エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

伊藤忠丸紅住商テクノスチール株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
535万円300~890万円12

(平均年齢32.1歳)

回答者の平均年収535万円
回答者の年収範囲300~890万円
回答者数12

(平均年齢32.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
591万円
(平均年齢33.2歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
367万円
(平均年齢28.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(9件)
すべての口コミを見る(82件)

伊藤忠丸紅住商テクノスチール株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月30日

回答者: 回答なし/ 総合職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年11月30日
福利厚生:
都内に借上社宅があり、月1万円ほどで住めるのはとてもありがたい。ただ8年目までしか住めないこと、結婚した場合も住めなくなることは本社勤務にとって負担となる。

オフィス環境:
大手町の中ではかなり古いビルにはなるが、駅直結のため天候の悪い日はとても便利だと感じた。

伊藤忠丸紅住商テクノスチール株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月30日

回答者: 回答なし/ 総合職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年11月30日
勤務時間・休日休暇:
部署によって勤務時間や有給の取りやすさがかなり変わってくる。自分が所属していた部署は非常に自由に有給を取得することができ、残業も繁忙期を除けばそこまで多くなかった。

多様な働き方支援:
リモートワークは制度としてあり週1日程度認められているが、利用しているのは事務職の方メインで営業職は外出が多いこともあり基本出社していた。

伊藤忠丸紅住商テクノスチール株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年10月09日
企業カルチャー・社風:
大企業グループの子会社ということもあり、上昇志向の強い人は少ない。
部署によるが風通しは比較的いいと思う。

組織体制・コミュニケーション:
縦割りのように感じる機会が多く組織間交流には課題が残る。上司とは話しやすい環境にある。

ダイバーシティ・多様性:
多様性が特別進んでいると感じる事はない。

伊藤忠丸紅住商テクノスチール株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年10月09日
女性の働きやすさ:
女性の総合職採用は進んできているが、管理職登用はほとんどない。
妊娠・出産・育児休暇は取りやすいと思う。

伊藤忠丸紅住商テクノスチール株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月16日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年10月16日
成長・キャリア開発:
若いうちに大きな物件を先輩方と一緒にこなして行くという点においては働き甲斐があると言える。だが、自分1人で大きなプロジェクトを担うようになるまでにはある程度の経験や地元の習慣を理解しなければいけないため、かなり時間がかかることが多くなる。研修に関しては特に役に立つ研修というものはなく、もっと意味のある研修をすればいいのではと感じていた。

伊藤忠丸紅住商テクノスチール株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月19日

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2021年10月19日
入社時の期待と入社後のギャップ:
思ったよりやりがいが少ないところ。キャリアを積めば総合職のような仕事もできるが、給料はそこまで高くならないので総合職に職掌転換するか事務職の仕事内容、給料で納得するか悩むところです。

伊藤忠丸紅住商テクノスチール株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月16日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年10月16日
事業の強み:
鉄という商材の特徴ゆえ、商売自体がなくなることはないが、トレード機能にこだわりすぎているところがある。事業投資に踏切ることで更なる利益が得られるのではないか。また、関係会社を多く作ることも一つの大切なことだと感じる。

事業の弱み:
親会社の案件情報が優先的に流れてくるが、結局はお金勝負になるので推薦が出たからと言って優位になることは少ない。

伊藤忠丸紅住商テクノスチール株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年10月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
700万円 43万円 0万円 175万円
年収 700万円
月給(総額) 43万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 175万円
給与制度:
昇給年1回、賞与年2回、時間外勤務手当、家賃補助、交通費全額支給、資格手当

評価制度:
年功序列が強く残る。年初の目標設定、年2回の評価面談を得て決まる。
実力主義とは程遠いと感じる。