エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

カヤバ株式会社のすべての口コミ

契約社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
回答なし
口コミ投稿日:2022年04月26日

回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年04月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
480万円 30万円 0万円 120万円
年収 480万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 120万円
給与制度:
基本給は確立された賃金テーブルがあり年齢後のに1万円弱しか上がらないため、残業しないと大幅な収入アップが望めない。賞与は年2回、組合員の場合4~5カ月分支給され安定して貰える。また、基本給に追加される基本手当は食事手当、通勤手当がある。食事手当は、拠点によって異なり工場勤務の場合は微々たる額だが、社員食堂がありで、朝食、昼食、夕食とリーズナブルな価格で済ませることができる。通勤手当は、通勤手段が車の場合、燃費、油種によってマイナスとなる。

評価制度:
昇格には最低3年間の実務経験、上長からの一定の評価、定められたTOEICのスコアを取得する必要がある。ただし、TOEICのスコアは、社内で定められた公的資格の取得で代替が可能となる。年向上列で昇格していく印象が強く、部署によっては個人の成果や能力が判断されにくい。

回答者: 男性/ 組立・検査/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年02月05日
勤務時間・休日休暇:有給の取りやすさは部署や上司による。忙しいかどうかではない。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年12月18日
企業カルチャー・社風:意見は年齢関係なく自由に言える雰囲気はありますし、挑戦も自
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年07月18日

回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年07月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 --万円 --万円 --万円
年収 400万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:賞与は毎年支給され、悪くない額だと思います。昇給についてもほぼ毎年、評
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年08月05日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年08月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
700万円 43万円 0万円 175万円
年収 700万円
月給(総額) 43万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 175万円
給与制度:昇給年に一回。年齢によって必ず上がる様になっている。賞与は年2回。労働
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 調達/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年09月18日
勤務時間・休日休暇:年間の有給休暇取得目標日数が定められており、目標日数に達する
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 無し/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2022年10月28日
企業カルチャー・社風:やる気があれば任せてくれる組織体制・コミュニケーション:普
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年12月15日
勤務時間・休日休暇:自分で仕事の調整ができるのであれば、休暇は取りやすいと思う。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2022年04月25日
企業カルチャー・社風:挑戦する社風。挑戦する意気込みを大事にしてくくれる会社だと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技能職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年05月21日
勤務時間・休日休暇:勤務時間は基本的には8〜16時45分までで、部署によって異な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年03月21日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年03月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 31万円 50万円 170万円
年収 600万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 50万円
賞与(年) 170万円
給与制度:昇給はあまり多くなく、半期毎の成績により昇給額が決まる。昇進スピードは
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年02月11日
企業カルチャー・社風:昔からの名残という風潮がまだまだ感じる。組織体制・コミュニ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ オペレーター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 製造部/ なし

5.0
口コミ投稿日:2023年10月16日
企業カルチャー・社風:色々な資格への挑戦が毎年のようにできると思います。色々相談
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 品質保証/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2022年07月03日
事業の強み:KYB本体の存在があるため、会社自体が潰れる心配はないのかなと思う。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年12月18日
勤務時間・休日休暇:どれだけ残業しても毎日21時には帰らないといけないことが決め
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年01月09日
勤務時間・休日休暇:部署にもよるとおもいますが、ある程度断れるとおもいます。最近
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 管理系/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 総務部/ 課長

3.8
口コミ投稿日:2022年07月07日
企業カルチャー・社風:昔ながらの良き日本企業という感じ。業績も非常に安定しており
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年05月26日
企業カルチャー・社風:優しい人が多い。そのため、そこに甘えていると成長しづらいか
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年02月11日
勤務時間・休日休暇:勤務時間は、自分のペースで残業等組み立てれるので良い。休暇に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 製造部

2.8
口コミ投稿日:2023年02月19日
勤務時間・休日休暇:有給は最大60日、傷病休最大60日、計120溜められます。会
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年04月21日
企業カルチャー・社風:穏やかな雰囲気。風通しは良いほうだと思う。組織体制・コミュ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 製造部

2.8
口コミ投稿日:2023年02月19日
福利厚生:社宅や独身寮があります。社内規約で条件があり、全員が利用できるわけでは
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 無し/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2022年10月28日
勤務時間・休日休暇:8時始業、16:45終業 開始が早いが帰りも早い  最大21
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技能職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年05月21日
福利厚生:岐阜地区に古い社宅が数ヶ所あったが、今は住めなくなり、北工場近くの社宅
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産技術職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年10月05日
福利厚生:遠方からの中途入社だと住宅補助が6割以上出る。通勤手当は一般的にな物。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年05月28日
企業カルチャー・社風:通信教育あり。面談時に資格取得のことや人間関係のことなど相
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年04月21日
勤務時間・休日休暇:基本的には土日。長期休暇年3回。繁忙期に休日出勤するときもあ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産技術職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年10月05日
勤務時間・休日休暇:生産技術職なので残業は比較的多い。休暇は取ろうと思えばいつで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 経理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 社員

3.5
口コミ投稿日:2023年12月17日
企業カルチャー・社風:昭和の大企業というイメージが強い。良くも悪くもトップダウン
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年05月28日
勤務時間・休日休暇:曜日によっては早めに取らないと人数的に取れなくなる。土曜出勤
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年01月01日

回答者: 男性/ 工員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 製造部/ 係長

4.6
口コミ投稿日:2022年01月01日
成長・キャリア開発:各種講習があり、講習内容によっては受講することでポイントが加
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 機械設計/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年03月11日
事業の強み:ショックアブソーバーの世界的認知度はあるので強みではあるが、あくまで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年03月26日

回答者: 男性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年03月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 34万円 0万円 137万円
年収 550万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 137万円
給与制度:社歴数、年齢が増えると、給料が上がっていく仕組みになっている。自分のや
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年07月06日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 大型バルブ製造課

2.4
口コミ投稿日:2023年07月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
430万円 0万円 0万円 100万円
年収 430万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:残業手当や交代手当は他社に比べると高いと思う。ただ基本給は若干低い気が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年05月28日
福利厚生:勤続年数の他に資格取得などでつくポイントによって退職金が変わってくる。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

カヤバ株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。