「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 商社(電機・電子・半導体)業界
- 菱洋エレクトロ株式会社の評判・口コミ
- 菱洋エレクトロ株式会社の成長・働きがい
菱洋エレクトロ株式会社の成長・働きがい
3.2
224件
菱洋エレクトロ株式会社の成長・働きがいの口コミページです。菱洋エレクトロ株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを224件掲載中。エンゲージ会社の評判は、菱洋エレクトロ株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年05月27日
口コミ投稿日:2024年04月20日
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2023年05月31日
回答者: 女性/ 広報/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2024年09月26日
回答者: 女性/ プリセールス・セールスエンジニア/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ ソリューション技術部 グループリーダー/ 課長クラス
4.0
口コミ投稿日:2023年01月28日
回答者: 男性/ SE/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.8
口コミ投稿日:2020年12月30日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2019年06月21日
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年06月21日
口コミ投稿日:2019年06月21日
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年06月21日
口コミ投稿日:2019年06月21日
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年06月21日
口コミ投稿日:2019年06月21日
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年06月21日
口コミ投稿日:2019年07月25日
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年07月25日
口コミ投稿日:2019年02月12日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
3.5
口コミ投稿日:2019年06月21日
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年06月21日
口コミ投稿日:2019年06月21日
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年06月21日
口コミ投稿日:2019年06月21日
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年06月21日
口コミ投稿日:2019年06月21日
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年06月21日
口コミ投稿日:2019年06月21日
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年06月21日
口コミ投稿日:2019年06月21日
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年06月21日
口コミ投稿日:2019年06月21日
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年06月21日
口コミ投稿日:2019年06月21日
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年06月21日
口コミ投稿日:2019年07月25日
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年07月25日
口コミ投稿日:2018年12月11日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年12月11日
口コミ投稿日:2018年12月11日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年12月11日
口コミ投稿日:2016年09月25日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2016年09月25日
口コミ投稿日:2016年09月25日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2016年09月25日
口コミ投稿日:2016年09月25日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2016年09月25日
口コミ投稿日:2021年08月14日
回答者: 女性/ 国際営業部/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2015年08月01日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
3.5
同じ業界の企業の口コミ
3.1
東京都品川区西五反田7−18−2ワッティービル
商社・電機・電子・半導体
4.0
東京都千代田区九段北1−11−11第2フナトビル4F
商社・電機・電子・半導体
3.4
東京都新宿区新宿六丁目27番30号新宿イーストサイドスクエア8階
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
成長・キャリア開発:業務的にひたすら営業活動を行い、お客様先に出向いて即段即決営...
続きを見る
3.2
大阪府大阪市北区天満1−6−7
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
成長・キャリア開発:コミュニケーション力は上がったと思います。営業を通じて多くの...
続きを見る
2.4
東京都荒川区西尾久7−38−1
商社・電機・電子・半導体
回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
成長・キャリア開発:入社時の研修は実務にほとんど役に立たない。配属先でOJTで先...
続きを見る
2.5
東京都港区芝4−1−23三田NNビル24F
商社・電機・電子・半導体
3.3
北海道札幌市中央区北4条東2−1岩崎ビル
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 営業技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:基本的なマナーなどは学べるがどこでも通用するスキルを身につけ...
続きを見る
3.0
東京都渋谷区恵比寿南1−11−15恵比寿KDビル
商社・電機・電子・半導体
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
働きがい:穏やかな人物が多い。独立系商社のため、同業他社と比較してしが...
続きを見る
3.0
大阪府大阪市西淀川区歌島3−3−6
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 主任
成長・キャリア開発:私が、経験した20代のキャリアは非常に有意義であった。ただ、...
続きを見る
3.6
東京都中央区晴海1−8−12晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーZ棟30
商社・電機・電子・半導体
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
菱洋エレクトロ株式会社の評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
商社なので多くの商材を扱うことができる。とくにマイクロソフト、インテル、エヌビディアなど主要ベンダーの製品は今後も需要が尽きない製品であり、若手にとっても当然IT業界での市場価値をあげるには成長につながると思える。課題は競合代理店との差別化であり、どの企業も製品が同じ以上差別化がむずかしく、逆に営業手法で差がつく面も大きい。
その点は営業の成長としては効果的で、競合とぶつかることも多く、攻め方を部で考えたり、先輩方も意見やナレッジを共有いただける。
また、研修面では日々アップデートされる製品のため決まったカリキュラムなどはないが、部をまたがって非常に有効なレクチャーを有志で提供いただける社員がいるため、現場での実働とともに知識をダウンロードさせる場を設ける意思は強い方だと思う。
とにかく人がいい会社なので、しっかりと学ぶモチベーションを見せれば拒む先輩は少ない(少なくとも自分は拒絶の経験ない)聞きにくい聞きやすいは人によってあるにしても、その辺りのコミュニケーションを学ぶのはレクチャーではなく社会人としてはある種当たり前のことではあるがやりながら感覚をつかむ形となる。
全体的に、やはり若手の成長には繋がりやすい会社と言って差し支えない。