エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(20件)

株式会社ミラビスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月30日

回答者: 男性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年10月30日
福利厚生:
福利厚生自体は弱いイメージ。
2年に一度の社員旅行が大きい福利厚生だと思う。
通常の会社とそこまで変わらない、特徴的な福利厚生はない
手当という形で地域手当や家族手当などはあるので、給料面でのサポートが多いと思う。

オフィス環境:
執務スペースや、会議室はある。
立地は駅から徒歩5分以内なので、いいと思う。
事務所自体は広いが、自分のスペースが決まっているため、整理整頓ができていないとすぐに物で溢れる。
冷蔵庫やウォーターサーバーなどは完備されている。

株式会社ミラビスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月30日

回答者: 男性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年10月30日
勤務時間・休日休暇:
前職と比べるとかなりよくなった。
個人の裁量が高いので、有給も自由に取得でき、勤務時間も自分次第。
ワークライフバランスもとれているが、営業職なので、顧客からの連絡は休日にもくる。
業務量自体は多いので、生産性をあげて効率よくうごけば定時でも全然帰ることができる。

株式会社ミラビスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月30日

回答者: 男性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年10月30日
企業カルチャー・社風:
人が優しく、面倒見のいい社員が多い。
社長自ら当社の特徴は人間性の高い人間が多いと自負しているだけあり、人間関係で困ることはない。
営業会社にしてはノルマで詰められたりはせず、基本的には穏やか。
裏をかえせば自分で自分を追い込める人間でないと、成績を上げることは難しい。

組織体制・コミュニケーション:
社内コミュニケーションアプリでの交流や、個人的に他営業所の上り調子の営業に電話で情報交換などをする。
数年に一度本社に集まっての研修などもある。
社長が改革派なので、組織自体はよくなっていくと思う。
事務所でもお喋り禁止ではないので、対面でのコミュニケーションも豊富。

ダイバーシティ・多様性:
女性営業がいるので、女性でも活躍できる環境。
多様さを活かす取組などはないが、社員が性別や人種で差別することはない。
韓国出身の社員もいたり、国籍に拘らず、人間性の高さと対人能力での採用が多いイメージがある。

株式会社ミラビスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月30日

回答者: 男性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年10月30日
女性の働きやすさ:
女性営業がいるのと、肉体労働などはないので働きやすい方だとは思う。
ただ営業職なので、残業がどうしてもある場合があるので、それを飲めるならいい環境。
お子さんがいらっしゃる女性営業もおり、時短も申請すればできる環境。

株式会社ミラビスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月30日

回答者: 男性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年10月30日
成長・キャリア開発:
総合職で、業務は多岐に渡るので、パソコンスキル、業務フローの改善能力、対人関係構築能力などが養われる。
どこの会社でも通用するある程度のスキルは取得可能。
ただ個人の裁量によるものが多いので、自身が意識高くインプットしていく必要はある。
役職や年齢に応じて定期的に研修制度がある。

働きがい:
営業職全般に言えることだが、自身の数字を行動次第で伸ばせる環境なので、そこに働きがいを感じる。
また、上司も部下の成功を喜んでくださる方ばかりなので、そこも大きいモチベーションになっている。
良くも悪くも自分次第で働きがいを模索できる人が向いていると思う。

株式会社ミラビスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月30日

回答者: 男性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年10月30日
入社時の期待と入社後のギャップ:
休日や、有給の取得のしやすさ、残業の量は思ったよりも少ないので、いい意味で裏切られた。
いやいや残業することはほとんどなく、自身の成長のためによるものが大きい。
上司も風通しがよく、意見しやすいのでそこはいいギャップを感じた。

株式会社ミラビスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月30日

回答者: 男性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年10月30日
事業の強み:
取り扱い商品が多いので、顧客の悩みに応じて商品を提案でき、提案方法は多岐に渡るところ。
既存顧客だけでなく、新規顧客の発掘もできる。
生産元のメーカーとの連携で顧客攻略ができるので、組織で営業ができるのも大きい強みになる。

事業の弱み:
事業としては川下の方で、代理店なので物流や集金システムが発達すると淘汰されてしまう可能性がある。
また同業が多く、顧客の取り合いになるので、自社にしかないコンテンツの発掘力が弱いと売り上げの獲得が難しい。

事業展望:
DXや、メーカー事業などの現状の働き方を変えていく動きがある。
年間休日も少しずつ増えているので、生産性が高い社員の育成に力を入れている。
全国に営業所を作り、地方でも都心でも顧客のサポートができる体制を整えようとしている。

株式会社ミラビスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月30日

回答者: 男性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年10月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
510万円 --万円 --万円 --万円
年収 510万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
営業成績はボーナスに反映され、数字をあげて勤務態度に問題がなければ徐々に昇給はできる。
一般的な中小企業とそこまで違いはない。
営業所の売上もボーナス査定にはいるので、部下や後輩の教育も大切。
ただ、数字だけでなく勤務態度も重視されるので、出世したいのであれば、そこもしっかりしないといけない。

評価制度:
数字も大事だが、勤務態度や人間関係も評価の対象。
どちらかというと年功序列だが、実力で上にも上がることができる。
年に一回の昇給。
上長だけでなく、部下や後輩、同期など、いろんな人からの評価が入るようにしていく制度を作っている途中。