エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

イソライト工業株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
525万円350~799万円14

(平均年齢39.1歳)

回答者の平均年収525万円
回答者の年収範囲350~799万円
回答者数14

(平均年齢39.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
470万円
(平均年齢43.8歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
535万円
(平均年齢39.8歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
500万円
(平均年齢39.0歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
575万円
(平均年齢40.0歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
590万円
(平均年齢38.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
500万円
(平均年齢19.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(4件)
すべての口コミを見る(40件)

イソライト工業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月23日

回答者: 男性/ 工事管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 係長

2.4
口コミ投稿日:2024年04月23日
福利厚生:
退職金制度はあるが、計算式が複雑すぎて理解できない。
寮は新築アパートを賃貸しているため、住み心地はよい。
住宅補助、家族手当等の諸手当は充実している。

オフィス環境:
音羽工場は電車通勤の場合は最寄駅から徒歩25分のため、私有車通勤しないと辛い。
建物や会議室は非常に古く、保守的である。
工場内は埃まみれで、設備もメンテナンスがされておらず、作業環境は非常に悪い。

イソライト工業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月15日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年08月15日
勤務時間・休日休暇:
休日は年間119日、完全週休2日、工場は祝日出勤があるが、正月・GW・お盆は9連休です。勤務時間は7.5時間であり、ワークライフバランスは整っていると思う。

多様な働き方支援:
部門によるが、リモートワークは週に一回認められている。フレックス勤務、時間有休が使える。副業は禁止である。

イソライト工業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月26日

回答者: 女性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年11月26日
企業カルチャー・社風:
工場においては全体的にぬるま湯。新しいことに取り組むが、部署間のコミュニケーションが取り切れていないことが多く、後から問題が出てくるケースが多すぎる。

組織体制・コミュニケーション:
上司は話は聞いてくれる。対応してくれるかは置いておいて。若い子たちの交流は部署間でも比較的活発だと思う。

ダイバーシティ・多様性:
工場の建屋が古いので足腰に難がある人は働くことが難しい。どうしても工場で力仕事もあるので男性が八割くらい。女性進出が進んでいない。最近外国人登用(総合職のみ)は少し増えてきた。

イソライト工業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月24日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業/ 係長

4.3
口コミ投稿日:2024年05月24日
女性の働きやすさ:
近年、産休制度や育児休暇をとる人が増えており子供が生まれる人はほぼ例外なく取得していると思う。
有給や、時間給にかんしても常識の範囲であれば自由に取得できている。

イソライト工業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月06日

回答者: 男性/ 製造スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 生産本部/ 係長

3.7
口コミ投稿日:2023年04月06日
成長・キャリア開発:
Web研修や資格取得手当てが設けられており、充分だと思う。

働きがい:
生産管理だけでなく、多岐に渡る業務に関われる。

イソライト工業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月23日

回答者: 男性/ 工事管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 係長

2.4
口コミ投稿日:2024年04月23日
入社時の期待と入社後のギャップ:
東証一部上場企業のため、イノベーションを期待していたが、経営層が変わった時点で方向性が変わってしまう。
製品自体が断熱材に特化しているため、新製品の開発や視点を変えた新製品の誕生は見込めない。
国内では断熱材をトップシェアしているため、安定性はある。

イソライト工業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月06日

回答者: 男性/ 製造スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 生産本部/ 係長

3.7
口コミ投稿日:2023年04月06日
事業の強み:
既存事業においては割りと安定していると思う。

事業の弱み:
営業の質を上げ、顧客のニーズに沿って提案していって欲しい。

事業展望:
ニッチな業界故に劇的に伸びることは考え難いが、極端な衰えもないと思う。

イソライト工業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月23日

回答者: 男性/ 工事管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 係長

2.4
口コミ投稿日:2024年04月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
700万円 43万円 0万円 175万円
年収 700万円
月給(総額) 43万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 175万円
給与制度:
昇給・賞与は世間水準より若干低めだが、安定性はある。
通勤手当の変動がないため、ガソリン代が赤字である。

評価制度:
目標チャレンジシートを記載し面談しているが、上司の意見がほぼ反映される。
上司の判断により昇格が反映されると思っていてもよい。