エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
766万円350~1050万円34

(平均年齢41.1歳)

回答者の平均年収766万円
回答者の年収範囲350~1050万円
回答者数34

(平均年齢41.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
751万円
(平均年齢39.2歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
855万円
(平均年齢43.0歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
925万円
(平均年齢49.0歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
779万円
(平均年齢42.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(28件)
すべての口コミを見る(229件)

ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月08日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年09月08日
福利厚生:
住宅補助は月5万円ほどでているため、そこはありがたい。昇格するごとにこの住宅補助の金額もアップしていくため、いかに昇格していくかが重要である。

オフィス環境:
東京の本社は品川にあり、非常に良いオフィス環境である。ただ地方のオフィスなどは本社に比べると陳腐なものである。

ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月08日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年09月08日
勤務時間・休日休暇:
有給などは気軽に取得できます。ただ、休めば休んだ分だけ、仕事がたまるため結局休んでも仕事をしている。とにかく業務量が多すぎて、疲弊している社員だらけである。

多様な働き方支援:
リモートワークは自由といいながら、なんだかんだオフィスに出社しないと上司からあまり良い目でみられない。非常に風通しが悪い

ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月18日

回答者: 男性/ IT/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年11月18日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会が多く、風通しの良い職場は、社員一人ひとりが主体性を持って意見やアイデアを発信できる環境が整っています。上下関係にとらわれず、フラットでオープンなコミュニケーションを重視しているため、誰でも意見を交わしやすく、相互に尊重し合う文化が根付いています。また、新しいプロジェクトやタスクに積極的に取り組む機会が多く、個々の成長を支えるためのサポート体制も充実しています。失敗を恐れず挑戦できる風土があり、努力や成果を正当に評価する仕組みが整っているのも特徴です。このような環境では、社員が自らの可能性を最大限に発揮できるため、組織全体としての活力も高まります。挑戦を通じて個人と会社が共に成長できる職場だと思います。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流が多く、上司と話しやすい職場は、部門や部署を超えた連携が活発で、情報共有や意見交換がスムーズに行われる環境が整っています。異なるチームや部署が協力してプロジェクトを進める機会が多いため、社員一人ひとりが幅広い視野とスキルを身につけやすいのが特徴です。また、上司との距離が近く、日常的に気軽に相談や意見を述べることができる雰囲気があるため、業務の進行や課題解決も迅速です。上司は部下の成長をサポートする姿勢を持ち、フィードバックやアドバイスを惜しみなく提供します。そのため、社員は安心して自分の意見を発信でき、挑戦や改善を進めるための具体的なアクションにつなげられます。このような職場では、部門の垣根を越えた協力や信頼関係が築かれ、働きやすさと成長機会が両立した環境が実現しています。

ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月12日

回答者: 女性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年09月12日
女性の働きやすさ:
内勤は本当に働きやすい。コロナ前から週2で在宅勤務OKでフルフレックスであったし、コロナ以降は在宅回数の制限がなくなったため、産休・育休明けでもほとんどの人がフルタイムで復帰している。中抜けもOKなのでプライベートの用事を平日に済ませることができてワークライフバランスが取りやすい環境である。休みも取りやすく、その点は本当にいい会社だと感じる。産休育休についても、皆気持ちよく送り出してくれて、一年以上育休をとっていても暖かく迎え入れてくれる風土。会社が男性育休を推奨しており、社員も積極的に取得している。出世に関しては、ポジションと上長次第。上のポジションがあいていないとなかなか上にあがれない。会社は女性のマネージャー率を上げようとしているが、まだまだ男性マネージャーの方が多い印象。内勤は部署異動がほとんどなく、組織としては硬直的と感じる。会社としては社内留学制度や社内公募でその辺をカバーしているが、公募の条件に当てはまらない場合や異動を希望しない社員が多くあまりそれが組織の活性化につながっているようには感じない。同じ部署に数十年いる方などが多く仕事のやり方が変わらないため業務改善されず何が問題かわかっていない人も多い。

ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月14日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ カスタマーフロント本部/ なし

4.4
口コミ投稿日:2023年10月14日
成長・キャリア開発:
基本的に1人で大学病院等の大きな施設を任せられることが多く、その施設内の経営層、臨床医、事務、現場とあらゆる角度からの営業アプローチをかけれるという意味において、非常にやりがいは大きいといえます。
医療機器、試薬を通じて、目の前の患者さんに対して安定安心の検査を届けること、学術担当と協力しあいながら、正しい知識をお客様に伝えることができ納得してもらえたときが一番嬉しい。
研修については、入社後に一週間ほど、本社で研修がありますが、
正直そこで培った知識については活かせられるかは微妙。
結局現場に足を運んでお客さんとコミュニケーションをとらないと身につかないと思う。
資格取得手当等についてはなかったと記憶しています。
営業はDMRの資格をとらないといけないので、前もって勉強しておくといいかもしれません。
キャリア開発という意味からは少しはずれますが、セミナー、学会、展示会などを通して、他メーカーや臨床医と人脈をつくるチャンスがあります。
そこで培った人脈で営業の幅を増やすことができるのも大きな魅力だと思います。
試薬メーカーではありますが、毎年新しくなる機械のラインナップが発売さらるので、日々新鮮さはあります。

ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月19日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年12月19日
入社前に認識しておくべき事:
コロナ禍での転職でしたが、医療に関わる職種にしては感染対策などへの認識が低いと感じました。
また、仕事に真面目に取り組み商品が売れれば売れるほど休みが取りにくい状況になってしまうので、そのあたりはあらかじめ理解しておく必要があります。

ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月24日

回答者: 男性/ MSR/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ メディカル・品質・薬事部門/ 担当課長

2.9
口コミ投稿日:2023年03月24日
事業の強み:
常に各分野から新製品が上市される

事業の弱み:
グローバルからの訳のわからない戦略・戦術に右ならえせねばならず、顧客らには、それらが伝わらない。

事業展望:
今後も企業買収を重ね、ますますの市場シェア拡大を進めていくものと思われる

ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月08日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年09月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
720万円 45万円 0万円 180万円
年収 720万円
月給(総額) 45万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 180万円
給与制度:
給料水準は比較的にいい方だと思う。住宅手当なども出る。外資だがインセンティブという文化はなく、その分安定した基本給がもらえる。

評価制度:
とにかく上にアピールが上手い人が昇格している。アピール合戦になっているため、非常に居心地が悪く、人間関係もあまりよくない。風通しも悪い