エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社京王百貨店の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
368万円200~780万円58

(平均年齢31.6歳)

回答者の平均年収368万円
回答者の年収範囲200~780万円
回答者数58

(平均年齢31.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
430万円
(平均年齢34.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
396万円
(平均年齢31.4歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
344万円
(平均年齢30.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(62件)
すべての口コミを見る(447件)

株式会社京王百貨店の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月22日

回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年10月22日
福利厚生:
住宅補助は無し
財形貯蓄、社員持株会、通勤手当、退職金はあり

オフィス環境:
京王線沿線にあり、駅直結のため通勤しやすい
雨や雪でも濡れずに職場まで辿り着くことができる。

株式会社京王百貨店の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月26日

回答者: 男性/ マネージャー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年06月26日
勤務時間・休日休暇:
営業部は3勤1休が基本となるため、土日祝日が全く休めないわけではない。また、上記以外に月に1度か2度休日を入れることができる。
後方部門については、水曜日と日曜日が原則休みとなる。年休については年5日取得をすることが法律で義務化されたため、4半期に1度取得状況の確認が入る。

多様な働き方支援:
リモートワークについては、営業部は原則行っていない。後方部門はコロナ禍では可能な業務の方が行っていたが、現在は出社がメインになっている印象。時短勤務は小学校3年までの方が対象となる。そのため、それ以後はシフト勤務(遅番勤務)を求められるため、子育てとの両立が難しく退職される方が多い。副業は認められない。

株式会社京王百貨店の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月05日

回答者: 女性/ 係長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 係長

3.6
口コミ投稿日:2024年11月05日
企業カルチャー・社風:
古い体制が残っていて、紙の文化であったり、デジタル化など、変化することには、かなり時間をかけて進めていく印象です。

組織体制・コミュニケーション:
上司は非常に話しやすい方が多いです。気にかけて上司から世間話をしてくれるような雰囲気があります。

株式会社京王百貨店の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月15日

回答者: 女性/ バイヤー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 婦人服部/ 係長

2.0
口コミ投稿日:2024年06月15日
女性の働きやすさ:
女性が多い会社なので、産育休の利用者、復帰者はとても多い。
そう言った意味では女性はとても働きやすい会社。ただし、時短勤務は小学校3年生までなので、その後フルタイムになると辞めていく方が多い。
女性は子供が小学校三年生まで働ければいいかなと思える人しか辞めておいた方がいいと思う。
フルタイムでワーキングマザーで働くのは営業部では想像がつかない。
一方で後方部門はかなりゆったり働けてフレックスタイム制や半日休暇制度など、本当に働きやすい。
配属部署によって、全くの別会社のようなので、どこに配属されるか次第である。

株式会社京王百貨店の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月12日

回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年08月12日
成長・キャリア開発:
oJTがベースで、現場で経験を積み成長していくのがベース。資格支援制度などもあるので、自らキャリア開発することもできる。

働きがい:
お客様にお褒めの言葉を頂いたとき。小売店として、お客様の声を直に聞くことができる営業部門の一番の働きがいである。また、その延長線上に売上が伴うと、充実感がある。

株式会社京王百貨店の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月05日

回答者: 女性/ 係長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 係長

3.6
口コミ投稿日:2024年11月05日
入社時の期待と入社後のギャップ:
百貨店というと、接客販売がメイン業務と捉えそうですが、実際に売場に立って接客をメインでするような期間は2-3年程度です。
その後は責任者として売場をみる、もしくは後方の部門にいくことになるので、接客をしたい!という場合は、だんだんギャップを感じるかもしれません。
ただ、逆にいうと想定していないさまざまな仕事があり、関わっていけるので、そういう変化が嫌でなければ、前向きなギャップになると思います。

株式会社京王百貨店の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月05日

回答者: 女性/ 係長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 係長

3.6
口コミ投稿日:2024年11月05日
事業の弱み:
デジタル関連が弱いと感じます。
徐々に変化してきている流れはありますが、まだ店頭での売上確保のために、人員を避けなかったり、売上につながるか見えないものは積極的に取り組めなかったり、進めていこうという風潮はありますが、実行していく流れとして、進みは遅いと感じます。

株式会社京王百貨店の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月17日

回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年05月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 30万円 0万円 20万円
年収 400万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 20万円
給与制度:
各自で半期ごとに設定する目標に対して、期末に自己評価をつけて上司に提出。
直属の上司からフィードバックを受け、最終的に部長が評価を行う。
評価により昇級する。

評価制度:
実務経験+高評価で昇級試験を受けることができる。
試験の内容は、一次試験が社内知識•一般常識筆記と小論文、二次試験がアセスメント研修。