エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社テレコメディアの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
344万円220~650万円35

(平均年齢31.1歳)

回答者の平均年収344万円
回答者の年収範囲220~650万円
回答者数35

(平均年齢31.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
399万円
(平均年齢30.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
372万円
(平均年齢30.2歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
322万円
(平均年齢32.5歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
267万円
(平均年齢26.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(36件)
すべての口コミを見る(289件)

株式会社テレコメディアの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月02日

回答者: 男性/ 庶務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年06月02日
福利厚生:
ワンコインでお釣りが来る昼食が毎日食べられるのは良いポイント。
退職金は最近なくなった。
ベースアップで対応したような感じだが、昨今の物価高で結局帳消しになっている感じはある。

オフィス環境:
本社は閑静な住宅街に建っている地上4階建てのビル。
学習院大学のすぐ横なので、意外と自然豊か。

会議室や業務スペースの内装はガラス張りの部分も多く、絵画や置き物などが置いてあることも多く、全然無骨な雰囲気はない。
超ベンチャーの今っぽいオシャレさとは違うが、ある程度肩の力を抜いて仕事できる内観ではあると思う。

株式会社テレコメディアの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月02日

回答者: 男性/ コールセンター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年04月02日
勤務時間・休日休暇:
上司は毎日残業含めると10時間以上勤務してます。9時間あがりなんて基本的にないです。
シフト制なので前もっていっておけば早く上がることもできます。

多様な働き方支援:
前もって早く上がりたいとか伝えておけば、反映してもらえます。
リモートワークとかという概念はありません。コールセンターなので基本的にはオフィスに出勤することになります。

株式会社テレコメディアの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月02日

回答者: 男性/ 庶務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年06月02日
企業カルチャー・社風:
オーナー企業のため、トップダウンがベース。
近い年代の風通しは比較的いいと感じる。

ダイバーシティ・多様性:
女性が85〜90%程度の会社。
国際部があるので、一部の場所は国際色豊か。

株式会社テレコメディアの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月19日

回答者: 女性/ オペレーター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年04月19日
女性の働きやすさ:
時短勤務の方もいる。女性が多い会社なので、女性が働きやすい環境であるとは思う。時短勤務や育児休暇など。

株式会社テレコメディアの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月02日

回答者: 男性/ コールセンター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年04月02日
成長・キャリア開発:
研修は部署によって異なります。人手不足な部署だとまともに研修は進みません。最初の簡単な研修はありますが学ぶより慣れろスタイルなので、じっくりやりたい人にはおすすめできないです。

働きがい:
うまく対応できたときはやりがいを感じるときがありますが、そう思えるのは本当に一瞬だけです。

株式会社テレコメディアの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月20日

回答者: 男性/ 事業企画/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 業務推進部/ マネジャー

3.1
口コミ投稿日:2023年10月20日
入社時の期待と入社後のギャップ:
募集要項には〝転勤無し〟と記載があったのに、入社時の雇用契約時には〝転勤有り〟と言われた。

株式会社テレコメディアの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月25日

回答者: 男性/ スタッフ/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年06月25日
事業の弱み:
競合他社と比較して有意な点は殆どなく、周辺に住むお客様の取りこぼしをしない事が最優先。
新たに開拓して伸ばしていく事が難しく、差別化も厳しい。
独自の施策を試みる為には原資や勝算が必要なのは当然かもしれないがチャレンジするという選択をすることをする事はほとんどない。
いや、出来ない。

事業展望:
コールセンターとドコモショップ運営をしているが、コロナ禍がある種追い風だったものの、いまや逆風なのかも。

株式会社テレコメディアの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月02日

回答者: 男性/ 庶務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年06月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
370万円 24万円 0万円 50万円
年収 370万円
月給(総額) 24万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 50万円
給与制度:
年一回の昇給
年二回の通常の賞与に、決算賞与一回アリ
手当は社内規格の手当と外部機関の資格に対する手当がそれぞれ少々。

評価制度:
特に決まりはない。
時と場合によって異動があることが多い。
最初の数年間は色々な経験を積める環境だとは思う。