エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社本間組の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
502万円250~800万円19

(平均年齢35.1歳)

回答者の平均年収502万円
回答者の年収範囲250~800万円
回答者数19

(平均年齢35.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
250万円
(平均年齢32.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
350万円
(平均年齢30.0歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
563万円
(平均年齢36.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(13件)
すべての口コミを見る(124件)

株式会社本間組の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月04日

回答者: 回答なし/ 事務/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年09月04日
福利厚生:
社員持株会がありますが、そこまでいい金額ではないです。寮もありますが、30歳で退寮しなければいけないです。

オフィス環境:
立地は下町なので、あまり食事処が近くにありません。バス通いもありますが、近隣のバス停は本数が多くないので、基本的に皆さん自家用車で通っています。

株式会社本間組の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月31日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年05月31日
勤務時間・休日休暇:
最近は強制的に土日休みになる。

多様な働き方支援:
施工管理でリモートワークができる会社なんてない。部署というよりチームで勤務時間が決まるので、現場長の判断で勤務時間は結構フレックスになる。

株式会社本間組の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月31日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年05月31日
企業カルチャー・社風:
堅実・慎重・真面目 あたらしいチャレンジを積極的にしようというよりも、着実に目の前の仕事をこなす社風。目新しいことをするわけではないので、将来への変な不安はない。突飛なことをして会社が傾くような風潮はない。

組織体制・コミュニケーション:
上司との関係性はフランク。前後5年くらいはほとんど同期みたいな感じになる。相談すれば聞いてくれる。

株式会社本間組の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月04日

回答者: 回答なし/ 事務/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年09月04日
女性の働きやすさ:
女性に優しいことは優しいですが、気難しい方の女性が多い印象です。

株式会社本間組の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月04日

回答者: 回答なし/ 事務/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年09月04日
成長・キャリア開発:
技術系職員の方には資格取得のために講座を開いたり、テキストが送られていました。事務職には個人で何とか建設業経理士の資格を取ってくれという感じです。

働きがい:
古い社風なので働きがいを求めてこの会社に就職はしないほうが良いと思います。上から指示されたことをやるだけです。

株式会社本間組の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月31日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年05月31日
入社時の期待と入社後のギャップ:
学生の頃に考えていたより社会にはいろんな会社があり、ここは思ったより大きな企業だと思った。新潟県内での知名度はあり、どこの会社ですかと言われることはほとんどない。

株式会社本間組の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月27日

回答者: 男性/ 港湾工事施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 土木事業本部 土木部 工事課/ 担当課長

1.8
口コミ投稿日:2022年05月27日
事業の強み:
土木、建築、民間、官庁工事とありますが、私は土木の技術屋であり、港湾工事の経験が多いので、弊社は港湾工事がメインと思っています。

事業の弱み:
本社がある県内では知名度がある会社ではありますが、私のように港湾工事をしていると県外での仕事がほとんどなので、いまだに『おたくの会社は本社どこですか?』と聞かれ、全国での知名度は高くありません。

事業展望:
今後どうなるかは、正直わかりません。

株式会社本間組の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月31日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年05月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
700万円 40万円 10万円 150万円
年収 700万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 150万円
給与制度:
賞与は出る。転勤すれば給与は高い。

評価制度:
年功序列。評価の差は感じない。資格をちゃんと取れば昇格・昇進は普通にする。仕事柄、コミュ力=実力みたいなところがあり、社内評価もコミュ力によるところが大きい。