エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

内閣府大臣官房政府広報室の職種別口コミ(7件)

すべての口コミを見る(7件)

内閣府大臣官房政府広報室の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月23日

回答者: 男性/ 行政事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年10月23日
福利厚生:
住宅補助はある
寮も各地にあるし安いのも多い
通勤手当はでる
退職金も完備しているがいつ退職するかで法律により差が生じる

オフィス環境:
立地はいいが 予算がとれないため基本建物はぼろい 会議室等の共有スペースはとれる

内閣府大臣官房政府広報室の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月23日

回答者: 男性/ 行政事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年10月23日
勤務時間・休日休暇:
休暇は取りやすい
勤務時間は定時であがれる 昇進すれば別である

多様な働き方支援:
法律の規制のため副業は絶対に不可能である リモートワークはできるにはなったが扱う情報が重要なためあま利用はできない 時短勤務はある 子そだて支援は充実してはいる

内閣府大臣官房政府広報室の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月23日

回答者: 男性/ 行政事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年10月23日
企業カルチャー・社風:
保守的である
法律の改正に従う あまり先進的な政策はこのまれない 予算の都合上も
挑戦するなら別のところで働いたほうがいい

組織体制・コミュニケーション:
頻繁に上司は変わるので相性しだいである
組織体制も法律で決まる

ダイバーシティ・多様性:
障碍者の採用は法令どおり進んでいる。女性については取り組んでいる

内閣府大臣官房政府広報室の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月23日

回答者: 男性/ 行政事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年10月23日
女性の働きやすさ:
働きやすい制度にはなっている 女性の管理職採用も進んではいる

内閣府大臣官房政府広報室の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月23日

回答者: 男性/ 行政事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年10月23日
成長・キャリア開発:
研修は多く 海外に行くことや出向も可能である

働きがい:
広く多くの人々に貢献しているという気持ちにはなれる

内閣府大臣官房政府広報室の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月23日

回答者: 男性/ 行政事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年10月23日
事業の強み:
安定的ではある

事業の弱み:
人口減少時代にどうなるか

事業展望:
人口減少で難しい

内閣府大臣官房政府広報室の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月23日

回答者: 男性/ 行政事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年10月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 34万円 0万円 137万円
年収 550万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 137万円
給与制度:
法律どおりに行われている 賞与は年2回あります 福利代行も行わせていてそこそこ充実している

評価制度:
年功序列型である 昇進昇格は上司の裁量と法律である