エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ポーラ化成工業株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
651万円330~1100万円16

(平均年齢41.0歳)

回答者の平均年収651万円
回答者の年収範囲330~1100万円
回答者数16

(平均年齢41.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
717万円
(平均年齢53.0歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
651万円
(平均年齢37.5歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
450万円
(平均年齢47.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(27件)
すべての口コミを見る(171件)

ポーラ化成工業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月17日

回答者: 男性/ 製品開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 開発/ 係長

3.4
口コミ投稿日:2024年01月17日
福利厚生:
住宅補助や通勤手当は手厚いと思う。ただ距離や条件、役職などにもよる。

オフィス環境:
立地は東京においては山手線沿線なのでアクセスが良い。他の事業所は駅から少し遠かったり、都心ではないため車がメインなど気にする人は気になるのかもしれない。

ポーラ化成工業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月06日

回答者: 男性/ 研究開発/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年12月06日
勤務時間・休日休暇:
個人主義な会社のため、基本的に自身の仕事が終わっていれば好きな時に好きなように休める。
研究部門では土日出勤などもあるが、きちんと代休は出るため特に問題はない。
リモートワークに関してもその人の働き方によってある程度融通がきくようになっているため、役職つきでもリモートワークをしている人も多い。
副業も可能で、副業してる割合はかなり高い。

ポーラ化成工業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月06日

回答者: 男性/ 研究開発/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年12月06日
企業カルチャー・社風:
ポーラオルビスグループの研究、開発、製造を担う機能子会社であるため、プロフェッショナルが集って研究開発についてはかなりレベルが高い。
逆にマーケットインの開発はしていないに等しく、マネジメントなどに関してもレベルが低い。研究者として集まり、そこで結果を出した人がそのまま上の役職につくイメージのため、研究者としてレベルが高くても上長としてマネジメント力があるわけではない。
会社としてはグループの利益に依存するため、特別業績がよくなることはほとんどない。
逆に、ある程度の位置で安定しているため、研究したい人にとっては非常に良い職場であるといえる。
社員同士のコミュニケーションも活発で雰囲気はいいが、休職者が世間一般と同程度にはいるのと、マネジメント層への不満が高い。

ポーラ化成工業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月17日

回答者: 男性/ 製品開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 開発/ 係長

3.4
口コミ投稿日:2024年01月17日
女性の働きやすさ:
化粧品メーカーであり、女性も多く、管理職も増えてきている印象である。
産休・育休も取りやすいムードであり復帰して働いている人が多い印象。

ポーラ化成工業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月05日

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 製品開発/ 総合職

3.8
口コミ投稿日:2023年02月05日
成長・キャリア開発:
自ら成長機会を求め、勉強していくタイプの人は良いが、そうで無いタイプの人にはオススメできない。

働きがい:
自分のつくった製品が日本中、モノによっては世界のお客様に使ってもらえるのが嬉しい。最近はウェブやSNSで直接声を聞くこともできる。

ポーラ化成工業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2017年05月28日

回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2017年05月28日
入社理由・入社後の印象:微生物について今までの経験を生かしたいという点と品質管理の経験を生かしたいという点の両方ができそうだったから。女性が多い職場だったので少し男性は肩身が狭く感じることもありました。特に化粧品に対する知識や考えはなじみがなかったので。

ポーラ化成工業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月05日

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 製品開発/ 総合職

3.8
口コミ投稿日:2023年02月05日
事業の強み:
グループ内に強力な販売チャネルを持っているところ。

事業の弱み:
グループ内売上が大きいため、それらの会社やグループトップの意向を強く受ける。自社独自の経営判断がしづらい。

ポーラ化成工業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月07日

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年08月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 0万円 0万円 0万円
年収 450万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
昇格出来ない、しない場合でも最低限の給与は手にする事が出来るが、数年経つと給与体系の見直しがあり、若手(等級が低い者)は給与が上がる事が多いが、入社時よりも等級が上がっている者の大半は、給与体系の見直し時に給与が下がる。
昇格出来ない者によっては、数年経つ度に収入が減っていく。

評価制度:
実力主義的な所は殆ど無く、基幹職とのコミュニケーション上手な人が昇格していくイメージ。仕事が出来なくても世渡り上手な人がどんどん昇格していく感じです。