エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

JSR株式会社の女性の働きやすさについての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
回答なし

回答者: 女性/ 品質保証/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 製造技術第二センター/ なし

5.0
口コミ投稿日:2023年08月09日
女性の働きやすさ:
女性管理職は知っている限りでは一人だけ。とてもバリバリ仕事させる方でかっこいい。男性陣を従えている。
産休、育休は取りやすく、取ることで嫌な顔をするものはいない。産休、育休明けは休み前と同じ部署に戻る方もいる。仕事内容を軽くするわけでは無く、皆平等に振り分けている感じ。時短勤務の申請はすぐに下りるが、業務量が多く、勤務時間内で全てをやり終えることは困難。周りの助け、配慮が必要。男性社員が多いが、特に働きにくいとは感じない。周りの配慮があってこその雰囲気であると思う。

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年02月24日
女性の働きやすさ:日系企業のため男性中心の文化は残っているが、世間一般と比較して
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 分析業務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年02月09日
女性の働きやすさ:産休や育休は整備されており、働きやすく感じる。部署によって人数
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 設備保全/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ デジタルソリューション/ 総合職

2.2
口コミ投稿日:2024年08月14日
女性の働きやすさ:能力次第で何処までも上り詰められます。育休等も取りやすいので働
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 課長

3.5
口コミ投稿日:2024年03月30日
女性の働きやすさ:ガツガツ働かないのであれば理想的な環境。子育てとの両立もしやす
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年10月04日
女性の働きやすさ:女性管理職はまだ少ないが、登用機会を増やす施策
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年09月23日
女性の働きやすさ:女性管理職は積極的に登用方針。育児休暇
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ ディスプレイ/ 一般社員

3.1
口コミ投稿日:2024年07月09日
女性の働きやすさ:業務、昇進は男女によって
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年10月18日
女性の働きやすさ:男女とくに分け隔てなく
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年11月27日
女性の働きやすさ:女性管理職は増やそうとしている企業努力は感じる。実際に管理職に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ マネージャー

4.7
口コミ投稿日:2023年11月29日
女性の働きやすさ:性差に関係なく能力がある人物は管理職に登用される傾向。主要顧客
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年11月25日
女性の働きやすさ:産休後に戻ってくるケース多い。女性は働きやすい。ただし、戻って
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年10月22日
女性の働きやすさ:かなり働きやすいと思いますし、要望を上司がしっかり聞いてくれる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 一般社員

3.8
口コミ投稿日:2023年09月12日
女性の働きやすさ:女性の管理職登用もある。育休、産休
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 主務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年11月05日
女性の働きやすさ:育休も取りやすいのではないの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年03月29日
女性の働きやすさ:女性は働きやすい会社と思われる。有休休暇や育児休暇も比較的取り
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産管理/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年08月18日
女性の働きやすさ:女性は主に一般職採用の為、働きやすい。基本的には定時で帰れる。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造技術第一チーム/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年02月14日
女性の働きやすさ:女性も働きやすい会社ではある。パワハラなど
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年11月03日
女性の働きやすさ:女性進出はしつつあると
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究開発/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年07月17日
女性の働きやすさ:女性の管理職登用は増えてきているが、基本的には大きな実績が無い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2021年06月04日
女性の働きやすさ:福利厚生がしっかりしており、産休などの制度も利用率が高い結婚し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ プロセス開発/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2021年07月19日
女性の働きやすさ:短時間勤務制度は小学6年生まで申請できます。利用している方も多
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画管理/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 企画管理

3.0
口コミ投稿日:2023年09月13日
女性の働きやすさ:女性社員の管理職への登用を積極的に行っており、育児休業制度、短
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ システム/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年06月13日
女性の働きやすさ:女性の管理職も増えています。休暇の取りやすさは問題なく取得して
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年06月17日
女性の働きやすさ:男女共に産休育休があり、その後の復帰もしやすいと思います。製造
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年06月22日
女性の働きやすさ:女性にとっての働きやすさという意味では、自分の知っている限りこ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2020年07月19日
女性の働きやすさ:育児休暇が取りやすく、働きやすい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年05月13日
女性の働きやすさ:昔ながらの日本企業なので、女性との距離感をはかりかねる男性上司
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造オペレーター/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2021年02月05日
女性の働きやすさ:産休や育休も取れ、出産後職場復帰している方が多く女性で会社を辞
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究職/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 管理職

3.0
口コミ投稿日:2021年09月29日
女性の働きやすさ:前述のとおり、社員の個別事情への寛容さは高いので、働きやすいと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年05月13日
女性の働きやすさ:最近は女性活用を推進しているため、時短勤務、育休、産休等を積極
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ファイン事業部/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年05月21日
女性の働きやすさ:女性の管理職登用は進んでおり、多様性が増している。女性役員が、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ファイン事業部/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年11月04日
女性の働きやすさ:かなり以前から女性役員が誕生しており、実力主義が浸透しつつある
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業事務/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年10月18日
女性の働きやすさ:当時、営業職の女性は少なかったのですが、長く勤め、希望する女性
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2018年10月25日
女性の活躍・女性管理職:【女性活躍に向けた制度・取り組み】管理職を増やそうとして
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.2
奈良県北葛城郡広陵町寺戸27
メーカー・化学
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:働きやすい会社。産休、育休を取得する方も多い。復帰しても働き... 続きを見る
2.8
岡山県井原市東江原町1516
メーカー・化学
3.2
愛知県高浜市稗田町4−1−55
メーカー・化学
回答者: 男性/ 総務/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
女性の働きやすさ:若いうちからリーダーを任されたり、女性が多い職場ということも... 続きを見る
3.3
東京都港区芝浦1−2−1シーバンスN館22F
メーカー・化学
回答者: 男性/ 社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
女性の働きやすさ:育休制度(1年くらい身近であった)やいろいろと社内を移動した... 続きを見る
3.6
東京都中央区日本橋本町4−1−11小川ビル
メーカー・化学
回答者: 女性/ 営業、営業企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:近年は女性でも上級管理職に登用されるケースが増えている。また... 続きを見る
3.3
大阪府大阪市中央区城見1−2−27クリスタルタワー23F
メーカー・化学
2.8
東京都江東区大島3−2−6
メーカー・化学
3.3
東京都千代田区大手町2丁目6-4常盤橋タワー
メーカー・化学
3.1
東京都品川区東品川2−5−8天王洲パークサイドビル19F
メーカー・化学
回答者: 男性/ 社内SE・システム管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 主査/ 課長クラス
女性の働きやすさ:総合職なら男性と同じように昇格する。働きやすいと感じておられ... 続きを見る
2.8
大阪府大阪市北区中崎西2−4−12梅田センタービル28F
メーカー・化学
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部/ 主任
女性の働きやすさ:女性は割と働きやすい環境だと思います。労働時間にしても休暇に... 続きを見る

JSR株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。