エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

三菱電機システムサービス株式会社のすべての口コミ

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 機電/ 担当

3.3
口コミ投稿日:2023年10月30日
働きがい:
新人の頃から顧客と会って打ち合わせや現場での作業をするのでコミュニケーション能力や言葉遣いなど他の会社でも必要になってくる能力は比較的身につきやすいと思う。受注する案件は小さいものもたくさんあるので基本的に1人で案件を全て任されることが多い。大きい案件も客先の現場での作業は複数人ですることはあるが基本的に1人で顧客とやり取りをしなければならないため、1人で一つの案件をこなしたという達成感を味わうことはできると思う。ソフトの知識、ハードの知識、三菱製品の知識、などが必要になってくる。見積もり前段階ではこれらの知識がないと見積もりを書くこともできないし、外注に作業を依頼する時、機器選定をして購入する時なども知識が必要になってくる。知識を蓄えることが好きな人はやりがいを感じると思う。プログラムを組んで機器を動かすことが多いので実際に機器が思い通りに動いているところを見ることで達成感を感じることができる。パソコン上で動かすプログラムを作成することもあるので、いろいろな種類の仕事を体験できる。ただいろいろやりすぎて全部中途半端になってしまっている感じはする。ソフトにもハードにも振り切らずどっちつかずで必要な知識を得られない印象を受ける。色々なことやりたい人にはおすすめ。

回答者: 男性/ 産業機器メンテ/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年05月23日
成長・キャリア開発:自動車の運転免許(AT限定可)が必要になります。入社後は業務
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年09月28日
成長・キャリア開発:入社してから2ヶ月ほどは修理に携わる製品の基礎知識であったり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年05月17日
勤務時間・休日休暇:部署によるが、基本的にどこも残業時間は多い。土日の仕事も多く
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年06月10日
企業カルチャー・社風:子会社なので基本的には親会社の指示は絶対となります。また上
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年09月08日
福利厚生:福利厚生は今まであった家賃補助制度が無くなり、福利厚生が色々ある中(家
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年05月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:給与は思ったよりあり、残業代で稼ぐ会社だと思います。住宅手当が手厚く、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 正社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年03月04日
企業カルチャー・社風:良くも悪くも日系企業な会社だと感じました。組織体制・コミュ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年10月06日
福利厚生:福利厚生や財形貯蓄、退職金はそれなりにしっかりしているため問題ないと思
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2024年03月01日
福利厚生:住宅補助は打ち切られ、サンクスポイントという代替手当が充てられたが、元
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 機電部

3.3
口コミ投稿日:2022年06月03日
勤務時間・休日休暇:ほぼ毎日残業がある部署にもよるが、機電部は休日出勤がばりばり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年03月26日
勤務時間・休日休暇:間接部門はワークライフバランスがいいと思われるが、直接部門は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年02月18日
勤務時間・休日休暇:休日作業は多いのですが代休などは取得できるので自分のしやすい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 機電部

3.3
口コミ投稿日:2022年06月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 24万円 0万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 24万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 112万円
給与制度:残業代はしっかり出る5.5ヶ月くらい給料は残業、休日出勤すれば日当等も
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年03月26日
企業カルチャー・社風:上の考え方や意見により、左右される。風通しは良いとは言えな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ サービスマン/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年05月21日
事業の強み:部門が複数あり一つの部門の業績が不振でも他の部門でカバー出来る所が強
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ホームテックエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 商品部

3.0
口コミ投稿日:2023年03月16日
福利厚生:住宅補助は会社要請による引越し等は年齢にほとんど関係なく家賃は3割が自
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 商品部/ 平社員

1.8
口コミ投稿日:2023年10月17日
勤務時間・休日休暇:夏は週6出勤でプライベートはほぼない、修理作業と別に事務作業
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ホームテックエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 商品部

3.0
口コミ投稿日:2023年03月16日
企業カルチャー・社風:親会社を踏襲してかお客様優先が目立っており、社員を蔑ろにし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年12月15日
勤務時間・休日休暇:業務内容は普段動いている装置内機器の取替え等、装置が止まって
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 機電部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年03月20日
事業の強み:当たり前だが三菱電機製品を商材に扱っている点。三菱電機のブランド。事
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年06月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
580万円 36万円 8万円 130万円
年収 580万円
月給(総額) 36万円
残業代(月) 8万円
賞与(年) 130万円
給与制度:ある一定のクラスになるまでは基本的に残業代で稼ぎます。賞与はかなり貰え
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ FAサービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2023年02月12日
勤務時間・休日休暇:ワークライフバランスは崩壊している。私の残業時間は60〜90
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年11月13日
企業カルチャー・社風:自分のいる部署は上長にも意見しやすい。ただ、同期の話を聞く
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 車両空調/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年03月07日
勤務時間・休日休暇:客先の納期にすべて左右される。忙しい時と落ち着いている時の差
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年10月06日
勤務時間・休日休暇:繁忙期を除けば土日祝日は基本休みです。また会社の方で有給消化
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 機電部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年03月20日
成長・キャリア開発:一年目に半年くらい研修をやるので、電気が分からない人も一通り
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年09月28日
勤務時間・休日休暇:夏場はエアコンの修理依頼が増えるため、普段と比べて修理件数は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年12月15日
成長・キャリア開発:業務内容が幅広く、様々な仕事ができるので、成長しやすい。資格
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年03月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
800万円 50万円 15万円 200万円
年収 800万円
月給(総額) 50万円
残業代(月) 15万円
賞与(年) 200万円
給与制度:賞与は年2回。昇給は年一回4月にある。手当は充実している。評価制度:チ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ サービスマン/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年05月21日
企業カルチャー・社風:保守的な社風。新しい事にチャレンジする姿勢はあるが末端社員
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年02月22日
成長・キャリア開発:仕事量が多いため、成長できるかと思います。ただ、配属先による
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 機電部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年03月20日
勤務時間・休日休暇:休日出勤は結構あります。お盆、正月とかもあります。一応その分
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ホームテックエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 商品部

3.0
口コミ投稿日:2023年09月27日
事業の強み:メーカー直結のため最終判断は親会社が決めることも多く、責任があまり重
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年11月13日
成長・キャリア開発:新入社員研修が1年間あるのはよかった。上半期は勉強と言いなが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

三菱電機システムサービス株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。