エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

東京海上日動火災保険株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
663万円200~2000万円388

(平均年齢34.0歳)

回答者の平均年収663万円
回答者の年収範囲200~2000万円
回答者数388

(平均年齢34.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
682万円
(平均年齢33.2歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
662万円
(平均年齢36.8歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
630万円
(平均年齢33.6歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(439件)
すべての口コミを見る(3634件)

東京海上日動火災保険株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月27日

回答者: 女性/ 課長代理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年07月27日
福利厚生:

1.  **健康管理サポート**:  定期健康診断やストレスチェックを実施し、社員の健康状態を定期的に把握しています。また、ジムやスポーツクラブの会員権、健康相談窓口の設置など、社員の健康維持をサポートする取り組みが行われています。

2.  **充実した休暇制度**:  年次有給休暇はもちろん、リフレッシュ休暇や育児・介護休暇、特別休暇など、多様な休暇制度を整備しています。これにより、社員がライフステージに応じた休暇を取得しやすくなっています。

3.  **育児・介護支援**:  育児休業や介護休業の取得を促進し、育児・介護と仕事の両立を支援します。託児所や介護施設との提携、育児・介護休業中の給与補助制度なども充実しています。

4.  **柔軟な働き方**:  リモートワークやフレックスタイム制、時短勤務など、柔軟な働き方を導入しています。これにより、社員は自分のライフスタイルに合わせて働くことができ、ワークライフバランスを保ちやすくなります

東京海上日動火災保険株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月24日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年06月24日
勤務時間・休日休暇:
時短勤務利用者ですが、まず時間内に終われる業務量ではありません。毎日必ず朝か深夜に端末をつけて仕事をしています。また社用携帯には終業時間をこえても平気で代理店から電話がかかってきて対応せざるを得ないです。
休日はカレンダー通り+有給5日+連続5日間×2の休暇取得が必須です。休日の勤務は災害応援等をのぞき原則としてありません。

多様な働き方支援:
時短勤務者は非常に多く、そのため周囲の理解は得られやすいです。ただし取得者が多いため時短勤務でも業務量の配慮はほとんどなく、フルタイムと残業で回す前提の業務量をこなしていかなければならず疲弊します。リモートワークは部署にもよりますが取れる部署は当日でも気軽に切り替えできます。勤務時間も業務に支障がない限り前にずらしたり後ろにずらしたり自由に設定できます。

東京海上日動火災保険株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月08日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年07月08日
企業カルチャー・社風:
カルテル等の問題を受けて、会社が変わろうとしているのは感じる。経営陣も本気で変わろうとしている気がする。しかしその分、やることが大分増えているように感じる。社員のケアも必要だと思う。

組織体制・コミュニケーション:
上司による。穏やかな上司もいるが、たまに高圧的な上司もいる。優秀だと思うがコミュニケーションがとりやすいかは微妙。社員や職場メンバーは穏やかな方が多い。

ダイバーシティ・多様性:
海外に拠点もあるため、多国籍な従業員構成だと思うが、身近ではあまり自由さは感じない。障害のある方に理解をしましてはいると思う。

東京海上日動火災保険株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月02日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年10月02日
女性の働きやすさ:
女性管理職は私が入社した時代に比べると増えてきてはいるが、男性対比圧倒的に少ない。
私が知っている女性管理職の方は独身だったり既婚でも子どもがいない方ばかりで、子どもを生んで産育休取得してという方は課長代理クラスにはいるが、管理職ではなかなか見かけない。
産育休自体は取得することは問題なく取れるが、その後の復帰後仕事と育児の両立に苦労し退職する方が少なくない。
グローバルコースとエリアコースの仕事の差をなくした結果、子どもをもつ前のように残業もたくさんして仕事を回すというのはかなりの覚悟と本人の忍耐力、家庭の協力が必要。
短時間勤務は子どもが小学三年生まで取れるので、時短勤務で働く社員も多いが、部署にもよると思うものの、時短社員だからといって業務量を調整(減らす)されるわけではないので、仕事が回らず結局残業したり、子どものお迎え後に再度自宅などで業務を再開する方も多い。
また、産育休や時短勤務をする社員が数年前よりも増加し、その分のしわ寄せが職場の他のメンバーに負担がかかっているのは否めない。

東京海上日動火災保険株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月27日

回答者: 女性/ 課長代理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年07月27日
成長・キャリア開発:
損害保険業界で働くことのやりがいは多岐にわたります。まず、社会的貢献度の高さが挙げられます。災害や事故などの予期せぬ出来事に遭遇した際、保険は被害者の経済的な負担を軽減し、生活の再建をサポートします。これにより、人々や企業の安心と安定を支える役割を担うことができます。

次に、多様なスキルを身につけられる点です。損害保険業界では、リスク評価や契約の管理、顧客対応など、幅広い業務が求められます。そのため、金融知識や法務知識、コミュニケーション能力など、さまざまなスキルを磨くことができます。また、国際的な取引も多いため、グローバルな視野を持つこともできます。

さらに、キャリアの成長機会が豊富です。損害保険業界は変化の激しい業界であり、新しいリスクや技術に対応するための革新が常に求められます。これにより、常に新しい知識やスキルを習得し、キャリアをステップアップさせる機会が豊富にあります。

最後に、顧客との信頼関係を築くことの充実感があります。損害保険は顧客にとって重要なライフラインであり、信頼されることで強い絆が生まれます。顧客の安心を支える存在として、その信頼に応えることは大きなやりがいとなります。

東京海上日動火災保険株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月06日

回答者: 回答なし/ 示談代行/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年08月06日
入社時の期待と入社後のギャップ:
示談代行で入社しましたので、苦労する事もありますが解決した時は期待通りの仕事だと思いました。
示談に関しては難しいお相手様も沢山いるので、こちらの思い通りに行かず大変な時もありますが上司や仲間と共に話し合いながらチームプレーで対応するので安心出来ました。更に困難な時には弁護士の先生に相談出来るなど自分一人で解決しなくても良い事が分かり良い意味のギャップを感じました

東京海上日動火災保険株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月06日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年05月06日
事業の強み:
既存事業の継承はもちろんのことで毎日淡々と仕事がある。新規事業も本人がやりたいと上司に相談すると大体相談に乗ってくれて社内会議で通ったあとに全体にプレゼンをして採用されれば本人が主体となって新規事業に取り組める。昨今は不安定な社会情勢から事業の多角化は積極的に行っている印象を受けるのでこれまでになかった案件で一発当てられそうな事業があれば積極的に採用されると思う。

事業の弱み:
競合と比較したときの事業の弱みとしては、他社も同じような事業内容なので特にないと思う。日本企業あるあるだがこれまでの馴れ合いで経済は回っていると感じる。

事業展望:
可もなく不可もなく。これまでの顧客からの収益もある程度見込めるので安定性は十分あると感じる。馴れ合いの部分は大きいと思う。

東京海上日動火災保険株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月18日

回答者: 女性/ エリア総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年05月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 0万円 0万円 0万円
年収 600万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
昇給はきっちりと会社の方針に従って成果を出して精力的に働いていれば期待できると思う。課長代理までつけば女性でもかなり給与はもらえるので満足度は高い。月給はあまり高くないが賞与はかなり高い水準にあると思う。総合職は住宅手当等があるがエリア職はなしなので一人暮らしするには手当なしではなかなか厳しいと思う。

評価制度:
ある程度実力主義ではあるが、旧体制が残っているため、仕事の出来不出来によらず、給与には男女で大きな差が残っている。ここは時間をかけて解消に向けた動きは出てきている。