エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

八尾市の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
545万円300~1000万円16

(平均年齢43.1歳)

回答者の平均年収545万円
回答者の年収範囲300~1000万円
回答者数16

(平均年齢43.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
543万円
(平均年齢39.5歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
300万円
(平均年齢32.0歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
350万円
(平均年齢37.0歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
835万円
(平均年齢57.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
563万円
(平均年齢45.0歳)

年収分布

(人)
(万円)

八尾市の口コミを探す

八尾市の年収・給与についての口コミ

この口コミの質問文
回答なし
口コミ投稿日:2024年11月09日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年11月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 24万円 40万円 90万円
年収 420万円
月給(総額) 24万円
残業代(月) 40万円
賞与(年) 90万円
給与制度:
公務員なので、ボーナスや手当はきちんとしている。事務職なので給料は少ない。他の自治体でも似たようなものかと。

評価制度:
課長補佐は試験があるが、それ以下は年功序列。
希望なども考慮されにくいため、昇格後に家庭との両立ができずに平社員に降格する人も多い。

口コミ投稿日:2024年03月25日

回答者: 男性/ 行政職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 選挙/ 主任

2.8
口コミ投稿日:2024年03月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 35万円 2万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 35万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 150万円
給与制度:毎年上がっていくのでそれには満足している。ただし、年功序列であるので、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年08月15日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 主事/ 部長~再任用~契約職員

3.1
口コミ投稿日:2023年08月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1000万円 62万円 0万円 250万円
年収 1000万円
月給(総額) 62万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 250万円
モデル年収:年功序列に取られることが多数派である。給料表が国家公務員に準じて適用
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年08月08日

回答者: 男性/ 係長級/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年08月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 --万円 --万円 --万円
年収 450万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
評価制度:ある程度のポジションまでは年功序列で昇進するが、係長級以上からは実力主
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年08月15日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 主事/ 部長~再任用~契約職員

3.1
口コミ投稿日:2023年08月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1000万円 62万円 0万円 250万円
年収 1000万円
月給(総額) 62万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 250万円
評価・昇給制度:評価は人事評価制度があり、年度初めに個人目標の設定、年度後半に達
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年10月24日

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.2
口コミ投稿日:2024年10月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
150万円 10万円 0万円 30万円
年収 150万円
月給(総額) 10万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 30万円
給与制度:私は契約社員なので給料が安いですが、正社員はもっともらっていると思いま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月27日

回答者: 男性/ 建築技術者/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 建築部/ 課長補佐

3.0
口コミ投稿日:2023年09月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
835万円 52万円 0万円 208万円
年収 835万円
月給(総額) 52万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 208万円
給与制度:行政庁なので業績に左右される部分はありません。評価制度:基本的に若年層
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年06月27日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年06月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:毎年昇給があり、ボーナスもしっかりと支給されます。評価制度:昇進などは
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年08月08日

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年08月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
評価制度:管理職以上については、人事評価結果を勤勉手当に反映している。能力や実績
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年07月02日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年07月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
520万円 32万円 0万円 130万円
年収 520万円
月給(総額) 32万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 130万円
給与制度:年功序列です。評価制度:上司へのアピール力が高い人は、昇進しやすいです
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年12月24日

回答者: 男性/ 行政/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年12月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 0万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 112万円
給与制度:近年は若い管理職も増えてきているが、残業が多い部署の係長から課長補佐(
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年06月12日

回答者: 男性/ 司書/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ その他

3.1
口コミ投稿日:2023年06月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
480万円 24万円 0万円 100万円
年収 480万円
月給(総額) 24万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:昇給は微々たるもの。賞与も同様。役所なので各種手当などは過不足なくある
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2020年12月07日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート/ 土木管財課/ アルバイト

4.5
口コミ投稿日:2020年12月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
0万円 --万円 --万円 --万円
年収 0万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:アルバイトでも、6か月以上働けば、有給休暇が10日ほど、ボーナスも月収
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

八尾市の退職金に関する口コミ

口コミ投稿日:2024年03月07日

回答者: 女性/ 栄養士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 教育委員会事務局

2.4
口コミ投稿日:2024年03月07日
福利厚生:会計年度任用職員には福利厚生などなく、人間ドックも自腹でした。半年で雇
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年06月12日

回答者: 男性/ 司書/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ その他

3.1
口コミ投稿日:2023年06月12日
福利厚生:通勤手当、退職金は出ます。福利厚生は基本的に福利厚生の会社に丸投げです
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.1
愛知県名古屋市中区三の丸3−1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
給与制度:年功序列で、だんだん上がっていきます。ボーナスは社会の水準に... 続きを見る
3.5
広島県福山市東桜町3−5
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
給与水準:サービス残業をしないと人事評価を下げられる部署がある。昇給に... 続きを見る
3.3
鹿児島県鹿児島市山下町11−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
2.7
東京都日野市三沢3−53−15
官公庁・非営利法人・団体・農林水産業協同組合
3.0
埼玉県さいたま市浦和区高砂3−15−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員
給与水準:[総合]各種手当がつくため、同世代の平均よりは良かった。残業... 続きを見る
2.7
広島県広島市安佐南区中筋3−26−16
官公庁・非営利法人・団体・農林水産業協同組合
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
給与制度:昇格試験は3、4年に一回行われる。賞与は年2回で約2ヶ月分払... 続きを見る
2.8
東京都千代田区霞が関1−1−4
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
給与制度:書記官になれば給料は良い評価制度:年功序列だが実力主義である... 続きを見る
3.4
神奈川県横浜市中区本町6丁目50-1横浜アイランドタワー
官公庁・非営利法人・団体・独立行政・社団・財団法人
3.3
東京都千代田区大手町1−9−4大手町フィナンシャルシティノースタワー
官公庁・非営利法人・団体・独立行政・社団・財団法人
回答者: 男性/ 営業審査/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
給与制度:年収は横並び。年功序列が色濃い。昇格しないと給料が上がらない... 続きを見る
2.6
東京都武蔵野市境2−12−13飯田ビル
官公庁・非営利法人・団体・独立行政・社団・財団法人
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
給与水準:月給は他より高めです。ただボーナスは首都圏、地方関係なく数字... 続きを見る

八尾市で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。