「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設(建設)業界
- 西松建設株式会社の評判・口コミ
- 西松建設株式会社の成長・働きがい
西松建設株式会社の成長・働きがい
3.1
536件
西松建設株式会社の成長・働きがいの口コミページです。西松建設株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを536件掲載中。エンゲージ会社の評判は、西松建設株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年09月20日
口コミ投稿日:2024年12月14日
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2024年06月16日
回答者: 男性/ 土木/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.1
口コミ投稿日:2023年01月14日
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.5
口コミ投稿日:2023年01月19日
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.4
口コミ投稿日:2022年03月20日
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.4
口コミ投稿日:2022年08月12日
回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2022年06月24日
回答者: 男性/ 土木 工事係/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2022年04月12日
回答者: 男性/ 設計助手/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2022年07月06日
回答者: 男性/ 施工管理/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.2
口コミ投稿日:2023年05月23日
回答者: 回答なし/ 事務補助/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
3.8
口コミ投稿日:2024年09月04日
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2023年02月18日
回答者: 男性/ 意匠設計部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2023年12月11日
回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 建築事業本部 設備部/ 課長
3.0
口コミ投稿日:2023年01月10日
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2023年07月07日
回答者: 男性/ DX/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2023年12月08日
回答者: 男性/ 営業不動産/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般
1.0
口コミ投稿日:2022年05月30日
回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 土木系現場/ 所長
3.8
口コミ投稿日:2022年08月16日
回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 経営企画部/ 担当部長
3.0
口コミ投稿日:2022年06月15日
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2022年10月18日
回答者: 男性/ 構造設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 建築設計部/ 主任
2.3
口コミ投稿日:2020年09月13日
回答者: 男性/ 建築施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.4
口コミ投稿日:2021年06月19日
回答者: 男性/ なし/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.9
口コミ投稿日:2019年03月15日
回答者: 女性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年03月15日
口コミ投稿日:2019年01月07日
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
3.7
口コミ投稿日:2019年01月07日
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
3.7
口コミ投稿日:2019年01月07日
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
3.7
口コミ投稿日:2019年01月07日
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
3.7
口コミ投稿日:2019年01月07日
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
3.7
口コミ投稿日:2019年01月07日
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
3.7
口コミ投稿日:2019年01月07日
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
3.7
口コミ投稿日:2021年03月01日
回答者: 男性/ 事務系総合職/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2024年05月26日
回答者: 回答なし/ 施工管理/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 関東支店/ 施工管理
3.8
同じ業界の企業の口コミ
3.1
神奈川県藤沢市辻堂神台1−3−39オザワビル8F
不動産・建設・建設
0.0
大阪府大阪市住吉区長居2−3−26
不動産・建設・建設
2.8
京都府京都市伏見区南寝小屋町53
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員
教育・研修:設計、購買、木造の監督は経験知識豊富で仕事を通して学べる事が...
続きを見る
3.0
東京都千代田区神田神保町1−105神保町三井ビルディング5F
不動産・建設・建設
3.2
東京都中央区日本橋堀留町1−4−8杉村ビル3F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
成長・キャリア開発:良くも悪くも中小企業、大企業に比べて社員数が少ない分、1人に...
続きを見る
4.1
福岡県築上郡吉富町別府620−1
不動産・建設・建設
0.0
和歌山県和歌山市松島347−4
不動産・建設・建設
2.9
広島県広島市中区南千田東町2−32
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 監理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
成長・キャリア開発:研修はかなり受けさせてもらえるが、資格取得時の1次金のみであ...
続きを見る
2.7
長崎県西彼杵郡時津町元村郷1212−4
不動産・建設・建設
2.8
大阪府東大阪市吉原2−9−17
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
働きがい:現場代理人の仕事をさせていただき自分が思っていたよりはるかに...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
西松建設株式会社の評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 一般
仕事が地図に残る達成感は他の職種にはないメリット。現場でしか学べないことが多くあり建設について一から学べる環境がある。安全、品質、環境、原価、工期を考え仕事をすすめるのは難しいがやりがいはある。多くの協力会社とコミュニケーションをとりスムーズに現場を動かすことができた時の喜びは大きい。仕様書、図面を確認し現場を見て、問題点を洗い出し計画を立てる。人とモノを手配し、指示をだし、結果を確認する。それを繰り返してより良い建築物を作り上げることは面白い。
ただ突発的なトラブルへの対応や自分のミスの責任をとるために残業時間が多くなってしまうことは日常茶飯事にあるため体力的に厳しい職種ではある。深夜まで自ら作業を行い工期に間に合うよう手を動かすこともしばしば。常に時間に追われながらの仕事になるため何を優先すべきか考えながら、手と足と頭を動かし続ける必要がある。
働き方改革により時短ができなければ法律違反となる今、会社も様々な方法を考えてはいるが難しい状況が続いている。限られた人と金と工期の中で、やらなければならないことは多く責任も重いため働き方を変えることは難しい。会社も従業員も試行錯誤をしている段階である。