「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- コンサル・専門事務所(コンサル・シンクタンク)業界
- 日本酸素ホールディングス株式会社の評判・口コミ
日本酸素ホールディングス株式会社の評判・口コミ - エンゲージ会社の評判
3.4
137件
日本酸素ホールディングス株式会社の会社評価
回答者:正社員15名
日本酸素ホールディングス株式会社の会社評価
回答者:正社員15名
総合評価:3.4
-
- 会社の成長性や将来性
- 3.7
-
- 事業の優位性や独自性
- 3.8
-
- 実力主義
- 3.4
-
- 活気のある風土
- 3.2
-
- 20代成長環境
- 3.1
-
- 仕事を通じた社会貢献
- 3.3
-
- イノベーションへの挑戦
- 3.2
-
- 経営陣の手腕
- 3.3
平均年収(正社員)
602万円
(平均年齢35歳)
残業時間(月間)
24時間
年収・給与の納得度67%
勤務時間の納得度74%
休日・休暇の納得度82%
職場の人間関係の満足度63%
人気の企業と比較
日本酸素ホールディングス株式会社の会社評価
- 絞り込み
-
総合評価:3.4
回答者:正社員15名
-
- 会社の成長性や将来性
- 3.7
-
- 事業の優位性や独自性
- 3.8
-
- 実力主義
- 3.4
-
- 活気のある風土
- 3.2
-
- 20代成長環境
- 3.1
-
- 仕事を通じた社会貢献
- 3.3
-
- イノベーションへの挑戦
- 3.2
-
- 経営陣の手腕
- 3.3
平均年収(正社員)
602万円
(平均年齢35歳)
残業時間(月間)
24時間
- 年収・給与の納得度
- 67%
- 勤務時間の納得度
- 74%
- 休日・休暇の納得度
- 82%
- 職場の人間関係の満足度
- 63%
総合評価(男性):3.4
回答者:正社員14名
-
- 会社の成長性や将来性
- 3.9
-
- 事業の優位性や独自性
- 3.8
-
- 実力主義
- 3.4
-
- 活気のある風土
- 3.2
-
- 20代成長環境
- 3.2
-
- 仕事を通じた社会貢献
- 3.4
-
- イノベーションへの挑戦
- 3.2
-
- 経営陣の手腕
- 3.3
平均年収(正社員)
617万円
(平均年齢35歳)
残業時間(月間)
25時間
- 年収・給与の納得度
- 70%
- 勤務時間の納得度
- 78%
- 休日・休暇の納得度
- 87%
- 職場の人間関係の満足度
- 65%
総合評価(現職):3.4
回答者:正社員10名
-
- 会社の成長性や将来性
- 3.5
-
- 事業の優位性や独自性
- 3.7
-
- 実力主義
- 3.3
-
- 活気のある風土
- 3.2
-
- 20代成長環境
- 3.3
-
- 仕事を通じた社会貢献
- 3.5
-
- イノベーションへの挑戦
- 3.3
-
- 経営陣の手腕
- 3.2
平均年収(正社員)
633万円
(平均年齢34歳)
残業時間(月間)
26時間
- 年収・給与の納得度
- 64%
- 勤務時間の納得度
- 72%
- 休日・休暇の納得度
- 82%
- 職場の人間関係の満足度
- 70%
日本酸素ホールディングス株式会社の総合評価は3.4点です(15人の正社員の回答)。日本酸素ホールディングス株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを137件掲載中。
日本酸素ホールディングス株式会社のカテゴリ別口コミ(137件)
日本酸素ホールディングス株式会社の年収データ
回答者の平均年収 | 回答者の年収範囲 | 回答者数 |
---|---|---|
602万円 | 350~940万円 | 18人 |
(平均年齢34.8歳)
回答者の平均年収 | 602万円 |
---|---|
回答者の年収範囲 | 350~940万円 |
回答者数 | 18人 |
×
平均年収・年収範囲は、当該企業で就業経験のある方を対象としたアンケートを基に、有効な回答かつ、雇用形態が正社員の回答から算出しております。
当サイトに投稿いただいた時点の回答に基づいており、実際の年収とは異なる可能性があります。
(平均年齢34.8歳)
職種別平均年収
職種 | 平均年収 |
---|---|
営業系 (営業、MR、営業企画 他) | 606万円 (平均年齢36.9歳) |
企画・事務・管理系 (経営企画、広報、人事、事務 他) | 600万円 (平均年齢32.7歳) |
