「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設(建設)業界
- and株式会社の評判・口コミ
- and株式会社の企業カルチャー・組織体制
and株式会社の社風・企業カルチャー・組織体制
3.7
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
and株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。and株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを20件掲載中。エンゲージ会社の評判は、and株式会社への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
2.6
東京都台東区西浅草1−7−4
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ 積算/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:アットホームで風通しの良い職場。人情あふれる社風。今のご時世...
続きを見る
3.4
東京都中央区東日本橋1−8−1ネクストサイト東日本橋ビル
不動産・建設・建設
2.9
滋賀県守山市梅田町15−9
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【職場の雰囲気】モノづくりへのこだわりはすごい。社長のすごさ...
続きを見る
3.0
東京都中央区日本橋浜町1−6−4ミューズ日本橋ビル
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 展示会等設営、撤去/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
企業カルチャー・社風:日々の仕事に忙殺されて、そんな事考える余裕はなかった。組織体...
続きを見る
3.4
東京都渋谷区東2−29−12
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 施工管理職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 工事部工事課/ 主任
企業カルチャー・社風:業界の新しいこと、難しいことにチャレンジしていく社風です。仕...
続きを見る
3.4
東京都新宿区西新宿3−7−1新宿パークタワー31F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 土木施工管理/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員/ トウホク支店/ 工事主任
企業カルチャー・社風:社会貢献・自由な雰囲気がある組織体制・コミュニケーション:定...
続きを見る
2.8
愛媛県松山市南吉田町2798−22
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
企業カルチャー・社風:本人のやる気次第で挑戦する機会を与えてくれる。歴史のある会社...
続きを見る
2.9
東京都渋谷区幡ヶ谷2−39−8ビオライフハウス1F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:営業会社にしては、ノルマに対してのプレッシャーは左程無い。組...
続きを見る
3.0
東京都千代田区神田三崎町2−5−3鉄建本社ビル
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:非常にいい社風で、人と人の繋がりが強い会社です。組織体制・コ...
続きを見る
3.5
東京都世田谷区奥沢8−5−4−2F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【社員のモチベーション】賞与は完全歩合制のため、売り上げを上...
続きを見る
and株式会社のカテゴリ別口コミ(20件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
and株式会社の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 施工管理・現場監督/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
新年会など全社員が集まる場が年に数回ありますので、普段会わない支店の社員のかたとも
コミュニケーションをとったりすることができ、いろんな情報を得ることができます。
また支店ごとに定期的に社員同士の親睦を深めるための会があったりするので、仕事以外の
話しもいっぱいする機会があります。
好きな趣味が一致する社員同士は休日一緒に遊びに行ったりしてますので
仕事以外でも楽しめる機会があります。