エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

学校法人日本医科大学の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
525万円250~1050万円51

(平均年齢31.0歳)

回答者の平均年収525万円
回答者の年収範囲250~1050万円
回答者数51

(平均年齢31.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
404万円
(平均年齢28.0歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
516万円
(平均年齢29.6歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
699万円
(平均年齢38.3歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
525万円
(平均年齢33.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(54件)
すべての口コミを見る(286件)

学校法人日本医科大学の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月18日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年08月18日
福利厚生:
福利厚生はあまり問題ないように思うが、これといって特筆すべきものもない。通勤手当は6か月分が一気に支給される。

オフィス環境:
法人本部はどこにでもあるようなオフィスと考えていただければ。別館もあるが、そちらは少し残念な感じに見える。書類等の保管場所が非常に少なく、その点は苦労するところかと思う。

学校法人日本医科大学の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月18日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年08月18日
勤務時間・休日休暇:
法人の本部は基本土日休みなため、ワークライフバランスは良いものと感じる。部署によりけりなところもあるが、残業も繁忙期を除けばほ定時あがりもできる。有休も非常にとりやすいが、3~4日前くらいからの申請は必要(病欠は除く)。

多様な働き方支援:
リモートワークは不可。やはり学生や患者相手の仕事が多いため、リモートワークは困難なように思える。実際に行っている部署も見たことがない。

学校法人日本医科大学の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月06日

回答者: 女性/ 言語聴覚士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ リハビリテーション科/ アシスタントサポートスタッフ

3.2
口コミ投稿日:2025年01月06日
組織体制・コミュニケーション:
リハビリテーション科には優しい方が多く、とても働きやすかったです。退職理由に人間関係はひとつもあがらないくらい素敵な方ばかりでした。他職種では関わりにくい方ももちろんいらっしゃいますが、最近の病院では珍しく看護師さんから先生と呼ばれる環境で、他院に比べて関わりやすいと感じています。。

学校法人日本医科大学の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月12日

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年01月12日
女性の働きやすさ:
経歴のために働くのは良いと思いますが、長く働くところではないと思います。また子供がいようと残業させられ、仕事量の調節はありません。育児のための時短勤務の方を早く帰れる様にしてくれるところもありますが、時短勤務でも全く帰らせてくれないところもあります。

学校法人日本医科大学の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月09日

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年10月09日
成長・キャリア開発:
大学病院ということもあり研修の数は多いです。教育体制についてはしっかりしていると思います。手技もいきなり新人にやらせることもなくテストなどで合格して一人立ちをしてから患者さんに実施していました。

働きがい:
大学病院であり、出会える疾患の数は多いです。患者さんよりも疾患を見る感じです。常に忙しいですが、向上心があり学ぶ意欲の強い方は向いていると思います。ここで数年働けば、大体は通用するのではないでしょうか。

学校法人日本医科大学の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月22日

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.6
口コミ投稿日:2024年11月22日
入社時の期待と入社後のギャップ:
大学病院のため様々な症例が学べると考え入職しました。部署にもよるとは思いますが、実際に他の総合病院と比べても様々な症例を見て学ぶことはできました。ただ、人手不足のため1年目にも丸投げになることが多いように感じました。じっくり学びたい人には不向きだとは思いますが、実戦形式で学びたい方には向いているかもしれません。

学校法人日本医科大学の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月08日

回答者: 女性/ 医療/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年03月08日
事業の強み:
病院なので、落ちぶれることはない安心感がある。

事業の弱み:
病院なので、良くも悪くも仕事が型が決まっており、単純作業であるため、飽きやすいかもしれない。

事業展望:
特にない。

学校法人日本医科大学の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月06日

回答者: 女性/ 言語聴覚士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ リハビリテーション科/ アシスタントサポートスタッフ

3.2
口コミ投稿日:2025年01月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 22万円 0万円 86万円
年収 350万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 86万円
給与制度:
基本給は一般的で賞与は2年目以降は計  5ヶ月ほどきちんと頂けます。
昇給に関して役職は限られているため大幅な増加は期待できませんが、少しずつ上がっていくそうです。

評価制度:
どうしても役職は限られてしまい、昇進、昇格は少ない印象でした。年功序列とご本人の希望、技量など様々な視点から決められている印象でした。