エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

デンカ株式会社の女性の働きやすさについての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
アルバイト・パート
業務委託
その他

回答者: 女性/ 管理部門/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年02月17日
女性の働きやすさ:
女性の管理職はほとんどいない。古い会社のため、男社会の会社。
産休育休を取得している社員は増えてきた印象。また男性の育休も増えてきている。部署によっては産休育休を取得しても働きづらい雰囲気がある。産休育休から復帰後に辞めていく方もいる。常に人員が不足している中で、産休育休を取得された場合、増員はなく残された他部員が仕事をカバーしないといけないが、特に給与が上がるわけでもない。

回答者: 女性/ 研究/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年07月25日
女性の働きやすさ:フレックス制度や時短勤務、看護休暇など充実させてきている印象。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年10月21日
女性の働きやすさ:最近は女性総合職も多く、育休産休などもきちんと配慮されていると
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 企画

3.7
口コミ投稿日:2024年04月23日
女性の働きやすさ:本社側は女性管理職が普通にいます。女性にかな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 平社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 研究部/ 平社員

3.5
口コミ投稿日:2024年01月29日
女性の働きやすさ:働きにくいと感じる。退職者には
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年09月08日
女性の働きやすさ:年々女性管理職は増
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年07月05日
女性の働きやすさ:女性は大切に扱われているように感じます。男性が多いので。しかし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年09月04日
女性の働きやすさ:身の回りにいる人は働くうえで不自由していないように感じた。が、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究、分析/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年07月24日
女性の働きやすさ:女性の管理職は少ないと思いますが、近年は女性の総合職も多く採用
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 高分子

3.2
口コミ投稿日:2023年07月20日
女性の働きやすさ:研究関係は女性スタッフの少なさが目立つが、最近は採用も増えて来
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年03月22日
女性の働きやすさ: 最近は女性の管理職を増やそうとして
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年08月08日
女性の働きやすさ:女性への制度的な配
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 海外・国内営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年04月14日
女性の働きやすさ:女性管理職の登用はほぼないに等しかった。外部から採用してきた人
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2021年07月17日
女性の働きやすさ:子持ちの女性も増えて、部署により就業時間のスライドが導入されて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究職/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年02月20日
女性の働きやすさ:女性の雇用やダイバーシティ化を進めていますが、まだ女性の管理職
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2021年08月15日
女性の働きやすさ:女性の総合職も増えては来ているが、管理職になっている人はまだ少
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年11月15日
女性の働きやすさ:分かりませんが、とても働きやす
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年10月23日
女性の働きやすさ:昔よりも改善傾向にあると聞
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 課長

4.3
口コミ投稿日:2021年08月24日
女性の働きやすさ:女性採用比率は年々増大し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年11月24日
女性の働きやすさ:女性の管理者登世用はほぼ無し。結婚と同時に辞める女性社員が多い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 技能職/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2022年02月20日
女性の働きやすさ:女性社員は増えている様子。働き方改革など行っているが今後増えて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年04月03日
女性の働きやすさ:育休・産休を取得している女性社員が少ないと感じている。時短勤務
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年10月22日
女性の働きやすさ:女性の管理職は少ないが、女性の意見が非常に通りやすい印象がある
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月21日
女性の働きやすさ:部署によっては男性社会であったり未婚の人も多く、家族の都合での
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 製造/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 医薬品部

3.9
口コミ投稿日:2024年03月13日
女性の働きやすさ:育休など、女性には働きやすい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月21日
女性の働きやすさ:活躍している女性が多いと感じた。産休育休をとっている人はもちろ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 分析/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 派遣社員/ 製品分析

3.6
口コミ投稿日:2021年11月23日
女性の働きやすさ:女性には危険な作業は任せない風土があるので、女性には働き易いと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年05月09日
女性の働きやすさ:男性の割合がまだまだ多い会社なので、女性の方はそれなりに気を使
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年05月09日
女性の活躍・女性管理職:まだまだ多い方ではないですが、これから増やして活躍できる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年05月09日
女性の働きやすさ:海外とのやりとりがある部署だったので、急な残業もある程度はあり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.2
東京都千代田区丸の内1−1−1パレスビル
メーカー・化学
回答者: 女性/ 開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:働き方や給与に男女差がないので働きやすい。女性だからと言って... 続きを見る
3.0
愛知県豊田市下市場町3−30
メーカー・化学
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の活躍・女性管理職:【女性社員の活躍】女性社員は多くいるが、職位がついてる人はい... 続きを見る
2.7
岡山県倉敷市新倉敷駅前5−141
メーカー・化学
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の働きやすさ:時短勤務は基本は認められてはいないが産休制度はきちんと取って... 続きを見る
3.5
東京都中央区日本橋2丁目5-1日本橋高島屋三井ビルディング
メーカー・化学
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の働きやすさ:男性の補助的業務が主体なので、過度の残業などもなく、自分のや... 続きを見る
3.7
兵庫県神戸市中央区小野柄通7−1−18
メーカー・化学
回答者: 男性/ オペレーター/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:産休、育休利用者も多く働きやすい環境かと思います。ハラスメン... 続きを見る
3.5
神奈川県座間市広野台2−10−8
メーカー・化学
回答者: 男性/ 非公開/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:特に子育てをしている方にはとても働きやすかったと思います。産... 続きを見る
3.0
大阪府大阪市東成区東中本3−10−14
メーカー・化学
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の働きやすさ:権利ばかりを主張して義務を果たさない人はどちらの会社も必要の... 続きを見る
2.9
福島県福島市佐倉下字二本榎2
メーカー・化学
回答者: 男性/ 機械設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性にとって働きやすい会社だと思う。育児休暇取得率100%。... 続きを見る
2.7
東京都中央区東日本橋1−1−5ヒューリック東日本橋ビル
メーカー・化学
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:ようやく結婚後も働ける環境となってきました。... 続きを見る
2.8
東京都千代田区富士見1−4−4テツゲンビル
メーカー・化学
回答者: 男性/ 操業スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:先代の社長が女性だったことで、女性に働きやすい職場を作ろうと... 続きを見る

デンカ株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。