「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設(建設コンサルタント・土木建築サービス)業界
- 株式会社久米設計の評判・口コミ
- 株式会社久米設計の成長・働きがい
株式会社久米設計の成長・働きがい
3.4
69件
株式会社久米設計の成長・働きがいの口コミページです。株式会社久米設計で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを69件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社久米設計への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年10月27日
口コミ投稿日:2023年07月24日
回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2015年08月01日
回答者: 女性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員
3.2
口コミ投稿日:2021年03月10日
回答者: 女性/ 建築士/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員/ 建築設計部/ 社員
3.6
同じ業界の企業の口コミ
3.6
東京都台東区東上野1−26−8
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
回答者: 男性/ 総合社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:一部資格には手当がつく、ただし合格した場合のみ。測量士資格は...
続きを見る
4.0
茨城県つくば市東平塚730
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
3.9
神奈川県相模原市緑区橋本1−5−3
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
回答者: 男性/ 発注者支援/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:主にパソコンや、それに伴う機器を使用しての業務となることが多...
続きを見る
2.5
東京都千代田区神田和泉町1−1−16KONKOビル7F
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
2.6
東京都豊島区北大塚1丁目15-6
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
働きがい:契約書を作成するなど緊張感のある仕事をミスなく行えることや、...
続きを見る
2.8
東京都中野区丸山1−12−8EFGビル5F
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
3.2
東京都千代田区神田練塀町300住友不動産秋葉原駅前ビル4F
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
2.7
東京都新宿区神楽坂2−14ノービィビル5F
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員
教育・研修:一般企業並みの最低限のマナーや常識といった研修が新人にされま...
続きを見る
2.8
東京都港区西麻布1−9−7
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
成長・キャリア開発:基本的なことは教えてくれるが、教えられた範囲から逸脱したもの...
続きを見る
0.0
岩手県紫波郡矢巾町南矢幅8−233アルファ11ビル1F
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社久米設計の評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ 設備設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
一級建築士取得に向けた研修は手厚く行われています。
(試験前の講座、試験一週間前の有休取得への配慮など。)
会社としても、若いうちに資格を取得して早く戦力になってほしい、という考えがあるのかもしれません。
働きがい:
業界として、建築設計は多くの人々に利用されることが多いことから、自分の仕事の社会貢献は日々感じながら業務を行えると思います。その反面、責任も非常に大きい仕事のため、ある程度覚悟を持って、自分のやりたいことを楽しめる人が向いていると感じます。