エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

オーケー株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
358万円192~650万円199

(平均年齢30.4歳)

回答者の平均年収358万円
回答者の年収範囲192~650万円
回答者数199

(平均年齢30.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
405万円
(平均年齢31.3歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
352万円
(平均年齢30.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(254件)
すべての口コミを見る(1823件)

オーケー株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月23日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2025年01月23日
福利厚生:
住宅補助、寮、福利厚生サイトなどの福利厚生はなし。

オフィス環境:
みなとみらいの本社は新しいので、設備がキレイで快適。
2階が自社スーパーなので欲しいものはすぐに買いに行ける。

オーケー株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月23日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2025年01月23日
勤務時間・休日休暇:
就業は7:45-16:45。朝早い分、帰りも早い、残業はあまりない。
有給は取りやすい。
本社は基本土日休みだが、年末年始は出勤になる。

多様な働き方支援:
リモートワークはなし。
時短勤務制度ありで使ってる人も多い。

オーケー株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月23日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2025年01月23日
企業カルチャー・社風:
不明

組織体制・コミュニケーション:
部署によるとは思うが、会社は全体的に和やかな雰囲気。
働いている人はいい人たちが多い印象。

ダイバーシティ・多様性:
女性も多く働いている
外国の方も少ないが勤務されている

オーケー株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月22日

回答者: 回答なし/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 食品部門/ サブチーフ

3.9
口コミ投稿日:2024年01月22日
女性の働きやすさ:
店舗配属では女性チーフはレジ部門がほとんど。惣菜、ベーカリー、雑貨部門でたまに女性がいるくらい。チーフに昇格しても産休を取ると降格(基本給はそのまま)となる。新店舗をたくさん出店しているが未だ女性店長はいない。本社勤務は部署にもよるが店舗に比べ残業も少なく土日休みで勤務時間をずらしたり在宅勤務を相談できるなど子どもがいても働きやすい。

オーケー株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月16日

回答者: 女性/ グロッサリー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ グロッサリー/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年05月16日
成長・キャリア開発:
資格取得手当はないので、自力でやるしかありません。仕事を教えてもらえるかは配属先の上司次第なので、同期の間でもかなり差が出ます。色々知っている人もいれば、最低限の社員の仕事しか教わってない人もいます。本当に上司次第です。

働きがい:
自分で売場を持つことができれば、商品の発注から品出しまでひと通り行えるのでその点はとてもやりがいを感じます。売上予想はかなり大変ですが、やってみるととても楽しいです。

オーケー株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月28日

回答者: 女性/ 係員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年05月28日
入社時の期待と入社後のギャップ:
オーケーがどんな会社で、どのような取り組みをしているかについてはよく説明されたが、働き方に関しては全く説明されなかった。実際に働いている人の話を聞く機会はなかった。そのため働き方や休みの形態にギャップがあった。実際はパートの数が足らず、社員とパートのやる仕事の違いがない。そのため社員の仕事ができず残業してできなかった分の仕事を行っている。

オーケー株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月23日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2025年01月23日
事業の強み:
不景気の中で成長を続けており、お客様にも支持を頂いている。
関西にも出店を始めており、これからも事業拡大していく。

事業の弱み:
競合とほぼ同じナショナルブランド商品を取り扱うので、値下げ競走になる。
いかにバイヤーが安く仕入れられるよう交渉するかによって利益に影響が出る。
これは自社・他社共に同じことが言えると思う。

事業展望:
今後も事業は拡大していくと思う

オーケー株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月24日

回答者: 男性/ 係員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年10月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 21万円 0万円 87万円
年収 350万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 87万円
給与制度:
賞与はチーフ以上にならないと、貰えません。残業代はしっかりと支払われますが、特にチーフ以上の役職に昇進しないと賞与は支給されないケースが多いです。
役職によっても賞与額が変動します。
特別な業績がある年には特別賞与が出ることもあるみたいです。

評価制度:
実力がある人は20代でもチーフになる人はいます。従業員が昇進するための明確なプロセスが設定されています。
正社員が昇進するためには、年に2回行われる本社での筆記試験に合格する必要があります。試験を受けるには各店舗の店長やチーフからの推薦が必要です。また係員からサブチーフ。そしてサブチーフからチーフへと昇格する段階があります。
評価は上司であるチーフと店長の評価に基づいて行われて、これによって給与の見直しが年に一回行われます。特に、責任者の役割を果たしたり。店舗での実績をあげると昇進しやすい傾向にあります。
ただし、パートタイムの従業員や役職のない正社員に対する評価や昇進のペースは、店舗や個人の能力に依存するため、一律ではないようです。