エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

公益財団法人東京都つながり創生財団の職種別口コミ(10件)

すべての口コミを見る(10件)

公益財団法人東京都つながり創生財団の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月15日

回答者: 男性/ 多文化共生/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

1.8
口コミ投稿日:2023年07月15日
福利厚生:
都の制度に準じているので、福利厚生は充実していると思う。

オフィス環境:
執務環境のハード面は、デジタル化や機材が充実しており、文句ありません。

公益財団法人東京都つながり創生財団の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月30日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

1.8
口コミ投稿日:2024年11月30日
勤務時間・休日休暇:
休みは取りやすい。
担当によって、土日出勤が多い。

多様な働き方支援:
リモートワークは推奨しているが、リモートワークできない担当もある。
副業可。
給与は高くないので、この仕事だけで若い人が生計を立てるのはぎりぎりだと思う。

公益財団法人東京都つながり創生財団の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月30日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

1.8
口コミ投稿日:2024年11月30日
企業カルチャー・社風:
都の職員が出向しており、その人たちが基本的に意思決定をする。
やり方も行政的。
都の決めたことの補助をするところなので、自分たちのアイディアを実現するための組織ではないという印象。

組織体制・コミュニケーション:
人による。
大声を出したり怒ったりする人は多くない。
まじめで協調性のある人が望まれている。
話しやすい人が多いが、組織としては行政的で上下関係ははっきりしている昔ながらの日本の職場。
神経質な人やプライドの高い人もいる。
女性が多いので、男性はあまり居心地がよくないと思う。

ダイバーシティ・多様性:
外国人相談は外国の方が多いが、それ以外は日本人のみ。

公益財団法人東京都つながり創生財団の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月15日

回答者: 男性/ 多文化共生/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

1.8
口コミ投稿日:2023年07月15日
女性の働きやすさ:
女性にとってとても働きやすいでしょう。ただし、産休、育休への補填は確かか不明。。。

公益財団法人東京都つながり創生財団の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月30日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

1.8
口コミ投稿日:2024年11月30日
成長・キャリア開発:
手当はでないが、政策連携団体向けの研修はある。
ただ、行政職向けなので、民間で役に立つスキルや資格を取るものではない。

働きがい:
東京都のボランティア等のいろいろな情報に触れられる。
これからそういう支援について学びたいという人は得るものがあると思う。
あまり深く1つ1つのことに関わる仕事ではないので、類似の経験がある人には物足りないかもしれない。
ビジネスなどに役に立つ知識やスキルは身につかない。

公益財団法人東京都つながり創生財団の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月30日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

1.8
口コミ投稿日:2024年11月30日
入社時の期待と入社後のギャップ:
相談や研修の運営がほとんど。
基本的に自治体の仕事に関わる人をメインターゲットにしたものが多い。
それを一般の人も利用できるという形になっている。

公益財団法人東京都つながり創生財団の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月30日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

1.8
口コミ投稿日:2024年11月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
280万円 20万円 0万円 30万円
年収 280万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 30万円
給与制度:
自治体の任用職員のイメージ。昇給はない。

評価制度:
自己評価。上司等の評価はおそらく契約の延長に関わるくらい。
利益が出る仕事ではないので、実力ははかりにくい。
まじめさや従順さなどの人柄などが重視される。