エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社カワタのすべての口コミ

契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
回答なし
口コミ投稿日:2024年02月17日

回答者: 男性/ 機械/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 設計/ 無し

4.0
口コミ投稿日:2024年02月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 45万円 8万円 130万円
年収 650万円
月給(総額) 45万円
残業代(月) 8万円
賞与(年) 130万円
給与制度:平均以上の給料はもらっているので問題ないと思う評価制度:昇進は年功序列
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年12月22日

回答者: 男性/ 情報システム/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ その他

3.3
口コミ投稿日:2023年12月22日
成長・キャリア開発:特筆なし働きがい:踏襲されている業務プロセスを理解して実践し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2016年03月24日

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2016年03月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 --万円 --万円 --万円
年収 650万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
評価制度:自己評価制度があり、自分自身で評価しなければならない。どこまで客観的に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 制御部

3.2
口コミ投稿日:2024年04月30日
オフィス環境:本社は市内の都心部にあるため、アクセスはまあまあだと思います。しか
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 機械/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 設計/ 無し

4.0
口コミ投稿日:2024年02月17日
女性の働きやすさ:女性の休暇の取りやすさは産休も取りやすいと思います。また男性も
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 情報システム/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ その他

3.3
口コミ投稿日:2023年12月22日
勤務時間・休日休暇:部署によりまちまちだが、残業や労働時間の改善は全社的にアナウ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2016年09月05日

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2016年09月05日
教育・研修:現地での実践となる。これが一番覚えるのかもしれないが、未経験者にとっ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2016年03月24日

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2016年03月24日
働きがい:職種によると思うが、教育制度がない為に現地での実践になる。中途での入社
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 機械/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 設計/ 無し

4.0
口コミ投稿日:2024年02月17日
組織体制・コミュニケーション:私のいた部署は、上司と話しやすくというか、上司が話
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月29日

回答者: 男性/ 制御設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年09月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 34万円 10万円 137万円
年収 550万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 137万円
給与制度:昇給は年1回、賞与2回、残業代金は正確に出ます。評価制度:実力主義では
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2016年05月14日

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2016年05月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 --万円 --万円 --万円
年収 650万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
評価制度:自分自身で評価する制度があるのだが、あれはどうなのだろうか? 通常、人事
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
働きがい:【雇用形態の違いによる人間関係の隔たり】人間関係においては正社員は役職
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2016年09月05日

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2016年09月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 --万円 --万円 --万円
年収 650万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
評価制度:自己評価制度があるが、上司のチェックもあるし客観的な評価がされていたか
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2016年09月05日
事業での社会貢献:ものづくりという観点においては社会貢献していると感じる部分もあ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2015年08月01日
働きがい:個々の裁量範囲が広いため、比較的自由に仕事を進めることができ、自分の考
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2016年05月14日

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2016年05月14日
働きがい:職種によるが自分の職種は1ヶ月や2ヶ月の出張は当たり前で、休日も少なか
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年02月01日
福利厚生:手当は充実しています。オフィス環境:本社の立地は良いですが、メイン工場
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2016年03月24日

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2016年03月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 --万円 --万円 --万円
年収 650万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:基本給自体は満足のいくものであったが、残業に関してはどこからが業務でど
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2016年09月05日
勤務時間・休日休暇:移動時間は残業に含まれないが、移動が多い部署にいた自分として
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年08月27日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年08月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:給与面に関しては良いほうだと思います。ボーナスもきっちり出るし、休みも
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 情報システム/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ その他

3.3
口コミ投稿日:2023年12月22日
福利厚生:特筆なし。オフィス環境:共有の休憩スペースは少ない。入退室は拠点によっ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 購買/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年10月21日
事業の弱み:寡占業界であるため、敵は少ないが逆を言えば市場が小さいということを意
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年03月28日
入社時の期待と入社後のギャップ:教育制度が充実していない。中堅社員が少なく、人を
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2016年05月14日

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2016年05月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 --万円 --万円 --万円
年収 650万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:休日の出張に対する移動時間は残業時間と認められていたのだが、ある日突然
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 制御設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年09月29日
女性の働きやすさ:女性社員は優遇されており、残業はほぼなし。業務は負荷の低いもの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2016年05月14日
福利厚生:出張が多かった為、恩恵にあずかったためしが無かった。仕事が無い時は休日
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2016年03月24日
福利厚生:福利厚生を使った事がなく、また使えない勤務形態でもあった。どの様な福利
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2015年08月01日
雇用の安定性:少なくとも現在は経営が多少悪化したからといってすぐ人員整理をするよ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 機械/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 設計/ 無し

4.0
口コミ投稿日:2024年02月17日
勤務時間・休日休暇:有給休暇等会社の方から取るように積極的に働きかけてくれていま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 制御設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年09月29日
入社時の期待と入社後のギャップ:ライフワークバランスが極端に悪く、仕事一辺倒にな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月05日
企業文化・社風・組織体制:目的意識を感じない人が多く、ただ仕事をやってるだけ、や
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年03月28日
女性の働きやすさ:女性は勿論、男性の育休の普及も浸透しつつある。その反面、残され
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
雇用の安定性:【職場での良好な人間関係】人間関係は普通だったと記憶していますが、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 機械/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 設計/ 無し

4.0
口コミ投稿日:2024年02月17日
入社時の期待と入社後のギャップ:入社前は不安でいっぱいでしたが、諸先輩たちの指導
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 機械/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 設計/ 無し

4.0
口コミ投稿日:2024年02月17日
福利厚生:福利厚生面では、企業型確定拠出年金に入れると思うのでいいと思います。た
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

株式会社カワタで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。