エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

新電元工業株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
592万円350~1050万円24

(平均年齢35.3歳)

回答者の平均年収592万円
回答者の年収範囲350~1050万円
回答者数24

(平均年齢35.3歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
617万円
(平均年齢35.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
650万円
(平均年齢38.5歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
500万円
(平均年齢29.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
560万円
(平均年齢34.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(23件)
すべての口コミを見る(177件)

新電元工業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月08日

回答者: 男性/ 環境/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年03月08日
福利厚生:
借り上げ社宅として家賃補助が出ます。
最大6万円の家賃の8割を出してくれるみたいです。
6万のところ借りれば、1万2000円で済むらしいです。(30歳まで)
私は対象外なので貰えておりません。
私以外地方出身の方が多いので同期と差が出ています。一人暮らししても何も出ないので羨ましいかぎり
そのほか財形貯蓄、持株会等あります。

オフィス環境:
ココ最近活動移転が移動され、新しい職場となっており、オフィスは勿論トイレ等綺麗ですよ。

新電元工業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月08日

回答者: 男性/ 環境/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年03月08日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は基本9時から17時半の7時間半勤務
フレックスタイム制を導入しておりますので個々に働き方を変えることも可能です。
フレキシブルタイムは10~14時
新入社員なのでガッツリ変えられてないですが、
7時過ぎに出社の17時迄には帰れてます。
休日も比較的多めで部署ごとによるかと思いますが、休暇は取りやすいと思われます。
年5日有給取得したいといけないという法律の定めがあるので強制的に計画休暇を取るような仕組みとなっている。

多様な働き方支援:
リモートワーク可
フレックスタイム制なので早上がり、遅上がりでも可

新電元工業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月23日

回答者: 男性/ 要素技術開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年10月23日
企業カルチャー・社風:
挑戦する人は少ない

組織体制・コミュニケーション:
部署によってはコミュニケーション不足

ダイバーシティ・多様性:
多様性はある

新電元工業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月13日

回答者: 男性/ スタッフ部門/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年03月13日
女性の働きやすさ:
働きやすいと感じる。
女性の社員数は少ないが、周りから働きにくい等の発言を聞いたことがない。
管理職に対して、セクハラをしないよう徹底的に教育しているのかそういう話も聞かない。
ただ、セクハラを気にするあまり、関わらないようにしている雰囲気もあり、少し疎外感を感じる事もあるかと思う。

新電元工業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月24日

回答者: 男性/ 機械設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年04月24日
成長・キャリア開発:
既存のお客さんのフォローが出来ることが当たり前というみかたがあるため、普段の働きがいがあまりなかった。
また、競争他社が力えお入れて、シェアが奪われている為、働きがいへ影響が出てしまう。
成長性:
営業、設計、生産管理、品質保証のさまざまな業務に関わることができるため、かなり成長ができる。現場、協力会社への連携も強いである

新電元工業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年01月14日

回答者: 男性/ 品質保証/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2021年01月14日
入社時の期待と入社後のギャップ:
昔は残業申請など紙ベースで行っておりましたが現在はPCにて行っています。

新電元工業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月15日

回答者: 男性/ 評価/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年06月15日
事業の強み:
自動車の電動化に伴い需要が伸びていくと予想される。

事業の弱み:
民生等自動車以外の市場に対しては売上を伸ばせない可能性がある。

事業展望:
今後は自動車向けの事業に注力すると考える。その他市場は縮小していく可能性あり。

新電元工業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月08日

回答者: 男性/ 環境/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年03月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
430万円 26万円 3万円 107万円
年収 430万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 107万円
給与制度:
1年目なので満額は貰えておりませんのであくまでも参考程度にして頂けたらと思います。
月25+残業20~30時間分(2~4万)+交通費
手取り22~23万程度です。
1年目の夏のボーナスは12万程度=寸志
冬のボーナスは基本給×2.1ヶ月×人事評価(新入社員なので1.0)×部署ごとの評価(1.0)+インフレ手当10万=額面57万です。
昇給は2年目に入ってないので分かりかねます。
各種手当につきましては給料の一部に在宅手当等があります。

評価制度:
年功序列