「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設(プラント)業界
- 株式会社エアレックスの評判・口コミ
- 株式会社エアレックスの事業展望・強み・弱み
株式会社エアレックスの業績・将来性・強み・弱み
3.5
24件
株式会社エアレックスの事業展望・強み・弱みの口コミページです。株式会社エアレックスで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを24件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社エアレックスへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年01月30日
口コミ投稿日:2021年01月22日
回答者: 男性/ 技術系エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.7
口コミ投稿日:2022年09月30日
回答者: 男性/ 技術/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 技術
3.1
口コミ投稿日:2023年08月06日
回答者: 男性/ 技術/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 技術
3.1
口コミ投稿日:2015年08月01日
同じ業界の企業の口コミ
3.1
東京都千代田区外神田2−16−2第二ディーアイシービル
不動産・建設・プラント
3.4
神奈川県横浜市西区みなとみらい2−3−1クイーンズタワー
不動産・建設・プラント
3.3
東京都世田谷区桜丘5−48−16
不動産・建設・プラント
3.9
大阪府大阪市淀川区東三国4−11−4新大阪明成ビル7F
不動産・建設・プラント
3.1
愛知県小牧市舟津1360
不動産・建設・プラント
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
仕事内容:【個人の裁量】あくまでも図面通りに作らなくてはいけませんので...
続きを見る
3.0
兵庫県神戸市灘区岩屋北町4−5−22
不動産・建設・プラント
回答者: 男性/ 電気制御エンジニア/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 技術部/ スタッフ
事業の強み:社員が有する技術力が極めて優秀であるため、他の設備設置エンジ...
続きを見る
3.5
東京都中央区銀座1−18−2タツビル6F
不動産・建設・プラント
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
成長性・将来性:先程と同じ内容になるかもしれませんが、真水を抽出する装置を製...
続きを見る
3.1
兵庫県神戸市中央区脇浜町1丁目4-78
不動産・建設・プラント
回答者: 女性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 非正社員
会社の安定性:企業、事業ともに非常に安定していると思います。
わりと大きな... 続きを見る
わりと大きな... 続きを見る
2.7
神奈川県川崎市幸区新川崎2−6
不動産・建設・プラント
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
成長性・将来性:この業界は、水を扱っているため需要は必ずあります。ただ、今の...
続きを見る
2.7
愛知県名古屋市中村区名駅3−28−12大名古屋ビルヂング24F
不動産・建設・プラント
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員
会社の安定性:設備販売なので景気に左右されはいるが、様々な装置があるため仕...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社エアレックスの評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ 技術部職/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
国内での競合が少なく、シェア7割を超える。受注も数年先までキープしているため多忙。
事業の弱み:
プランニングが弱く、組立・設置時に物が合わないことが100%発生。新たに製作しても取り付けできない事が多々ある。作り物がステンレスのため、ミスが起こるとマイナス要素が大きい。これをいかに抑えるかが利益率の改善につながる。
また、新人が多く育てきれていない。育てる前にみな退職している。年間に10名以上入社するが、同じ位退職。離職率はかなり高いので注意が必要。面接時に気になる点を要確認。