回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
・休み
有休は年間24日付与される。
お盆は5日間連続の一斉有休取得日があるほか、年2回2日連続での有休取得義務、職場単位での有給取得日がある。
その他、GWや年末年始に合わせた特別休日や、創立記念日もあり。
取得の自由さは、部署や業務によるところがあるが、他社と比較しても整っている方だと考える。
多様な働き方支援:
働き方は、業務の都合さえつければ、場所や時間など、自身で裁量を持った働き方ができる。
・リモートワーク
上限日数はなく、柔軟に利用できる。
活用頻度は部の雰囲気によるが、少ない場所は週1回、多い部署は週3〜4回。
その他、業務に合わせて昼からの出社や直行直帰も可能。
・勤務場所
他拠点にサテライトオフィスあり。
制度としては親族の家からのリモートワークも可能。
・副業
事前申請が必要だが、最近認められた。活躍している人はまだ少ない印象。
株式会社日立製作所の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社日立製作所の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 品質保証/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
入社3年は寮に住める。その後は31歳になる年度の最後(3月)までは家賃補助あり。東京近辺だと上限5万円(家賃月額の半額。家賃8万なら補助4万円、家賃12万なら補助5万円)。とは言え、額面が5万増えるということなので、各種控除もそれに比例して大きくなるため、家賃補助5万受給した場合の実質的な手取りの増分は3.8万円程度。
また、31歳になる年度末で家賃補助が終了するため、終了した翌年度は家賃補助が無くなる&家賃補助受給時の税率/保険料の控除がくるため、可処分所得は6万程度落ちるのではないか。(家賃補助終了から、それなりの生活ができる給料をもらえるまでは3年~6年程度期間が空いてしまう)
オフィス環境:
IT事業部に関しては、拠点のビルが東京/神奈川に数か所ある。駅から比較的近く便利。
ただし、プロジェクトによっては顧客先 or 顧客先の近くの雑居ビルに間借りすることが非常に多いため、その場合はその限りではない。プロジェクトを跨いだ移動(炎上案件の応援対応)も多いため、どこかの拠点の近くに家を借りて住んだとしても、次の瞬間には通勤時間片道1.5時間以上の現場に行ってしまうとかもよくあり、頭を悩ませている人が多い。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る