回答者: 男性/ 知財/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 事業開発部 技術開発ユニット 知財グループ
部署によって休暇の取りやすさが変わる。特に上司の雰囲気によっては、有給休暇を自由にとることが難しい。また、勤務時間は人と仕事が結びつくため、残業時間の幅も同じ部署でも開きがあるように思った。
多様な働き方支援:
間接部門は比較的リモートワークしやすいが、現場に出ている人はできない。まだまだ対面主義や紙文化が残っている。せっかくの環境があるのに昔からの文化を変えることに抵抗がある上層部が多い。
パナソニック環境エンジニアリング株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文パナソニック環境エンジニアリング株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 管理部門/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 人事部
パナグループなのでとても良いように思う。
カフェテリアプランやグループ共済等、なかなか他にはない。大グループならではの強みと思う。
オフィス環境:
本社は江坂駅から10分ほどのところでアクセスは悪くないが立地がいいとは言えない。
フリーアドレス制だが現在は人が増えすぎて全員出社すると席がない。在宅勤務する人が少ないと座るところを探さなければならず、同部署の人と違うフロアに座ることもある。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る