エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日産化学株式会社の女性の働きやすさについての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
回答なし

回答者: 女性/ 研究/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ なし

4.0
口コミ投稿日:2023年12月20日
女性の働きやすさ:
有給休暇はとりやすい。有給休暇を取得する際に、理由等を訊かれたり、難色を示されたことは、今のところ一度もない。
研究所では、基本的にカレンダー通りに働くことになっており(祝日は休みとなっている)お盆やゴールデンウィークに長い連休にしたい人は、各自で有給休暇を使う必要がある。

回答者: 男性/ 機械エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ エンジニアリング部/ 課長

4.2
口コミ投稿日:2023年09月16日
女性の働きやすさ:女性は少しずつ採用を増やしていますが、やっぱり男社会であること
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年01月09日
女性の働きやすさ:研究職、事務職は女性も多く和気あいあいと仕事している箇所が多い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年07月10日
女性の働きやすさ:女性の活躍の場は十分にあり、また家庭を重視したい方は時短勤務も
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年06月05日
女性の働きやすさ:女性研究員はかなり大事にされる。工場などへの移動はまず無いし、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 製造部

4.0
口コミ投稿日:2024年10月17日
女性の働きやすさ:部署によっては女性がいる部署もあるが、9割は男性。女性の管理職
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年10月19日
女性の働きやすさ:育休、産休で柔軟に長期休暇を取得しているかたを沢山見かけます。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 奔車/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年05月13日
女性の働きやすさ:部署によって様々だが、本社のバックオフィスは女性比率はかなり高
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年04月04日
女性の働きやすさ:近年は女性は逆に昇進しやすい環境に見受けられる。会社も女性管理
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年04月26日
女性の働きやすさ:女性は比較的働きやすくなってきている。休暇は取りやすいと思うが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年06月07日
女性の働きやすさ:部署による。忙しい部署には、配属されないため、女性はある意味働
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年01月28日
女性の働きやすさ:部署に依るよるよう
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年07月14日
女性の働きやすさ:昔は女性は管理職になりにくいようであったが、最近は逆に女性の査
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年08月09日
女性の働きやすさ:女性管理職は年々増えている時短勤務や看護休暇などの制度があるの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年08月10日
女性の働きやすさ:管理職は女性も比較的多くなっ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産企画/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年06月20日
女性の働きやすさ:女性を導入しようとする気概
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 農薬研究/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 生物科学研究所農薬研究部/ 研究員

2.9
口コミ投稿日:2022年09月02日
女性の働きやすさ:部署によるかと。農薬系な圃場作業など、どうしても体力を使わなけ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2021年06月21日
女性の働きやすさ:育休産休は取りやすいと思います。研究職は女性が少なめなので、理
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 農薬研究/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 生物科学研究所農薬研究部/ 研究員

2.9
口コミ投稿日:2021年02月10日
女性の働きやすさ:部署によっては働きやすい店もあるが、基本的に男性が多い。体力勝
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2021年01月31日
女性の働きやすさ:間接部門では女性の産休復職は当たり前になってき
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究職/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年06月11日
女性の働きやすさ:女性が少ない分、尊重されるが、配慮不十分な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2020年11月11日
女性の働きやすさ:産休育休は取得している方が多い。女性の管理職は少ないが今後増え
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 工務/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2020年12月01日
女性の働きやすさ:女性にとっては、仕事内容・業務負荷など配慮がなされていると思わ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産技術/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年08月09日
女性の働きやすさ:育児休暇などはしっかり取れるか
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月16日
女性の働きやすさ:大卒の専門職で採用される人が少なく、高卒、短大卒が主であるなど
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月16日
女性の働きやすさ:男性の補助的業務が主体なので、過度の残業などもなく、自分のやり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年07月12日
女性の働きやすさ:工場勤務ですが総務には新卒で長い勤続年数の女性も居ましたが基本
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般事務/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員

3.2
口コミ投稿日:2020年06月15日
女性の働きやすさ:古い体制が色濃く残り、女性の昇進は難しいと感じたが、育休・産休
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.4
東京都中央区日本橋馬喰町1−12−3Daiwa日本橋馬喰町ビル
メーカー・化学
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の働きやすさ:男性より女性という会社でもないが、年配の男性〉女性〉若手の男... 続きを見る
3.3
東京都中央区京橋2−2−1京橋エドグラン
メーカー・化学
回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:営業・スタッフ、技術にはある程度女性はいるが、業種的に多くは... 続きを見る
3.5
東京都中央区日本橋室町2−2−1室町東三井ビルディング19F
メーカー・化学
回答者: 男性/ 法人営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:部署によると思われる。残業が多い部署であれば働きにくいと感じ... 続きを見る
3.7
大阪府大阪市平野区瓜破4−1−30
メーカー・化学
回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
女性の活躍・女性管理職:【女性社員の活躍】パートや派遣ではほとんどが女性の方ばかりで... 続きを見る
3.5
神奈川県座間市広野台2−10−8
メーカー・化学
回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 設計部
女性の働きやすさ:女性にはとても優しい会社であったため、働きやすいと思う。ただ... 続きを見る
3.5
神奈川県川崎市中原区中丸子150
メーカー・化学
2.8
東京都千代田区富士見1−4−4テツゲンビル
メーカー・化学
回答者: 男性/ O職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:部署によってはいるが、自分の部署にはいない。... 続きを見る
3.4
東京都中央区京橋1−19−8京橋OMビル
メーカー・化学
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:営業場面では働きにくい。育休も取りにくく、週の半分以上を県外... 続きを見る
3.0
埼玉県川口市並木2−30−1
メーカー・化学
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の活躍・女性管理職:どこの企業にも言えることだと思うが、女性活躍推進のお題目の元... 続きを見る
3.2
大阪府大阪市東住吉区湯里2−2−8
メーカー・化学
回答者: 男性/ 品質管理/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 品質保証
女性の働きやすさ:女性管理職の登用ばかなり積極的であると感じました。また外国人... 続きを見る

日産化学株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。