「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- IT・通信(その他IT・通信)業界
- 株式会社セゾンテクノロジーの評判・口コミ
- 株式会社セゾンテクノロジーの企業カルチャー・組織体制
株式会社セゾンテクノロジーの社風・企業カルチャー・組織体制
3.2
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社セゾンテクノロジーの企業カルチャー・組織体制の口コミページです。株式会社セゾンテクノロジーで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを355件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社セゾンテクノロジーへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年11月24日
口コミ投稿日:2024年06月12日
回答者: 男性/ マーケティング担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2023年03月10日
回答者: 男性/ SE/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2022年01月12日
回答者: 男性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.7
口コミ投稿日:2021年12月07日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.4
口コミ投稿日:2023年04月07日
回答者: 男性/ セールス/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2021年10月20日
回答者: 男性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
口コミ投稿日:2021年10月20日
口コミ投稿日:2020年10月29日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ ビジネスユニット
2.3
口コミ投稿日:2020年07月14日
回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ カード事業部
3.3
口コミ投稿日:2020年12月22日
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2024年11月09日
回答者: 男性/ コーポレート/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.2
口コミ投稿日:2019年06月06日
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年06月06日
口コミ投稿日:2019年06月19日
回答者: 女性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年06月19日
口コミ投稿日:2019年11月17日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2018年12月11日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2018年12月11日
口コミ投稿日:2019年04月18日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2019年04月18日
口コミ投稿日:2024年08月28日
回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2021年07月08日
回答者: 男性/ スタッフ/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ システムサービスセンター/ 一般
3.1
口コミ投稿日:2022年09月20日
回答者: 女性/ システムエンジニア/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2024年03月21日
回答者: 回答なし/ システムエンジニア/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2023年12月05日
回答者: 女性/ システムエンジニア/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2019年05月09日
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2024年06月03日
回答者: 女性/ SE/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.9
口コミ投稿日:2020年07月06日
回答者: 男性/ 主任/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2020年05月28日
回答者: 女性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 非正社員
口コミ投稿日:2020年05月28日
口コミ投稿日:2022年08月04日
回答者: 女性/ バイト/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ アルバイト・パート/ セールス/ ヒラ
3.0
同じ業界の企業の口コミ
3.6
東京都港区白金1丁目17-3NBFプラチナタワー 16F、17F
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
企業カルチャー・社風:挑戦を推奨しているが、挑戦している人が評価されていないという...
続きを見る
3.1
愛知県名古屋市東区東桜1−1−1アーバンネット名古屋ネクスタビル
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
企業カルチャー・社風:朝鮮は意外とさせてもらえる。古い企業ということもあり、お堅く...
続きを見る
3.7
東京都千代田区神田練塀町3インテージ秋葉原ビル
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
企業カルチャー・社風:大企業に珍しい個人経営的な社風。みんなで仲良くがんばりましょ...
続きを見る
3.9
兵庫県神戸市東灘区向洋町西5−9株式会社トーホー本社内
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:大きな案件に携わる際は先輩社員・上司などが親身に相談に乗って...
続きを見る
3.3
東京都渋谷区円山町3−6Eスペースタワー9F
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ 広告担当/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 業務委託
企業カルチャー・社風:若い人が活躍しているイメージがある。組織体制・コミュニケーシ...
続きを見る
3.4
東京都西東京市新町6−3−5
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 回答なし/ 事務/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員
組織体制・コミュニケーション:役職によって上司とはあまり話さない。面談の時に話す程度。...
続きを見る
3.0
佐賀県佐賀市兵庫町大字藤木1427−7
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:九州という土地がらもあるのかもしれないが、人が優しい。仕事は...
続きを見る
3.3
東京都千代田区平河町2−7−9JA共済ビル10F
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ シニアコンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:個人事業主がNTTという冠を使ってお客様の要望を実現するとい...
続きを見る
3.1
東京都世田谷区池尻3−1−12三菱東京UFJ銀行池尻ビル
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業理念の浸透:お客様本意で仕事を進める、というのが大きな目標にあるようです...
続きを見る
4.1
東京都港区三田3丁目3−8 TAMA WOODY GATE MITA 7階
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:他の社員とコミュニケーションがすぐとれるようになっていて、つ...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社セゾンテクノロジーの評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ セキュリティ管理者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
事業部門は前向きだが、スタッフ部門は保守的。
組織体制・コミュニケーション:
管理者の階層が多すぎて、コミュニケーションはとりずらい。
ダイバーシティ・多様性:
あまり気にしたことがないが、ダイバーシティに関する研修も実施されていて、多様性を活かした企業になろうとしているように見える。