エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

芝浦機械株式会社の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
業務委託
その他

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年01月06日
福利厚生:
期限付きの住宅補助、社員寮があります。社員持株会もあります。通勤手当は車の場合は距離によって会社規定に定められた分支払われます。電車は全額もらえます。

オフィス環境:
設備は特別新しいわけではなく昔ながらのオフィスになります。今後工場も建て直しをしていく予定のようですが3年程動きはありません。

回答者: 男性/ 機械加工/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 機械加工課/ なし

2.0
口コミ投稿日:2024年03月15日
福利厚生:住宅手当は結婚し、子供がいれば手厚い。独身なら補助は降りない。寮は県外
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 試運転業務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年02月10日
福利厚生:住宅補助 社員寮 通勤手当 退職金 社内持株会 社員食堂あり 残業代全
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 電気設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年02月26日
福利厚生:工場により異なる。通勤手当は最短距離での支給となる。退職金は確定拠出年
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年11月20日
福利厚生:独身者専用の寮があります。住宅補助は分かりませんが通勤手当は車通勤でも
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年01月24日
福利厚生:2km以内であるメーカーであれば、住宅補助がでる。また独身寮は格安。通
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年10月10日
福利厚生:福利厚生は、充実している。寮は安く、通勤手当もきちんと支給されている。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年06月12日
福利厚生:一般的な大企業と同等レベル。新卒から10年or35歳になるまでは独身寮
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2022年02月02日
福利厚生:持ち株会はあるがストックオプションはない。寮があるので月2万程度で借り
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年04月04日
福利厚生:寮完備され同期とのコミュニケーションに不足なく、入寮することで支出がか
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 輸出/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年08月10日
福利厚生:35歳まで寮があり、1万円で借りられる。会社にも近いため、若いうちは比
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年03月12日
福利厚生:社員持株会あり通勤手当あり退職金ありオフィス環境:全体的に建物自体が古
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年06月20日
オフィス環境:フリーアドレス製。しかし業界や扱っている商材的に紙の方がやりやすい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年05月30日
福利厚生:特徴はないが、福利厚生は良くも悪くもないという感じです。オフィス環境:
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年10月05日
福利厚生:独身寮や家族寮があります。支店勤務の方は借り上げ社宅に住まれています。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 機械設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年06月11日
福利厚生:福利厚生は手厚い。休職しても保険が出るため生活に困らない。オフィス環境
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業(法人向け)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 営業/ その他

2.4
口コミ投稿日:2023年12月12日
福利厚生:工場には独身寮があるので若手は安く住めるので良い。通勤手当は適切なルー
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年03月01日
福利厚生:寮はあるが、勤務地によってかなりの差がある。最近になって借り上げが増え
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 社内SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ なし

2.9
口コミ投稿日:2022年01月21日
福利厚生:独身寮はある。社宅は無くなり、住宅補助という形になったが、条件に合わな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年07月15日
福利厚生:福利厚生は手厚いです。有給休暇は、取りたい時に取れるので、プラベートも
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年03月21日
福利厚生:独身寮、社宅があり、住宅に関する手当は手厚いように思う。工場であれば比
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2021年02月06日
福利厚生:自己都合退職の場合、本来の退職給付金より大幅に減額(数十%程度)される
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.2
口コミ投稿日:2021年03月03日
福利厚生:福利厚生に関しては、寮費が安いところ以外に特に良いところはないと感じる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2021年07月20日
福利厚生:独身や単身赴任向けの独身寮があり、1万程度で借りることができる。社宅は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造技術/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2021年05月25日
福利厚生:寮は比較的に綺麗な印象でした。寮によっては会社の目の前にあったりしまし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業(法人向け)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 海外営業(中国担当)/ 役職なし

2.8
口コミ投稿日:2021年08月23日
福利厚生:寮はあるが、築年数も長く快適とは言えない。住宅補助はあるが古い規定に則
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年11月04日
福利厚生:独身寮や社宅がある。オフィスは老朽化が進んでいる。自分のいた職場ではエ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2021年06月28日
福利厚生:福利厚生は十分用意されているただし、定年ではなく途中で退社すると退職金
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2020年02月17日
オフィス環境:私が所属しているのは関東の工場ですが、間接部門が使用している、技術
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 電気/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2020年11月16日
福利厚生:福利厚生はしっかりしていると思いますが住宅補助に関してはない寮に関して
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 開発部/ なし

2.8
口コミ投稿日:2020年12月03日
福利厚生:社員独身寮完備。入社から10年までは居住し続けられる。扶養家族が出来た
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 機械設計担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2020年06月11日
福利厚生:最低限のものはある、というところ。ただ退職金については自己都合の場合は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ -/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2020年07月04日
福利厚生:良い方。一般的な福利厚生が整っている。オフィス環境:会議室は充実してい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 制御システム部/ なし

3.0
口コミ投稿日:2020年09月12日
福利厚生:特に問題はないオフィス環境:オフィス環境は良好ただし、カフェ等がないた
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2019年06月05日
オフィス環境:自分の裁量で休暇が申請でき、却下されることはあまりない。駅からそう
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.1
東京都港区芝浦4丁目13-23MS芝浦ビル 7F
不動産・建設・プラント
3.4
東京都江東区新砂1−2−8
不動産・建設・プラント
2.7
神奈川県川崎市幸区新川崎2−6
不動産・建設・プラント
3.1
神奈川県川崎市幸区堀川町580ソリッドスクエア東館
不動産・建設・プラント
2.7
長野県埴科郡坂城町南条2110
不動産・建設・プラント
3.1
大阪府大阪市住之江区南港北1−7−89
不動産・建設・プラント
回答者: 女性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 環境事業部/ 一般社員
福利厚生:単身者は寮か借り上げ社宅に月1万円程度で住むことができる。た... 続きを見る
2.7
愛知県豊田市高岡町松葉92−1
不動産・建設・プラント
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
オフィス環境:学生寮と変わらないような日課は少し戸惑います。工場の清潔度を... 続きを見る
2.9
京都府長岡京市神足太田30−2
不動産・建設・プラント
回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:福利厚生は良くないです。住宅補助とかは全然ないです。社員持株... 続きを見る
3.0
山口県宇部市小串字沖ノ山1980
不動産・建設・プラント
3.6
大阪府東大阪市高井田本通2−3−10
不動産・建設・プラント
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:退職金は55歳で支給と一般的な企業と比べると早く、支給額に不... 続きを見る

芝浦機械株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。