「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
東北電力株式会社の口コミ一覧 - エンゲージ会社の評判
3.3
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
東北電力株式会社の口コミ一覧ページです。東北電力株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを541件掲載中。エンゲージ会社の評判は、東北電力株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2025年01月21日
口コミ投稿日:2023年05月12日
回答者: 女性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2024年05月16日
回答者: 男性/ 提案営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.9
口コミ投稿日:2023年06月06日
回答者: 男性/ セキュリティ関係/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.8
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
550万円 | 34万円 | 0万円 | 137万円 |
年収 | 550万円 |
---|---|
月給(総額) | 34万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 137万円 |
口コミ投稿日:2024年03月04日
回答者: 男性/ IT/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.6
口コミ投稿日:2023年06月06日
回答者: 男性/ 需給運用/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
1.8
口コミ投稿日:2023年06月06日
回答者: 男性/ 需給運用/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
1.8
口コミ投稿日:2023年09月21日
回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.4
口コミ投稿日:2022年01月30日
回答者: 男性/ 火力発電設備保守/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.9
口コミ投稿日:2022年10月29日
回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.6
口コミ投稿日:2023年08月16日
回答者: 女性/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.4
口コミ投稿日:2023年03月13日
回答者: 男性/ IT/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2023年10月20日
回答者: 男性/ 火力/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2023年06月08日
回答者: 女性/ 営業企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般職
3.7
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
550万円 | 34万円 | 0万円 | 137万円 |
年収 | 550万円 |
---|---|
月給(総額) | 34万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 137万円 |
口コミ投稿日:2022年06月24日
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2023年03月01日
回答者: 男性/ 広報/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.4
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
700万円 | 43万円 | 0万円 | 175万円 |
年収 | 700万円 |
---|---|
月給(総額) | 43万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 175万円 |
口コミ投稿日:2024年12月24日
回答者: 回答なし/ 原子力/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.8
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
500万円 | 31万円 | 0万円 | 125万円 |
年収 | 500万円 |
---|---|
月給(総額) | 31万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 125万円 |
口コミ投稿日:2023年09月21日
回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.4
口コミ投稿日:2023年07月23日
回答者: 男性/ プラント管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 発電部/ 一般職
2.9
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
564万円 | 35万円 | 10万円 | 40万円 |
年収 | 564万円 |
---|---|
月給(総額) | 35万円 |
残業代(月) | 10万円 |
賞与(年) | 40万円 |
口コミ投稿日:2023年07月14日
回答者: 男性/ 事業開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2024年06月10日
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2023年10月01日
回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2023年06月08日
回答者: 女性/ 営業企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般職
3.7
口コミ投稿日:2023年08月29日
回答者: 男性/ 火力発電所/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.0
口コミ投稿日:2023年03月01日
回答者: 男性/ 広報/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2023年06月08日
回答者: 女性/ 営業企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般職
3.7
口コミ投稿日:2023年09月29日
回答者: 男性/ 土建部/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.1
口コミ投稿日:2023年06月06日
回答者: 男性/ 需給運用/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
1.8
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
832万円 | 52万円 | 5万円 | 208万円 |
年収 | 832万円 |
---|---|
月給(総額) | 52万円 |
残業代(月) | 5万円 |
賞与(年) | 208万円 |
口コミ投稿日:2023年10月20日
回答者: 男性/ 火力/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2023年01月25日
回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.9
口コミ投稿日:2023年06月06日
回答者: 男性/ セキュリティ関係/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2022年06月24日
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2024年03月27日
回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 平
4.0
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
350万円 | 22万円 | 0万円 | 90万円 |
年収 | 350万円 |
---|---|
月給(総額) | 22万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 90万円 |
口コミ投稿日:2024年03月04日
回答者: 男性/ IT/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.6
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
東北電力株式会社の評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ 事業開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
新興の発電事業者や小売電気事業者に対して、旧一般電気事業者としての優位性はある。具体的には大型の火力電源や水力電源を保有し、燃料調達や運転維持管理の仕組みが構築されているため、比較的安価に安定した電力供給を行えること。また、地域の需要家に対して一定のブランド力と信頼感があり、関東エリアほど需要家の離脱は進んでいない。
加えて、送配電事業は従来通りの独占事業であり、収益力は低いが安定性のある事業ではある。
事業の弱み:
他の旧一般電気事業者と比較して、これといった優位性はないように感じる。例えば、火力や洋上風力であればJERA、原子力であれば関西電力、水力や陸上風力であれば電源開発の方が事業を大規模に展開しており、優位性があるのではないか。また、海外事業でも出遅れているように感じる。
他の旧一般電気事業者と同様、燃料価格や卸電力市場価格の高騰によって財務状況が悪化している。これから洋上風力、水素、アンモニアなど大規模な投資が必要であるため、財務状況の早急な回復が望まれる。旧一般電気事業者の中では関西電力と中部電力が比較的財務状況がしっかりしており、今後差を付けられるのではないか。また、欧州ではガス会社が電力自由化の勝者となっているが、日本も同様に東京ガスなどが躍進し、割を食いそう。