エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社鶴弥の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
412万円200~850万円15

(平均年齢30.7歳)

回答者の平均年収412万円
回答者の年収範囲200~850万円
回答者数15

(平均年齢30.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
426万円
(平均年齢36.3歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
467万円
(平均年齢30.1歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
300万円
(平均年齢26.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(5件)
すべての口コミを見る(51件)

株式会社鶴弥の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月14日

回答者: 男性/ 技能職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年01月14日
福利厚生:
普通の企業と一緒くらい。通勤手当は高めに設定されてそう。退職金は3年勤務したらでます。社宅もある。結構安いらしい。

オフィス環境:
工場はまあ汚い。事務棟は綺麗。夏は工場めちゃくちゃ暑いです。窯が近くにあるので気温が上がります。冬は暖かいです。冬以外は基本暑いです。

株式会社鶴弥の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月14日

回答者: 男性/ 技能職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年01月14日
勤務時間・休日休暇:
残業ないからすぐ帰れます。有給もほぼ100%とれます。土日休みじゃない。休み振り返ることも可能。休みやすい。長期休み前後は通常業務ないから暇です。そこでみんな有給使ってます。

多様な働き方支援:
とくになし。バイトは申請出したらいいらしい。

株式会社鶴弥の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月01日

回答者: 女性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年11月01日
企業カルチャー・社風:
毎日同じことの繰り返しなのでなにも挑戦出来ません。外との交流はないので風通しはあまり良くないのかなと感じます。

組織体制・コミュニケーション:
話しやすい人が多いとは感じます。交流の機会もおおく変な人はあまり見かけません。部署が違う人とは関わる事はありません。

ダイバーシティ・多様性:
男性の方が沢山居ますが女性も少ない訳では無い印象です。

株式会社鶴弥の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月01日

回答者: 女性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年11月01日
女性の働きやすさ:
育休産休などはきちんととれます。時短勤務もできるので子育て中の方には良いと思います。

株式会社鶴弥の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月18日

回答者: 男性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年09月18日
成長・キャリア開発:
フォークリフトや玉掛けなど業務に必要なものは取得させてもらえます。しかし社外での研修にはあまり意義を感じませんでした。

働きがい:
人間関係は良い方なので自分に合った部署に配属されれば、それなりにやりがいは感じるかと思います。

株式会社鶴弥の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月01日

回答者: 女性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年11月01日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時は色んなことを覚えるのかなとわくわくしていましたが入社後は毎日同じことの繰り返しでとくに何も無い毎日を過ごしています。

株式会社鶴弥の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月07日

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 製造部/ 一般職

3.5
口コミ投稿日:2022年06月07日
事業の強み:
業界トップシェアの強み

事業の弱み:
最近の新築には瓦があまり乗らなくなってきた。
ハウスメーカー独自素材等軽くて震災に強い商品がでてきた。
勤務している間も年々前年比を下回ることが多々あった。

株式会社鶴弥の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月18日

回答者: 男性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年09月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 4万円 60万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 60万円
給与制度:
業界中では高い方と言われていますが製造業中でみれば、あきらかに低いです。業界が斜陽産業化しているので昇給は望めないでしょう。

評価制度:
評価基準はテンプレで有りますが、業務にマッチしておらず正確な評価は出来ていない。