回答者: 男性/ 電気・計装施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
最近では残業管理が徹底されるようになってきたので、ワークライフバランスがとりやすくなったかと思います。
しかし、繁忙期では残業がかなり多く繁忙期と閑散期の波が激しいです。
多様な働き方支援:
副業は禁止です。
早出、早帰りは現場によりますが、申告すれば可能です。
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
回答者:正社員85名
回答者:正社員85名
総合評価:3.0
人気の企業と比較
総合評価:3.0
回答者:正社員85名
総合評価(男性):3.0
回答者:正社員74名
総合評価(現職):2.9
回答者:正社員58名
総合評価(建築・土木系エンジニア):3.0
回答者:正社員42名
総合評価(電気・電子・機械系エンジニア):3.3
回答者:正社員21名
総合評価(新卒入社):2.9
回答者:正社員61名
総合評価(企画・事務・管理系):3.2
回答者:正社員19名
総合評価(退職):3.1
回答者:正社員27名
総合評価(女性):3.3
回答者:正社員10名
太平電業株式会社の総合評価は3点です(85人の正社員の回答)。太平電業株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを452件掲載中。
回答者の平均年収 | 回答者の年収範囲 | 回答者数 |
---|---|---|
541万円 | 280~1000万円 | 67人 |
(平均年齢32.3歳)
回答者の平均年収 | 541万円 |
---|---|
回答者の年収範囲 | 280~1000万円 |
回答者数 | 67人 |
平均年収・年収範囲は、当該企業で就業経験のある方を対象としたアンケートを基に、有効な回答かつ、雇用形態が正社員の回答から算出しております。
当サイトに投稿いただいた時点の回答に基づいており、実際の年収とは異なる可能性があります。
(平均年齢32.3歳)
職種 | 平均年収 |
---|---|
企画・事務・管理系 (経営企画、広報、人事、事務 他) | 464万円 (平均年齢30.1歳) |
電気・電子・機械系エンジニア (電子・回路・機械設計 他) | 545万円 (平均年齢35.8歳) |
建築・土木系エンジニア (建築、設計、施工管理 他) | 584万円 (平均年齢32.0歳) |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
800万円 | 50万円 | 0万円 | 200万円 |
年収 | 800万円 |
---|---|
月給(総額) | 50万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 200万円 |
星5つ |
|
12人 |
---|---|---|
星4つ |
|
24人 |
星3つ |
|
30人 |
星2つ |
|
14人 |
星1つ |
|
4人 |
星5つ |
|
14人 |
---|---|---|
星4つ |
|
28人 |
星3つ |
|
25人 |
星2つ |
|
11人 |
星1つ |
|
5人 |
星5つ |
|
10人 |
---|---|---|
星4つ |
|
22人 |
星3つ |
|
20人 |
星2つ |
|
18人 |
星1つ |
|
14人 |
星5つ |
|
7人 |
---|---|---|
星4つ |
|
19人 |
星3つ |
|
29人 |
星2つ |
|
20人 |
星1つ |
|
9人 |
星5つ |
|
11人 |
---|---|---|
星4つ |
|
21人 |
星3つ |
|
24人 |
星2つ |
|
17人 |
星1つ |
|
11人 |
星5つ |
|
14人 |
---|---|---|
星4つ |
|
23人 |
星3つ |
|
22人 |
星2つ |
|
11人 |
星1つ |
|
14人 |
星5つ |
|
8人 |
---|---|---|
星4つ |
|
26人 |
星3つ |
|
25人 |
星2つ |
|
19人 |
星1つ |
|
6人 |
星5つ |
|
7人 |
---|---|---|
星4つ |
|
15人 |
星3つ |
|
24人 |
星2つ |
|
20人 |
星1つ |
|
18人 |
太平電業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文太平電業株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
寮制度は同業他社と比較し良い方だと思う。
他社は寮制度が無いもしくはあっても入寮数万円〜に対し、太平電業は数千円で入ることができる。
水光熱費も会社が負担するため、生活にかかる費用が比較的少ない点は評価できる。
また、安いからと言って古いというわけではなく、綺麗な寮もある。
会社の保有する寮とレオパレスなどを借りるタイプの寮が存在するようで、会社の保有する量の場合は食事も出るため、いよいよ食住にお金がかかることはなくなる。
レオパレスなどを借りた寮の場合は食事は自炊となる。
オフィス環境:
立地は基本的に悪い。
本社や支店は大きな都市の大きな駅前に構えておりアクセスはいいが、現場は車がないとアクセスできないような場所ばかり。
発電所の事務所は綺麗だが、現場によっては汚い場所があるとも聞く。製鉄所とか。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る