回答者: 男性/ 間接/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
フレックスタイム制を導入しているため労働者側の裁量による。フレックスタイム制を活用することにより業務量と勤務時間のバランスを考えるようになったため、業務効率は上がり、ワークライフバランスも向上しているように思う。
休日に関しては、私の部署は休日出勤をしたことはほぼなく、問題なく休めている。
有給休暇は上から積極的に取得するようにも言われているので取りやすい。
多様な働き方支援:
フレックスタイム制が大きな働き方支援になっている。フレックスタイム制の導入前から入社しているが、導入後は明らかに仕事とプライベートを両立できるようになったと思う。特に容易に早帰りできるようになったことはありがたい。
また、活用している部署では在宅勤務を実施している。
男性の育児休業取得もちらほら聞くようになってきた。
日産東京販売ホールディングス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文日産東京販売ホールディングス株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 販売・接客スタッフ、売り場担当(その他流通・小売)/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
住宅補助はありで借り上げ社宅が利用可能、通勤手当も出るので福利厚生は整っている方だと思う
オフィス環境:
勤務は店舗なので、配属先によって変わる。研修で半年くらい三鷹に通っていた。研修設備はディーラー店舗ではないので古めの建物で研修をしました
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る