エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

第一工業製薬株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
554万円320~800万円27

(平均年齢35.9歳)

回答者の平均年収554万円
回答者の年収範囲320~800万円
回答者数27

(平均年齢35.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
728万円
(平均年齢44.8歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
556万円
(平均年齢34.6歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
510万円
(平均年齢32.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(14件)
すべての口コミを見る(131件)

第一工業製薬株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月05日

回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 人事/

3.5
口コミ投稿日:2024年03月05日
福利厚生:
寮や住宅補助がある。財形貯蓄、持株会などもある。

オフィス環境:
本社に関してはとても立地が良いとはいえないが、シャトルバスがあるため利用すれば特段問題はない。大阪、東京、名古屋に関しては駅からすぐで非常に立地が良い。
本社には食堂があり、3種のメニューから選ぶことができる。昼食代はかからない。その他拠点に関しては昼食費は支給される。

第一工業製薬株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月26日

回答者: 女性/ 品質管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年01月26日
勤務時間・休日休暇:
部署によって残業時間がとても多い場所もあります。
休日出勤は基本ありませんが、部署によってはGW、お盆は返上して働いています。
休暇は取りやすい環境になっています。

多様な働き方支援:
フレックス勤務が制度としてはありますが、周りからいい顔はされないので取る人は中々いないです。
副業は禁止です。

第一工業製薬株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月15日

回答者: 男性/ 研究/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年03月15日
企業カルチャー・社風:
社風は昔ながらの大企業で何かをやらうとする人が叩かれる印象です。
何かをやろうとする人よりも、黙って残業をしている人が多い印象です。

組織体制・コミュニケーション:
ホワイト企業といっているだけあり、人との交流はしやすいかと思います。

ダイバーシティ・多様性:
男性が多い会社ではあるが、女性活躍の観点から女性を登用するような動きはあります。

第一工業製薬株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月27日

回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年09月27日
女性の働きやすさ:
研究職でも女性が4割ほどいる。事業貢献賞でも女性の表彰が目立つなど、優秀な人材が多い。また、産休育休の取得率も高く女性にとっては働きやすい職場であると思う。

第一工業製薬株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月15日

回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年11月15日
成長・キャリア開発:
各階層で色々な研修が設けられています。結局は受ける人次第ですが、役立つものもあると思います。

働きがい:
若いうちからいろいろ経験させてもらえます。やはり、成果を上げると評価してもらえる気がします。また、最近は社内表彰制度も見直され、これまで以上に成果を評価してもらえるようになった気がします。

第一工業製薬株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月02日

回答者: 女性/ 研究/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年04月02日
入社時の期待と入社後のギャップ:
やりたかったことと全く違う部署に配属になったため、思い描いてたのと違ったなくらいです。
あとこんな私でも評価してもらえるところから、ハードルの低い会社なのかなと感じてしまいました。

第一工業製薬株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月10日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年12月10日
事業の強み:
界面活性剤をベースとした技術による事業展開

事業の弱み:
海外展開力

事業展望:
常に変化をしていこうという会社としての強い思いもあり100年以上続いていることに納得を感じる。新規事業にも期待が持てる。

第一工業製薬株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月06日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年03月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
660万円 41万円 60万円 165万円
年収 660万円
月給(総額) 41万円
残業代(月) 60万円
賞与(年) 165万円
給与制度:
昇給については、定期的な昇給があり、減ることは少ないと思います。
しかし、賞与(ボーナス)は経営状況と連動して下がる可能性があるため賞与(ボーナス)を当てにしてはいけないと思います。直近でも赤字のために賞与(ボーナス)が前年よりも減らされる事が発生しました。
各種手当については、細かく手当があるため充実していると思いますが直近では手当などを廃止する流れに傾倒しており
トータルの賃金が下がる可能性があると思います。

評価制度:
基本的には年功序列であり、評価による差は僅差だと考えます。また、評価は上司の裁量による評価のため特別なことがない限り同一の評価であることや、原資が限られているなどの理由から評価される人が絞られていることから頑張っても働きがいがない事が現状問題になっている。現状は新しい評価制度を導入を推進しているため実力主義にシフトチェンジしようとしているがその効果は未知数である。