回答者: 男性/ 貿易担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
定時は9時から18時だが、コアタイムなしのフレックスとなる。実際には10時までに出社すれば良いという風潮がある。残業時間は部署に寄るが少なくて20時間未満。多いと45から60時間ほどの人もいるが、会社のコンプラ意識が高い為、そのよう様な人にはすぐに人事から上司に働きかけて業務量調整が入ると思う。
休暇は大変長く、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始はだいたい9連休となり、これは完全な会社の休業日となる。
多様な働き方支援:
コロナ禍に入ってからリモートワーク柄推奨されており、場所にも寄るがだいたい週の半分くらい出社すれば良い。もちろん上司と相談して在宅日を増やしてもらう事も可能。
日産トレーデイング株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文日産トレーデイング株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 貿易担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
転居を伴う移動をした場合、赴任してから5年間家賃補助が出る。福岡や栃木などに移動した場合は毎月約5万、横浜に戻って来た場合は7万近い家賃補助が出る為非常に充実している。
オフィス環境:
駅から徒歩数分のため立地は良い。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る