エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ゼンリンの女性の働きやすさについての口コミ

この口コミの質問文

回答者: 回答なし/ OA機器オペレーション業務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 派遣社員

2.3
口コミ投稿日:2022年06月20日
女性の働きやすさ:
場合によると思います。忙しい時は忙しく、一週間の中でせめて残業をして欲しいとスケジュールに記載をさせられるので忙しい時は割と遅くまで仕事をすることが多いです。
反対に忙しくない時は定時に帰ることができるので、忙しくない時に当たれば特に問題はありませんが、その分賃金がもらえずに生活が難しいと思います。

回答者: 女性/ 生産開発本部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.6
口コミ投稿日:2022年06月12日
女性の働きやすさ:比較的働きやすいと思う。古い会社という口コミもよく見かけるが、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年03月20日
女性の働きやすさ:育休などは取りやすい。女性の管理職も増
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 地図制作/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ DB制作本部/ 一般

3.1
口コミ投稿日:2023年07月31日
女性の働きやすさ:女性の管理職は少なく、まだ男性優位の社風であると思う。産休育休
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 制作/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般社員

2.8
口コミ投稿日:2023年11月10日
女性の働きやすさ:女性管理職もちらほらと増えてきた。子育てしているひとにとっては
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年04月08日
女性の働きやすさ:かなり働きやすいと思う。女性の場合は、結婚や出産などのライフイ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年03月13日
女性の働きやすさ:時短は小1までとれます。周りも復帰される
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 編集/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2023年09月12日
女性の働きやすさ:女性の管理職は多いです。育児休暇も取
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 調査/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年11月10日
女性の働きやすさ:休暇は有休を自由に取
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 商品価格/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2022年12月28日
女性の働きやすさ:女性管理職も少しずつ増えてきている。産前産後休暇や時短など一般
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年09月14日
女性の働きやすさ:女性管理職や、育休、産休なども気兼ねなくとれ基本的に皆さん職場
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 海外営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年04月14日
女性の働きやすさ:かなり働きやすい。産休育休は当たり前に取れる。周りのサポートも
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年07月29日
女性の働きやすさ:女性の管理職を会社としても作ろうという
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年12月01日
女性の働きやすさ:女性の管理職はかな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 生産管理部/ 担当課長

4.8
口コミ投稿日:2022年05月09日
女性の働きやすさ:現在の社会状況に沿
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2021年10月14日
女性の働きやすさ:転勤を伴う総合職と、働く場所を限定できる地域限定職とありますが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2021年07月01日
女性の働きやすさ:女性はかなり働きやすく、結婚後も働いててる方は多い。子供の熱で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2021年10月03日
女性の働きやすさ:女性は少なかった。事務の方を中心に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ コーポレート/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2022年11月12日
女性の働きやすさ:働きやすい環境にあ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年02月29日
女性の働きやすさ:女性管理職は少ないです。管理職を望まない女性が多いように感じま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年06月22日
女性の働きやすさ:女性には働きやすい環境だったと思います。女性の管理職もいました
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 営業

3.3
口コミ投稿日:2022年11月23日
女性の働きやすさ:休暇はとりやすいと思う管理職にも登用はあるし男性との働き方に差
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業事務/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年01月24日
女性の働きやすさ:女性管理職もいましたし、産休・育休制度も利用し、復帰される社員
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 地図データ制作/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年04月16日
女性の働きやすさ:職場にもよるが、派遣社員を含めると女性も多く、女性だから肩身が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 経理総務/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年11月25日
女性の働きやすさ:時代もあったが、本社の方では女性の正社員は少ないようだった。結
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 経理/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 経理部/ なし

3.3
口コミ投稿日:2022年09月02日
女性の働きやすさ:繁忙期以外は休みやすく、なおかつ女性の管理職登用も複数いるため
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年05月07日
女性の働きやすさ:当時から、結婚しても働いている女性は沢山いたので、働きやすい会
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務系/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.8
口コミ投稿日:2025年01月15日
女性の働きやすさ:部署によるかと思います。大半が女性で占められている部署もあるの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 派遣事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員/ DB制作企画部/ 派遣社員

4.0
口コミ投稿日:2024年10月20日
女性の働きやすさ:↑のとおり休暇も取りやすいし相談もしやすいのでかなり働きやすい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 地図作り/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.2
口コミ投稿日:2024年02月22日
女性の働きやすさ:部署によっては、ほとんどの方が女性の部
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 標識調査/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

5.0
口コミ投稿日:2024年07月22日
女性の働きやすさ:いい意味で男女関係なく平等な事務所でしたので、女性がせねばなら
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員

3.6
口コミ投稿日:2023年03月18日
女性の働きやすさ:産休・育休・子供の体調不良による早退、遅い出勤などは比較的取得
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 地図作り/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.2
口コミ投稿日:2023年07月11日
女性の働きやすさ:女性の正社員、派遣社員、契約社員の割合は高く、部署によってはほ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 地図作り/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.2
口コミ投稿日:2024年09月20日
女性の働きやすさ:女性の方が当方の部署では7割くらいで圧倒的に多かったです。パー
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

3.3
口コミ投稿日:2024年01月15日
女性の働きやすさ:派遣社員の場合わかりませんが、正社員だと女性の管理職多用などが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.3
三重県伊勢市朝熊町4383−326
サービス・リサーチ・情報サービス
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
女性の働きやすさ:時短勤務なのに業務量が考慮されず、子供が病気で休んだ場合でも... 続きを見る
3.0
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1−5−1国際健康開発センター6F
サービス・リサーチ・情報サービス
3.2
東京都渋谷区渋谷2−12−19東建インターナショナルビル6F
サービス・リサーチ・情報サービス
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:年齢、性別問わず、上からのプレッシャーが強い。出産、育児のタ... 続きを見る
2.8
神奈川県横浜市金沢区幸浦2−1−13
サービス・リサーチ・情報サービス
3.3
東京都渋谷区元代ー木町52−1
サービス・リサーチ・情報サービス
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性が多いため産休育休の取得率は高いと思う。所属部署にもよる... 続きを見る
2.9
東京都江東区豊洲5−5−13豊洲アーバンポイント
サービス・リサーチ・情報サービス
回答者: 女性/ 分析/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:結婚しても働き続けやすいかと言われると、働きにくい。地方配属... 続きを見る
3.1
千葉県千葉市美浜区中瀬1−4イオンタワーアネックス
サービス・リサーチ・情報サービス
回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:女性は非常に働きやすいかと思います。女性社員が多く、育児休暇... 続きを見る
3.3
東京都八王子市散田町3−7−23
サービス・リサーチ・情報サービス
回答者: 男性/ 本社業務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
女性の働きやすさ:子育てをしながら働く女性が多く、産休・育休を取ったのちも多く... 続きを見る
3.0
茨城県古河市尾崎2638−2
サービス・リサーチ・情報サービス
3.4
神奈川県横浜市保土ヶ谷区神戸町134横浜ビジネスパークノーススクエア1
サービス・リサーチ・情報サービス
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の活躍・女性管理職:【女性社員の活躍】産休・育休後に復職する人は多い。審査員も女... 続きを見る

株式会社ゼンリンで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。