エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(63件)

株式会社大浩の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月16日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年03月16日
福利厚生:
月1回のお弁当支給やジムの利用など変わった福利厚生がある。
概ね、従業員からの評価は高い印象。
社員旅行は、家族も同伴可能と他社にはない対応をしている。

オフィス環境:
神奈川・山梨と拠点がある。

株式会社大浩の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月05日

回答者: 男性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年04月05日
勤務時間・休日休暇:
配属先によって異なります。
客先の構内外注だと客先の勤務時間に従います。装置のシフトによっては、休暇を取得するのが難しい場合があります。

多様な働き方支援:
製造業としては珍しいフレックスタイム制を導入していますが、取得している人はあまりいません。
副業することは可能です。

株式会社大浩の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月16日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年03月16日
ダイバーシティ・多様性:
ほぼ日本人であるが、人材不足もあり、今後は外国籍の人材も必要になってくる。
但し、日本語レベルが高くないと作業のニュアンスが伝わりにくく、採用に踏み切れない。

株式会社大浩の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月05日

回答者: 男性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年04月05日
女性の働きやすさ:
事務だけではなく現場でも活躍している女性はいるので働きやすいと思います。

株式会社大浩の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月05日

回答者: 男性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年04月05日
成長・キャリア開発:
入社後に現場の基礎教育が座学と実技があります。

働きがい:
基本ひとり作業なのでモクモクと組立をしたい人には向いているかと思います。

株式会社大浩の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月10日

回答者: 男性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年09月10日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時に聞いていた配属先を希望していましたが、配属前に現場を経験したほうが良いということから現場作業をしていました。配属先の現場作業で人員がいないことから、いつの間にか現場作業の後任者となっていたので、希望する配属先がある場合はしっかりと話し合いをした方が良いです。

株式会社大浩の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月16日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年03月16日
事業の強み:
受託製造となり、自社製品ではないが取引先が名だたる大手の為、安定性に期待したい。

事業の弱み:
半導体業界に偏っている為、業界の業績が落ちれば連動してしまう点。

株式会社大浩の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月16日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年03月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
850万円 65万円 0万円 100万円
年収 850万円
月給(総額) 65万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
給与テーブルを基に決定されている。賞与に関しては、「配当金」という名目で利益が出た中から支給される。利益が多い時は、それなりに従業員に配分されており、ここ数年は従業員も満足しているように感じる。残業手当は、しっかりと出ており、営業職も支給対象となっている。通常、営業職は、「営業手当」の固定のイメージがあった為、驚きがあった。

評価制度:
製造現場の人間は、作業が好きで管理職を望む人材が少ない印象。