「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 商社(医薬品・化粧品)業界
- 興和創薬株式会社の評判・口コミ
- 興和創薬株式会社の女性の働きやすさ
興和創薬株式会社の女性の働きやすさ
3.0
110件
興和創薬株式会社の女性の働きやすさの口コミページです。興和創薬株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを110件掲載中。エンゲージ会社の評判は、興和創薬株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年02月05日
口コミ投稿日:2022年07月21日
回答者: 男性/ DX/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2024年04月25日
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
2.2
口コミ投稿日:2019年03月01日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
口コミ投稿日:2019年03月01日
同じ業界の企業の口コミ
2.8
宮城県仙台市青葉区大手町1−1
商社・医薬品・化粧品
回答者: 男性/ MS/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
女性の働きやすさ:独身のうちは営業としてやっていけると思います。結婚や出産をさ...
続きを見る
3.0
福岡県福岡市東区香椎浜ふ頭2−5−1
商社・医薬品・化粧品
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業/ 平
女性の働きやすさ:女性の役職の人もおり男女ともに活躍しやすい環境だと思う。...
続きを見る
3.2
大阪府大阪市北区豊崎3−19−3PIASTOWER
商社・医薬品・化粧品
回答者: 女性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性のための製品を開発していることもあり、女性管理職は1/3...
続きを見る
3.1
東京都中央区八重洲2丁目7-15
商社・医薬品・化粧品
回答者: 女性/ 営業事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:産休、育休制度あり。復帰後の時短勤務であり。充実している。...
続きを見る
3.0
東京都目黒区上目黒2−1−1中目黒GTタワー22F
商社・医薬品・化粧品
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の活躍・女性管理職:女性管理職を全管理職の20%は確保しようとしています。現に女...
続きを見る
3.0
東京都千代田区麹町4−2−6住友不動産麹町ファーストビル
商社・医薬品・化粧品
回答者: 女性/ 販売員/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
女性の働きやすさ:販売員で女性ばかりの職場でしたが、みんな仲良く仕事していまし...
続きを見る
3.9
東京都千代田区西神田3−5−2千代田ファーストビル
商社・医薬品・化粧品
3.3
東京都墨田区文花2−1−3花王すみだ事業所内
商社・医薬品・化粧品
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
女性の働きやすさ:子供の急な休みなどにも、電話一本でお休みでき、出勤時に「大丈...
続きを見る
3.3
東京都港区港南1−2−70品川シーズンテラス15F
商社・医薬品・化粧品
回答者: 男性/ DMR/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ LS
女性の働きやすさ:女性にとって、働きやすい環境に、年々なってきている印象はあり...
続きを見る
3.1
大分県大分市西大道2−3−8
商社・医薬品・化粧品
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
興和創薬株式会社の評判・口コミ 女性の働きやすさ
回答者: 男性/ 教育研修部/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 教育研修部
女性の産休明けの復職されている方も多くいる。育休休暇を取得している人も最近は増えてきていると感じる。
女性の管理者も以前と比べ増えてきているものの、全体の割合で考えると、まだまだ少ない現状となっている。