IT系エンジニア (アプリ開発、ITコンサル 他) | 550万円 (平均年齢42.0歳) |
電気・電子・機械系エンジニア (電子・回路・機械設計 他) | 350万円 (平均年齢22.0歳) |
医薬・化学・素材・食品系専門職 (研究・製品開発、生産管理 他) | 658万円 (平均年齢34.0歳) |
年収分布
(人)日本酸素ホールディングス株式会社の回答者別口コミ(13件)
- 生産拠点 / スタッフ / エンジニア 正社員/ 在籍3~5年/ 退職済み/ 新卒/ 男性
2021年時点の情報
3.2
最新の回答:2023年11月21日
- 営業 正社員/ 在籍3~5年/ 退職済み/ 新卒/ 男性
2015年時点の情報
4.4
最新の回答:2021年09月29日
- 設備管理 正社員/ 在籍11~15年/ 現職/ 新卒/ 男性
2021年時点の情報
4.4
最新の回答:2021年09月06日
- 倉庫 正社員/ 在籍6~10年/ 現職/ 新卒/ 男性
2020年時点の情報
5.0
最新の回答:2020年08月10日
- 製造 正社員/ 在籍21年以上/ 現職/ 新卒/ 男性
2020年時点の情報
3.4
最新の回答:2020年07月30日
日本酸素ホールディングス株式会社の職種別口コミ(137件)
日本酸素ホールディングス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ
この口コミの質問文
Q.勤務時間・休日休暇:この会社でのワークライフバランスはいかがですか?勤務時間や休日休暇に関して具体的に教えてください。
Q.多様な働き方支援:リモートワーク できる、早帰りできる、副業可など、この会社の働き方支援について教えてください。
日本酸素ホールディングス株式会社の評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
口コミ投稿日:2021年09月06日
日本酸素ホールディングス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ
この口コミの質問文
Q.企業カルチャー・社風:この会社のカルチャー・社風はどのような特徴がありますか?
Q.組織体制・コミュニケーション:この会社の組織体制や社員同士のコミュニケーションには、どのような特徴がありますか?
Q.ダイバーシティ・多様性:性別、人種、国籍、宗教、ワークスタイル、障害の有無など、多様さを活かし、企業の競争力に繋げる取り組みがあれば教えてください。
日本酸素ホールディングス株式会社の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
口コミ投稿日:2020年07月30日
回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.4
企業カルチャー・社風:
体質は古いです。
組織体制・コミュニケーション:
組織体制は最適なものを求めてコロコロ変わるイメージです。
ダイバーシティ・多様性:
近年、日本国籍以外の正規採用が少しづつ見られるようになってきましたが、まだ少ないと思います。アメリカ・中国・東南アジア・ヨーロッパで事業を行っている割に本社での外国籍の割合は5%未満かと。
体質は古いです。
組織体制・コミュニケーション:
組織体制は最適なものを求めてコロコロ変わるイメージです。
ダイバーシティ・多様性:
近年、日本国籍以外の正規採用が少しづつ見られるようになってきましたが、まだ少ないと思います。アメリカ・中国・東南アジア・ヨーロッパで事業を行っている割に本社での外国籍の割合は5%未満かと。
日本酸素ホールディングス株式会社の女性の働きやすさの口コミ
この口コミの質問文
Q.女性の働きやすさ:この会社は女性にとって働きやすい会社だと思いますか。また、どのような点で、そのように感じますか?
日本酸素ホールディングス株式会社の評判・口コミ 女性の働きやすさ
口コミ投稿日:2020年08月10日
回答者: 男性/ 倉庫/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
5.0
日本酸素ホールディングス株式会社の成長・働きがいの口コミ
この口コミの質問文
Q.成長・キャリア開発:この会社での勤務経験を通じて、どのようにキャリア開発や成長ができますか。また、会社にはどのような支援制度がありましたか?
