エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

大日精化工業株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
564万円300~1250万円70

(平均年齢33.0歳)

回答者の平均年収564万円
回答者の年収範囲300~1250万円
回答者数70

(平均年齢33.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
578万円
(平均年齢33.5歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
671万円
(平均年齢35.4歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
510万円
(平均年齢31.4歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(43件)
すべての口コミを見る(313件)

大日精化工業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月19日

回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2025年01月19日
福利厚生:
福利厚生はあまり充実していないような気がします。じゅうたくてあてはありません。
社員寮や借り上げの賃貸は、拠点によってあったりなかったりです。

オフィス環境:
拠点によって違います。東京の事業所はなかなかアクセスが悪く不便なところにあります。

大日精化工業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月17日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2025年01月17日
勤務時間・休日休暇:
残業はどの部署も比較的少なく、休日出勤もほとんどない。
休みも自由に取ることができ、調整はしやすいとと思います。

多様な働き方支援:
リモートワークは基本的に不可。

大日精化工業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年12月09日
企業カルチャー・社風:
古い社風。最近は人事制度なども見直しており、新しくしようとしているのは感じる。

組織体制・コミュニケーション:
上司とはある程度は話しやすく風通しは悪くはないと思う。部署間の交流はそこまで活発ではないと感じる。

ダイバーシティ・多様性:
工場などでは日本人以外の人も働いていることが増えてきている。その他の部門でも見かけることが多くなってきた。

大日精化工業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月19日

回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2025年01月19日
女性の働きやすさ:
女性は働きやすい環境なんじゃないでしょうか。産休、育休、時短を使っている人は結構います。

大日精化工業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年10月09日
成長・キャリア開発:
資格取得のために講習だったり勉強会等開いてくれているという話は聞きます。
実際に資格は取りやすい環境にあると思います。
時間の確保もできます。
研修はみっちり行うのでその点も問題なかったです。

働きがい:
上昇意欲感じたい人にとってはだいぶ物足りない会社だと思います。
まったりいきたい人にとってはうってつけな会社です。

大日精化工業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月25日

回答者: 男性/ 営業管理系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年04月25日
入社時の期待と入社後のギャップ:
いい意味で特に大きなギャップはなかった。研修制度がかなり丁寧で配属までもしっかりと会社内部の雰囲気や事業内容などを知ることができるためその点はとても良いと感じた。配属希望もその研修のあとにあるため本当に自分がやりたい事や自分の雰囲気にあった部署を希望できるのでミスマッチが少ないと思う。

大日精化工業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月29日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年04月29日
事業の強み:
現状は厳しく見える。事業規模は縮小されていくかもしれないが消滅はしない業態なので、悪くても中位から低位で安定はすると見込まれる。

事業の弱み:
独自開発力が弱い。従来からユーザーからの希望に依る事業のため独自製品の売り込みという形は少なく、他業種の景気状況で左右される。そういった面で独自対応力は弱い。

事業展望:
大きな施策や転換がなければ徐々に衰退していくと感じる。事業展望に不安があり退職する人が増えている。

大日精化工業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月04日

回答者: 男性/ 営業管理系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 合着2部/ 課員

2.3
口コミ投稿日:2024年01月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 32万円 4万円 40万円
年収 450万円
月給(総額) 32万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 40万円
給与制度:
5段階評価が課せられ、年に一回昇給があるが、自身の努力をみえるかされることはない。
頑張っても見える形で評価に繋がることはないことに加えて、給与アップもしない。典型的な年功序列。
賞与についても直近の業績によって変動。福利厚生としてリロクラブがあるが魅力を感じない。

評価制度:
完全な年功序列性。
発信力がある人は昇級も早いかもしれないが、部署次第。