「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(化学)業界
- 株式会社クレハの評判・口コミ
- 株式会社クレハの企業カルチャー・組織体制
株式会社クレハの社風・企業カルチャー・組織体制
3.1
310件
株式会社クレハの企業カルチャー・組織体制の口コミページです。株式会社クレハで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを310件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社クレハへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年08月24日
口コミ投稿日:2023年12月23日
回答者: 女性/ 事業企画/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.2
口コミ投稿日:2023年11月10日
回答者: 男性/ 販売・マーケティング・事業開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2023年12月17日
回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2023年09月13日
回答者: 女性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.2
口コミ投稿日:2023年10月29日
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2023年03月10日
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2023年10月09日
回答者: 回答なし/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2022年10月08日
回答者: 女性/ 技術部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2022年04月24日
回答者: 男性/ 機械保全/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 設備保全部/ なし
3.0
口コミ投稿日:2023年12月03日
回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 化学品/ 役職なし
1.9
口コミ投稿日:2021年07月25日
回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.3
口コミ投稿日:2021年09月11日
回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2021年03月31日
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2021年11月18日
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2020年07月28日
回答者: 女性/ 法務部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.7
口コミ投稿日:2023年09月06日
回答者: 女性/ ー/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.5
口コミ投稿日:2020年09月29日
回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2023年02月08日
回答者: 男性/ 研究/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2022年06月07日
回答者: 男性/ 研究/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2021年09月03日
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2020年11月13日
回答者: 女性/ 一般事務/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2018年06月25日
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2018年06月25日
口コミ投稿日:2018年06月25日
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2018年06月25日
口コミ投稿日:2018年06月25日
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2018年06月25日
口コミ投稿日:2018年06月25日
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2018年06月25日
口コミ投稿日:2018年06月25日
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2018年06月25日
同じ業界の企業の口コミ
3.1
愛媛県四国中央市村松町190
メーカー・化学
回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:昔ながらの社風だと思います。組織体制・コミュニケーション:上...
続きを見る
3.2
東京都台東区浅草橋1−22−16ヒューリック浅草橋ビル8F
メーカー・化学
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
企業理念の浸透:社会貢献型よりも地域貢献型の会社。割と地域との接点は持つよう...
続きを見る
3.2
大阪府大阪市北区中之島2−3−18中之島フェスティバルタワー
メーカー・化学
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:部長級以上は会長からのトップダウンに振り回されるので、ストレ...
続きを見る
3.1
兵庫県加東市河高4004
メーカー・化学
回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:改善活動が半年サイクルで行われているので挑戦の機会は多いです...
続きを見る
3.4
東京都中央区日本橋茅場町1−14−10
メーカー・化学
回答者: 男性/ 課長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ ケミカル事業部門
企業カルチャー・社風:風通しの良い会社組織体制・コミュニケーション:とてもコミュニ...
続きを見る
3.4
大阪府大阪市中央区南船場2丁目12-8エア・ウォータービル
メーカー・化学
回答者: 男性/ 事業企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 事業推進
企業カルチャー・社風:会長からのトップダウンが全て。ダイバーシティ・多様性:留学経...
続きを見る
3.2
東京都中央区日本橋人形町2−31−11
メーカー・化学
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:分からないことや疑問点は基本的に教えてくれる。業務内容では自...
続きを見る
3.5
神奈川県座間市広野台2−10−8
メーカー・化学
回答者: 男性/ 製造部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:チームワークが良い。組織体制・コミュニケーション:人間関係は...
続きを見る
3.2
東京都千代田区丸の内2−7−2JPタワー10F
メーカー・化学
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【社員のモチベーション】上層部の意向を汲み取って、それに沿っ...
続きを見る
3.3
東京都文京区小石川1−1−1文京ガーデンゲートタワー
メーカー・化学
回答者: 男性/ オペレータ/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
企業カルチャー・社風:現場は地元の方がほとんどを占める。組織体制・コミュニケーショ...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社クレハの評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 企画職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
一般社員と役員の間の距離を最近、さまざまな施策で埋めようとしている努力をしています。
結果が出るのは数年後でしょうか。。。期待したいです。
組織体制・コミュニケーション:
本社と事業所の間には、他社では経験したことがないほどの大きな大きな壁があるように感じる。
ダイバーシティ・多様性:
多様性があるたは感じたことはない。若手は数年、福島県いわき市の製造所で勤務することになるので、そこでクレハらしい仕事の考え方が醸成され、多様性とは逆の同じような考え方の人間ばかりになってしまうんだと思う。