エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

三菱地所レジデンス株式会社のすべての口コミ

アルバイト・パート
業務委託
その他
アルバイト・パート
業務委託
その他
回答なし

回答者: 男性/ 事務系総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年05月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 30万円 0万円 140万円
年収 500万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 140万円
給与制度:
ここ1年ほどのベースアップで固定給がそこそこ上がってきた。以前は他デベと比較して薄給と言わることが多かったが、その現職社員の中ではかなりそのイメージが払拭されてきている印象がうかがえる。経営陣からの提案でコロナや物価高等の経済情勢に合わせて臨時手当が支給されることもあり、金払い面で言えば社員のことを非常に大切に思っている印象。
評価に関しても、ある程度まともに仕事ができていればある程度の評価を得られるので、エスカレーター的に給与は上がっていき、営業のインセンティブも存在しない(評価には契約数などが影響するが)ので、ある種ひりつきを持って稼ぎたい「不動産」をイメージしている人にとってはぬるま湯な環境なのではないかと思う。その中でもずば抜けて仕事ができる人間は比較的若い年齢でマネジメント側についたりする場合も見られるが、そのサンプル数はかなり少ないうえ、ホワイトだが優秀で高効率な仕事をする人間も多いため、抜きんでた評価をもらうことは割と大変かもしれない。自分一人でモチベーション高く理想につき進める人間は少ない。

回答者: 女性/ 技術系総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 建築マネジメント部/ 副主任

4.1
口コミ投稿日:2022年09月25日
勤務時間・休日休暇:フルフレックスため仕事の調整はしやすい。働きやすい環境にコロ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ デベロッパー/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 事業部/ なし

3.5
口コミ投稿日:2023年11月17日
企業カルチャー・社風:若い人には挑戦する社風がある。ただ全体的には保守的な文化が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務系総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年05月16日
事業の強み:首都圏での三菱ブランドは一定の人気と需要があることは強み。メジャー7
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 収益不動産取得、売却/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年10月07日
オフィス環境:1フロアに集約され、フリーアドレスになっているが、○○専用といった
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 建築/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年05月22日
勤務時間・休日休暇:ワークライフバランスに関しては、新型コロナウィルスの流行に伴
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 建築/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年05月22日
企業カルチャー・社風:法令遵守を重んじる社風。リスクを取らない、保守的な考えであ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 建築/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年05月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 0万円 180万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 180万円
給与制度:給与に関しては、同業他社に比べると少し低いように思う。ただ、ベースアッ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業(個人向け)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ サブチーフ/ 役職なし

2.3
口コミ投稿日:2022年10月26日
事業の強み:大手デベロッパーとしての大きな信頼性があり、名前だけで一定の評価を貰
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 販売/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年04月08日
福利厚生:数年前にオフィスを移転した。もともとの大手町ビルは交通の便はとても良か
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務系総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2022年12月02日
勤務時間・休日休暇:自分自身に関して言えば、残業が必要な時はあるが、それ以上に柔
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業(個人向け)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ サブチーフ/ 役職なし

2.3
口コミ投稿日:2022年10月26日
成長・キャリア開発:DX面は大変発達し、先進的なツールや取り組みも積極的に行って
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務系総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年05月16日
企業カルチャー・社風:役員との距離は近く、上司からも積極的に役員へ連絡してくれる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業(個人向け)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ サブチーフ/ 役職なし

2.3
口コミ投稿日:2022年10月26日
勤務時間・休日休暇:休日は比較的とれ、同業他社の三井不動産レジデンシャルを見習い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務系総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年05月16日
勤務時間・休日休暇:部署や時期によりけりで、って36協定ギリギリの部署もあれば定
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ デベロッパー/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 事業部/ なし

3.5
口コミ投稿日:2023年11月17日
福利厚生:住宅補助、ボーナス、寮、交通費など、すごく充実している印象。オフィス環
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業(個人向け)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ サブチーフ/ 役職なし

2.3
口コミ投稿日:2022年10月26日
福利厚生:持株制度があり、投じた金額の10パーセントが奨励金として得られる。オフ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 販売/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年04月08日
成長・キャリア開発:部署異動も3年毎程度にあり、いろいろな部署を経験出来て良いと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 収益不動産取得、売却/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年10月07日
勤務時間・休日休暇:36協定を意識して全社として勤務時間の削減に取り組んでいる。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務系総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2022年12月02日
働きがい:コロナ禍でコミュニケーションが減ったことも災いし、一見ドライに見える社
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 建築/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年05月22日
福利厚生:福利厚生は整っており、女性に関しても働きやすい職場であると感じる。産休
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業(個人向け)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ サブチーフ/ 役職なし

2.3
口コミ投稿日:2022年10月26日
女性の働きやすさ:ライフワークバランスが取れており、営業もノルマがあってないよう
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 人事部

4.0
口コミ投稿日:2023年08月15日
福利厚生:住宅手当は、独身者にはいくらか出ますが、手厚いとは言えません。転勤者に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 人事部

4.0
口コミ投稿日:2023年08月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
347万円 21万円 2万円 86万円
年収 347万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 86万円
給与制度:昇給は、年に1回あります。昇給額は、本人の等級によります。賞与は、年に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 人事部

4.0
口コミ投稿日:2023年08月15日
勤務時間・休日休暇:勤務時間は、フレックスタイム制なので、個人の裁量に任されてい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 人事部

4.0
口コミ投稿日:2023年08月15日
企業カルチャー・社風:風通しは良い。組織体制・コミュニケーション:社員同士のコミ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 収益不動産取得、売却/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2021年06月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
802万円 46万円 8万円 250万円
年収 802万円
月給(総額) 46万円
残業代(月) 8万円
賞与(年) 250万円
給与制度:昇給は年1回で、自分自身のランクの中で毎年基本給がアップする。各種手当
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 収益不動産取得、売却/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2021年06月29日
勤務時間・休日休暇:コアタイムありのフレックスだが、コロナ禍においてはコアタイム
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業事務/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 営業部

4.8
口コミ投稿日:2024年05月31日
勤務時間・休日休暇:不動産業なので、営業は水木定休、スタッフは完全週休二日制。繁
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年03月27日
女性の活躍・女性管理職:【女性社員の活躍】カタチだけは要職に女性を登用している「
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業事務/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 営業部

4.8
口コミ投稿日:2024年05月31日
企業カルチャー・社風:風通しは良いと思う。年次が上がるに連れ総合職は大体物件のプ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年06月02日
企業カルチャー・社風:親会社の雰囲気に近づいていると思う。風通しは悪いと思う、保
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年06月11日
成長・キャリア開発:所属部署の勉強会や知識のアップデートに機会があったので、業務
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業事務/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 営業部

4.8
口コミ投稿日:2024年05月31日
福利厚生:住宅補助や通勤手当がある。退職金は途中から確定拠出年金が始まり、積み立
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年06月02日
成長・キャリア開発:宅地建物取引士の取得研修、手当はなかったと思う働きがい:日本
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

三菱地所レジデンス株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。