エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

愛知株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
422万円200~700万円17

(平均年齢35.6歳)

回答者の平均年収422万円
回答者の年収範囲200~700万円
回答者数17

(平均年齢35.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
444万円
(平均年齢37.5歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
325万円
(平均年齢35.0歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
450万円
(平均年齢37.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
375万円
(平均年齢27.0歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
450万円
(平均年齢32.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(10件)
すべての口コミを見る(88件)

愛知株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月10日

回答者: 男性/ 営業(法人向け)/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年05月10日
福利厚生:
管理職にならない限り退職金には本当に期待しない方が良いです。住宅、寮の手当はありません。

オフィス環境:
デザインを売りにしている会社とは思えないぐらいの旧態依然という感じです。

愛知株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月10日

回答者: 女性/ 会社員/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年10月10日
勤務時間・休日休暇:
年間休日もあり働きやすい環境でした。仕事とプライベートどちらも充実できる環境ではあります。

多様な働き方支援:
リモートワーク、時短勤務などはないです。副業に関しては聞いてないので分かりません。

愛知株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月10日

回答者: 女性/ 会社員/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年10月10日
企業カルチャー・社風:
上司と相談しやすい環境になってます。年一回上層部と面談があるので要望、相談などすることも可能でした。コミュニケーションが取れて良かったです。

組織体制・コミュニケーション:
上司と相談しやすい環境です。同世代の方も沢山おりますので働きやすく交流もありました。

ダイバーシティ・多様性:
男女問わずいろんな方がおります。若い方もいるので相談はしやすいと思います。

愛知株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月10日

回答者: 女性/ 会社員/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年10月10日
女性の働きやすさ:
女性職員も多くいるので相談しやすいです。育休など理解があり休みも取りやすかったです。助かりました。

愛知株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月10日

回答者: 男性/ 営業(法人向け)/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年05月10日
成長・キャリア開発:
資格は自力で勉強して資格手当をもらう感じです。研修は自社社員でやりますがあまり身にはならない感じです。

働きがい:
行動管理がないので自分で考え自分でやる事ができるので今後企業したいと考えている方には良いかもしれません。

愛知株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月10日

回答者: 女性/ 会社員/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年10月10日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ギャップ等は特に感じませんでした。いい職場です。

愛知株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月10日

回答者: 男性/ 営業(法人向け)/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年05月10日
事業の強み:
成長のための投資はしません。保守的な経営です。一族経営なのでしょうがない部分はあります。

事業の弱み:
売れている商品はあるが、商品が少なく競合との勝負になりません。

事業展望:
今のままでやるのであれば、規模を縮小してOEMメーカーとして生きることを考えれば生き残りはできると思う。

愛知株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月26日

回答者: 男性/ 生産・製造スタッフ/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年04月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 8万円 80万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 8万円
賞与(年) 80万円
給与制度:
賞与
製造部であれば個人の成績ややる気よりも会社の売り上げが良ければ賞与も多少上がるし逆にやる気が無くても会社の業績が良ければそれなりには貰える。

評価制度:
昇進、昇格は基本的には年功序列が見られる。
周りの人より抜きん出ていれば
昇進する事も稀に見られる。