Q.働きがい:この会社での勤務経験を通じて、どのような点に働きがいを感じますか?
日本酸素ホールディングス株式会社の評判・口コミ 成長・働きがい
口コミ投稿日:2020年07月30日
回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.4
成長・キャリア開発:
若年離職率を下げる為に、入社してから数年間は集合研修を実施すること、メンター制度を導入したことなどがあります。
働きがい:
電気・ガス・水道に次ぐ、社会インフラであることを実感できること。
若年離職率を下げる為に、入社してから数年間は集合研修を実施すること、メンター制度を導入したことなどがあります。
働きがい:
電気・ガス・水道に次ぐ、社会インフラであることを実感できること。
日本酸素ホールディングス株式会社の入社前とのギャップの口コミ
この口コミの質問文
Q.入社時の期待と入社後のギャップ:あなたが入社時に期待していたことと、入社後のギャップがあれば、具体的に教えてください。
日本酸素ホールディングス株式会社の評判・口コミ 入社前とのギャップ
口コミ投稿日:2021年09月29日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.4
日本酸素ホールディングス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ
この口コミの質問文
Q.事業の強み:この会社の事業には、どのような強みがありますか?
Q.事業の弱み:この会社の事業には、どのような弱みがありますか?
Q.事業展望:この会社の事業の今後について、どのような見通しをお持ちですか?
日本酸素ホールディングス株式会社の評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
口コミ投稿日:2023年11月21日
回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 生産拠点/ スタッフ
3.2
事業の強み:
産業の維持・発展に不可欠なインフラで、新規参入も極めて困難な事業領域なので、絶対潰れることが無い究極的に安定な会社。ビジネスモデルが他と比べ物にならないほど強いので、ひたすら同じもの(産業ガス)を作り続けていればよく、未来永劫将来性しかない。(安定という意味で)
事業の弱み:
強いて言うなら産業ガス一点張りなのでそれ以外の技術を自社で何も保有していない点か。新しいものを生み出す力はないと思う。
事業展望:
今後日本での成長は望めずひたすら縮小していく一方なのは明らかだが、それはどの化学業界にあっても同じことなのでこの会社に限った話ではない。
産業の維持・発展に不可欠なインフラで、新規参入も極めて困難な事業領域なので、絶対潰れることが無い究極的に安定な会社。ビジネスモデルが他と比べ物にならないほど強いので、ひたすら同じもの(産業ガス)を作り続けていればよく、未来永劫将来性しかない。(安定という意味で)
事業の弱み:
強いて言うなら産業ガス一点張りなのでそれ以外の技術を自社で何も保有していない点か。新しいものを生み出す力はないと思う。
事業展望:
今後日本での成長は望めずひたすら縮小していく一方なのは明らかだが、それはどの化学業界にあっても同じことなのでこの会社に限った話ではない。
日本酸素ホールディングス株式会社の年収・給与の口コミ
この口コミの質問文
Q.給与制度:この会社の給与制度(昇給・賞与・各種手当など)には、どのような特徴がありますか?
Q.評価制度:この会社の評価制度(昇進・昇格の頻度や基準、年功序列or実力主義など)にはどのような特徴がありますか?
