エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社オーディオテクニカの業績・将来性・強み・弱みについての口コミ

この口コミの質問文
派遣社員
業務委託
その他

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年04月15日
事業の強み:
ブランドの強みは、日本ではあるので仕事はやりやすい方かなと思います。

事業の弱み:
競合と比べると、製品の企画や技術力が劣る点などはあるかもしれないが、品質にはこだわっているためいいと思う

回答者: 女性/ 商品企画/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年01月28日
事業の強み:製造や設計において、なかなか新規参入企業には真似できないアナログなノ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年10月29日
事業の強み:ブランド力は、昔から有名な会社ですのであると思う。事業の弱み:コスト
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ プランナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年11月30日
事業の強み:国内市場のシェア率の高さ。ニッチ商材の競合他社の少なさ。安定している
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年10月09日
事業の強み:特にありません。衰退していくのをいかに維持していくかでしょうか。事業
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年05月18日
事業の強み:オーディオメーカーの中では知名怒が高い。だが競合他社が多いし製品も似
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2021年12月27日
事業の強み:アナログ技術全般。事業の弱み:ヘッドホン市場の変化についていけていな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 技術部/ なし

3.3
口コミ投稿日:2021年07月18日
事業の強み:マイクユニットなど独自の技術がある。事業の弱み:新しい技術に対しては
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ソフトウェア開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2021年07月13日
事業の強み:マイク、ヘッドホン・イヤホンは今後も一定の需要が見込まれるため、大き
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 商品企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2020年12月06日
事業の強み:国内販売における販売店への営業力事業の弱み:マネージメントのディレク
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ スタッフ/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2021年12月01日
事業の強み:オーディオ機器の音質作りや昔からやっているアナログオーディオ機器に関
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 品質保証/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 本社/ なし

2.5
口コミ投稿日:2020年10月26日
事業の弱み:完全なるレッドオーシャンの中で、5番手、6番手辺りでどんどん置いてか
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ルート営業/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 国内営業部

2.1
口コミ投稿日:2021年12月05日
事業の強み:創業からある品質が良いというイメージ事業の弱み:特殊な技術がない為、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造技術/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2020年11月24日
事業の強み:アナログとデジタル両方を使い分けている。デザインは変わり映えしないが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年03月12日
事業展望:新商品の開発が他社より遅れていて、業績が落ちてきている。また優秀な社員
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 国内営業部/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 国内営業部/ 無し

1.8
口コミ投稿日:2024年01月02日
事業の強み:従来のプロフィットセンターであった、ワイヤード(有線)のイヤフォンは
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 国内営業部/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 国内営業部/ 無し

1.8
口コミ投稿日:2021年03月13日
事業の強み:営業力、と、しばしば社内では聞く。事業の弱み:各部署が断絶されており
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 国内営業部/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 国内営業部/ 無し

1.8
口コミ投稿日:2020年10月28日
事業の弱み:主力製品のイヤホンについて、昨今のブームであるハイレゾや完全ワイヤレ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 国内営業部/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業所勤務/ 無し

1.3
口コミ投稿日:2021年05月16日
事業展望:抜本的な組織改革を行わなければ、今後も優秀な人はどんどん外に流れていっ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
成長性・将来性:【成長性・将来性を感じる点とその理由】ブランド力と音のイメージは
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
事業での社会貢献:【誰かの役に立っていると感じる点】音に関する課題に対して、自社
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
会社の安定性:【柱となる事業・強み】音→電気、電気→音のアナログの蓄積。 良く
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2015年08月01日
成長性・将来性:元々はレコード針のメーカーだったため、当時既に本業は縮小方向だっ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2015年08月01日
事業での社会貢献:今は存在するか不明だが、蓄音器の博物館が自社内にあり、いつでも
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.3
口コミ投稿日:2020年08月01日
事業の強み:国内で唯一、統合や合併などが無く生き残っている音響機器メーカーだと思
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年02月12日
仕事内容:会社の規則として展示用のサンプルは、使用が終了したら廃棄するルールであ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年02月12日
仕事内容:大手のメーカーなので、胸を貼って各取引先に迎える点は良かった。営業らし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 修理サポート部門/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員

3.7
口コミ投稿日:2023年11月22日
事業の強み:これだけは他社に負けないという強みを持っているところ。あまり多角化を
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年02月12日
会社の安定性:大手のメーカーで、オーディオが世界的に盛り上がっているので今の所は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年02月12日
事業での社会貢献:オーディオなのであんまり社会貢献はできないと思うが、スタジオ機
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年02月12日
雇用の安定性:私がいた頃は正社員採用は行なっておらず、将来的な部分で不安を感じた
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.9
口コミ投稿日:2023年04月05日
事業の強み:ジャパンmadeを売りにしていたようにおもう。事業の弱み:ねだんがそ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.1
神奈川県横浜市神奈川区守屋町3−12
メーカー・家電・オーディオ機器
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員
事業での社会貢献:【誰かの役に立っていると感じる点】VHS スタンダートを確立... 続きを見る
2.5
東京都中央区日本橋3−2−3ユニバース第一ビル5F
メーカー・家電・オーディオ機器
回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
仕事内容:1人で病院に行って、予約した患者様とご相談にというのが基本ス... 続きを見る
3.4
山形県天童市久野本字日光1105
メーカー・家電・オーディオ機器
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
成長性・将来性:【社員のモチベーションについて】高いと感じます。開発部門での... 続きを見る
3.1
兵庫県神戸市兵庫区御所通1−2−28
メーカー・家電・オーディオ機器
回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
事業の強み:トヨタ、デンソーと強い繋がりがあり、仕事は無くならないと思う... 続きを見る
3.0
埼玉県さいたま市中央区新都心7−2
メーカー・家電・オーディオ機器
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
事業の強み:クラリオンだけではなく、フォルシアの技術もあるので、事業枠と... 続きを見る
2.7
大阪府大東市中垣内7−7−1
メーカー・家電・オーディオ機器
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員
成長性・将来性:上場会社でありながら、下請けに徹して物作りに邁進し、如何にコ... 続きを見る
3.2
東京都大田区下丸子3−30−2
メーカー・家電・オーディオ機器
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 非正社員
会社の安定性:【柱となる事業・強み】他社の製品や製造工程を見た訳ではないの... 続きを見る
3.0
長崎県東彼杵郡波佐見町折敷瀬郷字飛瀬925−1
メーカー・家電・オーディオ機器
3.1
大阪府大阪市北区大淀中1−1−88梅田スカイビルタワーイースト28F
メーカー・家電・オーディオ機器
回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
成長性・将来性:成長性、将来性の不安が拭えない。毎年立派なプレゼンが披露され... 続きを見る
3.2
兵庫県神戸市中央区港島中町7丁目2-1
メーカー・家電・オーディオ機器
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
雇用の安定性:なかなか中途採用者か集まりにくいという問題があります。とくに... 続きを見る

株式会社オーディオテクニカで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。