エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

佐藤金属株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
354万円250~550万円20

(平均年齢28.8歳)

回答者の平均年収354万円
回答者の年収範囲250~550万円
回答者数20

(平均年齢28.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
372万円
(平均年齢29.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
298万円
(平均年齢27.4歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(10件)
すべての口コミを見る(72件)

佐藤金属株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月06日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年03月06日
福利厚生:
地方勤務になった場合は5年間は家賃補助によって負担がほぼない状態で暮らせる。しかし、5年を超えると今まで会社がほぼ全額を負担してくれていた家賃がかかってくる。そのころには家賃が払える給料になっていればよいのだが、多くはそうではなく実質の手取りが新卒以下のような状態になる。そのため5年以内に早期離職する若手が増えていのが問題視されている。

オフィス環境:
本社は社員食堂が使えるので、一人暮らしにとっては非常にありがたい。

佐藤金属株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月08日

回答者: 男性/ 経理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年01月08日
勤務時間・休日休暇:
法令遵守の意識は強いので、通院目的の遅刻早退や休みは取りやすい。しかし部署や支店によっては、仕事を調整した上でも好きな時に休みを取ることにアレルギーがある人間もいる。

多様な働き方支援:
リモートワークや時短勤務、副業を認めていない。これから検討される気配は無い。

佐藤金属株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月08日

回答者: 男性/ 経理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年01月08日
企業カルチャー・社風:
良くも悪くも伝統的な価値観を持つ会社。現代では珍しく終身雇用が前提での採用となっているため、定年まで努めた人への手当は手厚い。既存の価値観やカルチャーを変更するフットワークは極めて重い。

組織体制・コミュニケーション:
派閥争いなどは無く、管理職同士や部署毎での交流は多いと思われる。ただ雰囲気の良い部署と悪い部署の差は激しく、相談出きる環境は上司や部署に依ってしまう。

ダイバーシティ・多様性:
多様性のある人間を採用する方針ではあるが、現場が多様性を受け入れられる環境であるかは疑問である。

佐藤金属株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月07日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし

3.8
口コミ投稿日:2023年12月07日
女性の働きやすさ:
最近女性社員の採用が増えてきた。営業で活躍している女性や海外拠点に移動して活躍している方も多く見られる。産休・育休を終えて復帰した人の例はまだないそうだ。休暇については基本的に取りやすいと思われる。長期連休をとっている人も見られる。これも担当や支店によって異なるため、配属の雰囲気を見て行動する必要がある。

佐藤金属株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月07日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし

3.8
口コミ投稿日:2023年12月07日
成長・キャリア開発:
入社当初の研修に加え、定期的に研修が開かれている。オンラインや他支店との交流の場としても使われている。基本的には支店によってやってることが異なるため、支店に入ってそこに従う、そこで学ぶスタイル。

佐藤金属株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月30日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年11月30日
事業の強み:
業界内では一定名前が通っていることもあり、安定感に関しては公務員並みと言っても大袈裟ではない。

佐藤金属株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月08日

回答者: 男性/ 経理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年01月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 28万円 3万円 70万円
年収 420万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 70万円
給与制度:
完全に年功序列。役職がつくまでは賞与含む昇給幅は少ないが、下がることは無い。

評価制度:
ある一定の年齢に行かないと役職がつくことは無い。成果によっては同年代と多少差がつくこともあるが、スピードはほぼ横ばいである。また役職適正が無いと思われる人物も一定の年齢に行くと役職がつくケースも見受けられる。