「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設(建設)業界
- ニチレキ株式会社の評判・口コミ
- ニチレキ株式会社の成長・働きがい
ニチレキ株式会社の成長・働きがい
3.2
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
ニチレキ株式会社の成長・働きがいの口コミページです。ニチレキ株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを79件掲載中。エンゲージ会社の評判は、ニチレキ株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年07月31日
口コミ投稿日:2024年12月22日
回答者: 男性/ オペレーター/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.2
口コミ投稿日:2023年06月29日
回答者: 男性/ 営業課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2023年07月31日
回答者: 男性/ 施工管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2023年07月20日
回答者: 男性/ 営業係/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.7
口コミ投稿日:2024年03月02日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業/ なし
5.0
口コミ投稿日:2021年08月04日
回答者: 男性/ 営業係/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2023年07月07日
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ その他
5.0
口コミ投稿日:2023年08月10日
回答者: 男性/ 品質試験/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
2.1
口コミ投稿日:2022年03月05日
回答者: 男性/ 物流担当/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
3.1
同じ業界の企業の口コミ
2.7
千葉県鎌ヶ谷市新鎌ヶ谷3−2−9
不動産・建設・建設
3.4
東京都品川区東五反田5−21−15メタリオンОSビル4F
不動産・建設・建設
2.8
東京都港区芝3−8−2芝公園ファーストビル19F
不動産・建設・建設
2.7
宮城県仙台市若林区卸町2−11−5
不動産・建設・建設
3.1
鹿児島県鹿児島市宇宿1−25−8
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:県外の同業者との交流や、勉強会も多くいろんな事を勉強出来ます...
続きを見る
2.9
大阪府大阪市中央区久太郎町3−5−19大阪DICビル5F
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
教育・研修:特に教育はされてません。
2年になりますが一度もありません。... 続きを見る
2年になりますが一度もありません。... 続きを見る
2.9
大阪府吹田市垂水町3−28−33
不動産・建設・建設
3.2
熊本県熊本市東区御領2−28−1
不動産・建設・建設
2.2
千葉県市川市高谷1774
不動産・建設・建設
3.6
愛知県名古屋市中村区野上町108−2
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:資格取得にあたっては講習費用・試験費用の補助がある電気工事士...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
ニチレキ株式会社の評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
主に法人営業と役所営業に分かれている。
法人営業は、御用聞きな性質が強く、顧客は原価を抑えることしか考えていないため、建設的な提案はない。
一方、役所営業は、工事発注のための設計書に対し、営業できるため提案の幅も広く面白い。しかし、提案採用率はかなり低く、難易度が高い。
働きがい:
役所営業で、提案した製品や工法が採用された時にやりがいを感じる。
また、技術的な相談を受けることも多く、そこから仲良くなり継続的に相談を受けるようになると、信頼されたと感じられる。