日本酸素ホールディングス株式会社の評判・口コミ 年収・給与
口コミ投稿日:2021年09月06日
回答者: 男性/ 設備管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.4
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
940万円 | 58万円 | 15万円 | 240万円 |
年収 | 940万円 |
---|---|
月給(総額) | 58万円 |
残業代(月) | 15万円 |
賞与(年) | 240万円 |
給与制度:
総合職は30歳で主事試験があり合格すれば年収700万を超える(ほぼ全員合格)。残業量は部署により異なるが、多いところで頑張れば1000万近く稼げる。ただし最近は36厳守など残業規制は厳しくなっている。
40歳で管理職試験があり合格すれば管理職となる。残業はつかなくなるが、部下なしで900万、課長で1000万、部長で1200万、理事で1600万、平役員2000万というイメージ。
社長でも一億弱?一般的な大企業という感じの給与形態。
評価制度:
基本的に年功序列。
評価は目標管理と達成度でつけるがほぼ全員真ん中評価。
会社に逆らったり大きなミスがあればマイナスだがよほどのこと。
総合職は30歳で主事試験があり合格すれば年収700万を超える(ほぼ全員合格)。残業量は部署により異なるが、多いところで頑張れば1000万近く稼げる。ただし最近は36厳守など残業規制は厳しくなっている。
40歳で管理職試験があり合格すれば管理職となる。残業はつかなくなるが、部下なしで900万、課長で1000万、部長で1200万、理事で1600万、平役員2000万というイメージ。
社長でも一億弱?一般的な大企業という感じの給与形態。
評価制度:
基本的に年功序列。
評価は目標管理と達成度でつけるがほぼ全員真ん中評価。
会社に逆らったり大きなミスがあればマイナスだがよほどのこと。
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
日本酸素ホールディングス株式会社の評価分布
- 絞り込み:
-
- 会社の成長性や将来性
-
3.7
星5つ |
|
6人 |
---|---|---|
星4つ |
|
5人 |
星3つ |
|
2人 |
星2つ |
|
0人 |
星1つ |
|
1人 |
回答者:14人
- 事業の優位性や独自性
-
3.8
星5つ |
|
7人 |
---|---|---|
星4つ |
|
1人 |
星3つ |
|
4人 |
星2つ |
|
2人 |
星1つ |
|
0人 |
回答者:14人
- 実力主義
-
3.4
星5つ |
|
4人 |
---|---|---|
星4つ |
|
5人 |
星3つ |
|
2人 |
星2つ |
|
3人 |
星1つ |
|
0人 |
回答者:14人
- 活気のある風土
-
3.2
星5つ |
|
3人 |
---|---|---|
星4つ |
|
1人 |
星3つ |
|
6人 |
星2つ |
|
4人 |
星1つ |
|
0人 |
回答者:14人
- 20代成長環境
-
3.1
星5つ |
|
2人 |
---|---|---|
星4つ |
|
2人 |
星3つ |
|
6人 |
星2つ |
|
3人 |
星1つ |
|
1人 |
回答者:14人
- 仕事を通じた社会貢献
-
3.3
星5つ |
|
4人 |
---|---|---|
星4つ |
|
6人 |
星3つ |
|
0人 |
星2つ |
|
1人 |
星1つ |
|
3人 |
回答者:14人
- イノベーションへの挑戦
-
3.2
星5つ |
|
3人 |
---|---|---|
星4つ |
|
2人 |
星3つ |
|
6人 |
星2つ |
|
2人 |
星1つ |
|
1人 |
回答者:14人
- 経営陣のリーダーシップ
-
3.3
星5つ |
|
4人 |
---|---|---|
星4つ |
|
4人 |
星3つ |
|
1人 |
星2つ |
|
4人 |
星1つ |
|
1人 |
回答者:14人
日本酸素ホールディングス株式会社のスコアデータの推移
※各年の評価回答人数が少ない場合や0人の場合、他の年や総合評価との乖離が大きくなることがあります
-
- 3.5
-
- 3.7
-
- 0
-
- 3.5
-
- 3.4
-
- 0
-
- 2020
-
- 2021
-
- 2022
-
- 2023
-
- 2024
-
- 2025
-
- 1人
-
- 2人
-
- 0人
-
- 1人
-
- 1人
-
- 0人
年
回答数
日本酸素ホールディングス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文日本酸素ホールディングス株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 設備管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
東急リゾートの保養所を伊豆、木曽、由布院に持っているのはポイント高い。持株は購入額の5%オマケがつく程度だが大企業に比べればしょぼい。転勤社宅は自己負担2万ちょいなので生活はかなり楽。
オフィス環境:
生産工場は全国各地の工業地帯や大企業にくっついているためかなり多く当たり外れが大きい。鉄鋼メーカーの工場に当たると、酷い世界を垣間見れるので人間的に良くも悪くも成長できる。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る