回答者: 男性/ 品質管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 製造部/ 平社員
有給等は比較的自由に取らせて頂いているのでワークライフバランスについては満足できている。
近年は、働き方改革の影響か、残業を減らすよう上司が業務量を調整してくれるなど前向きな取り組みが取られているように思う。だが忙しい部署の話を聞くとその取り組みが遅れているように思える。
多様な働き方支援:
各事業所の工場に勤務する人が大半なため、リモートワークができている人はほとんどいない。
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
回答者:正社員43名
回答者:正社員43名
総合評価:3.6
人気の企業と比較
総合評価:3.6
回答者:正社員43名
総合評価(男性):3.5
回答者:正社員36名
総合評価(現職):3.6
回答者:正社員32名
総合評価(企画・事務・管理系):3.7
回答者:正社員16名
総合評価(新卒入社):3.5
回答者:正社員28名
総合評価(医薬・化学・素材・食品系専門職):3.5
回答者:正社員15名
総合評価(退職):3.6
回答者:正社員11名
DOWAホールディングス株式会社の総合評価は3.6点です(43人の正社員の回答)。DOWAホールディングス株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを221件掲載中。
回答者の平均年収 | 回答者の年収範囲 | 回答者数 |
---|---|---|
602万円 | 250~1050万円 | 48人 |
(平均年齢32.7歳)
回答者の平均年収 | 602万円 |
---|---|
回答者の年収範囲 | 250~1050万円 |
回答者数 | 48人 |
平均年収・年収範囲は、当該企業で就業経験のある方を対象としたアンケートを基に、有効な回答かつ、雇用形態が正社員の回答から算出しております。
当サイトに投稿いただいた時点の回答に基づいており、実際の年収とは異なる可能性があります。
(平均年齢32.7歳)
職種 | 平均年収 |
---|---|
営業系 (営業、MR、営業企画 他) | 767万円 (平均年齢38.0歳) |
企画・事務・管理系 (経営企画、広報、人事、事務 他) | 600万円 (平均年齢34.1歳) |
電気・電子・機械系エンジニア (電子・回路・機械設計 他) | 549万円 (平均年齢30.2歳) |
医薬・化学・素材・食品系専門職 (研究・製品開発、生産管理 他) | 606万円 (平均年齢30.3歳) |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
500万円 | 31万円 | 0万円 | 125万円 |
年収 | 500万円 |
---|---|
月給(総額) | 31万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 125万円 |
星5つ |
|
9人 |
---|---|---|
星4つ |
|
14人 |
星3つ |
|
11人 |
星2つ |
|
1人 |
星1つ |
|
0人 |
星5つ |
|
9人 |
---|---|---|
星4つ |
|
16人 |
星3つ |
|
8人 |
星2つ |
|
1人 |
星1つ |
|
1人 |
星5つ |
|
5人 |
---|---|---|
星4つ |
|
12人 |
星3つ |
|
9人 |
星2つ |
|
8人 |
星1つ |
|
1人 |
星5つ |
|
8人 |
---|---|---|
星4つ |
|
15人 |
星3つ |
|
7人 |
星2つ |
|
6人 |
星1つ |
|
1人 |
星5つ |
|
11人 |
---|---|---|
星4つ |
|
15人 |
星3つ |
|
8人 |
星2つ |
|
1人 |
星1つ |
|
2人 |
星5つ |
|
11人 |
---|---|---|
星4つ |
|
13人 |
星3つ |
|
11人 |
星2つ |
|
1人 |
星1つ |
|
1人 |
星5つ |
|
5人 |
---|---|---|
星4つ |
|
9人 |
星3つ |
|
16人 |
星2つ |
|
4人 |
星1つ |
|
3人 |
星5つ |
|
5人 |
---|---|---|
星4つ |
|
9人 |
星3つ |
|
12人 |
星2つ |
|
5人 |
星1つ |
|
4人 |
DOWAホールディングス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文DOWAホールディングス株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 経理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
単身であれば勤務地によるが、6千円ほどで借上社宅か寮に住める。駐車場代も会社負担であり、自己負担額はかなり少ない。
オフィス環境:
本社は秋葉原のUDXの22階にある。その他事業会社により様々な勤務地がある。非鉄金属精錬事業は、秋田の小坂町が主要となる。環境・リサイクル事業は秋田、千葉、岡山が拠点となる。電子材料事業は岡山、金属加工事業は静岡が主要拠点となる。熱処理事業のみ本社が愛知県の名古屋市にあり、そのほかの事業は秋葉原のUDXが本社である。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る