回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間は部署や人によるが、基本的に能力のある優秀な社員に負荷がかかっている印象。課長補佐で毎日定時で帰宅する人が一定数いる一方で、若手でも長時間残業が形態化している。
休暇はどの部署でも、比較的取得しやすい環境である。子のための看護休暇等は、皆理解があり子育て世代にとっては、働きやすい。
多様な働き方支援:
本社勤務は比較的、リモートワークを実施しているが(週に1,2回程度)、工場勤務の場合はリモートワークしている社員は稀である(子育て世代を除けば、ほぼ全員が毎日出社している)。
株式会社ADEKAの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社ADEKAの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 管理部門/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
住宅補助は定額。(寮に入ると出ない)
一般的な福利厚生制度は概ね揃っていると思われる。
オフィス環境:
ここ数年でフリーアドレス制が導入された。
立地がビジネス街ではないので、そこを気に入るかどうかは結構重要な気がする。
食堂はあるが、夜は営業していない。
近所のコンビニまでちょっと歩くので、残業のときにお腹が空く。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る