回答者: 男性/ コーディネーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
800万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 800万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
3ヶ月に1度昇格と昇給の査定があります。
月ベースの売上高や業務の実績と、日々の生活の人間性評価の2軸評価があり、役職者へのメリットが高い分目指し甲斐を強く感じられます。
またベース給とプラスアルファのインセンティブが魅力的で、自分の出した売上高が直に自分の給与に反映されるので、非常にわかりやすい制度です。
評価制度:
入社1年目から係長になった方や、3ヶ月に1回の査定があるので、ベンチャー企業ということもあり、上を目指しやすい環境だと思います。
年功序列というのは一切なく、今までの成績と会社にどれだけ貢献してきたかを評価されるので、キャリアアップにも最適な評価制度です。
また人間性評価では親からも教えてもらうこともないような、ビジネスマンとして、社会人として、また人としての部分を教えていただけるので、目から鱗の経験が多いです。